シェアNo.1映像監視システム「ArgosView」と「Gravio」が連携

ノーコードで監視カメラとAI・IoTを連携、監視業務の自動化&効率化を実現

アステリア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平野洋一郎、証券コード:3853、以下 アステリア)と、パナソニック ネットソリューションズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:南部和彦、以下パナソニックNETS)は、ノーコードAI/IoTプラットフォーム「Gravio」と、国内映像監視システム市場において8期連続シェアNo.1※1を誇る純国産の映像監視システム(VMS:ビデオ・マネジメント・システム)「ArgosView(アルゴスビュー)」が、ノーコード連携を開始したことを発表します。

GravioがArgosViewと連携した背景

少子高齢化による労働人口の減少が加速する中、警備業においても人手不足が深刻化し、2025年の「保安の職業」の有効求人倍率は6.74倍と、全

職業平均(約1.26倍)※2を大きく上回っています。また、国内で急増している膨大な数の監視カメラ映像の全てを人手のみで監視し続けることは非現実的であり、異変を捉えても対応が遅れたり、見逃してしまうケースが課題になるなど、警備現場では業務負担の軽減や省人化が急務になっています。

そこで、これらの課題に対し、パナソニックNETSの映像監視システム「ArgosView」と、アステリアのエッジAI・IoT統合プラットフォーム「Gravio」がノーコードで連携し、以下のことを実現します。

・監視カメラとAI、IoTツールをノーコードで連携し、データ活用を促進
・監視カメラの映像をAIが常に自動解析し異常発生を自動検知&画面上でマークアップ
・異常検知時にはメッセージツールで警備員のスマートフォン等にリアルタイム通知

ArgosViewの映像データをAIが解析し、Gravioによりセンサーや通知システム等と連携することで、監視業務の自動化と省人化を同時に実現します。

※1:富士経済「2017~2022 セキュリティ関連市場の将来展望」

「2023~2025 DXを実現するセキュリティ関連システム・ソリューション市場の将来展望」

※2:厚生労働省「一般職業紹介状況」(令和7年3月分)に基づきます。

-------------------------------------------------------------------------------------

■「パナソニック ネットソリューションズ株式会社」について

( Webサイト https://netsol.jpn.panasonic.com/

パナソニック ネットソリューションズは、映像監視事業とワークフロー事業、ITインフラ事業を柱とし、業務効率化・業務改善や安全・安心の実現に総合的に取り組んでいます。25年以上の豊富な経験・ノウハウを活かして開発したワークフローパッケージ「MAJOR FLOW」は、多くのお客さまから高い支持をいただいています。

また、映像監視システム「ArgosView」とコア技術とした映像ソリューションは、国内VMS市場においてシェアNo.1※1を獲得しており、ご好評いただいています。

■「アステリア株式会社」について( Webサイト https://jp.asteria.com/ )

 アステリアは社会や企業を「つなぐ」エキスパートとして「ソフトウェアで世界をつなぐ」をコンセプトに、ヒト、モノ、オモイを「つなぐ」製品やサービスを提供するソフトウェア開発企業です。基幹製品のASTERIA Warpは、様々なシステムやクラウドのデータをノーコードで連携できる製品として、1万社を超える企業に導入されています。その他、商談支援アプリHandbook Xは、資料や動画、Webサイトなどあらゆる情報をアプリにまとめて管理できるクラウドサービス。モバイルアプリ作成ツールPlatioは誰でも簡単に自社の業務に合ったモバイルアプリをノーコードで作成・活用できるクラウドサービス。AI/IoTプラットフォームGravioは、カメラ・センサーなどから得られる現場のAI/IoTデータを様々なシステムへ連携し、業務の自動化などをノーコードで実現するエッジコンピューティング・プラットフォーム。これらの製品提供を通じて、DXや業務の効率化を推進しています。また、(一社)ブロックチェーン推進協会、ノーコード推進協会などの設立に参画するなど、様々なイノベーションを推進し新しいテクノロジーや価値観を普及啓発する活動にも取り組んでいます。

■「Gravio」について(Webサイト https://www.gravio.com/jp

Gravioは、カメラやセンサーなどから得られる現場データを、様々なシステムやサービスへシームレスに連携することで、業務の自動化・省力化・遠隔化を実現する、ノーコードAI/IoTプラットフォームです。直感的なノーコード操作と60種以上の豊富な接続先により、プログラミング未経験でもAI/IoTのシステム活用を簡単に実現できます。また、構築に必要なセンサー・ゲートウェイなどのハードウェア、ソフトウェア、データの蓄積・グラフ作成可能なクラウドサービスを、まとめてオールインワンのソリューションとして提供することで、シンプルかつ迅速にご利用いただけます。

-------------------------------------------------------------------------------------

【プレスリリースに関するお問い合わせ先(報道機関窓口)】

アステリア株式会社 広報・IR部:齋藤ひとみ・小出朱莉

TEL: 03-5718-1297 / 携帯電話: 080-2158-2167(小出)/ E-mail: press@asteria.com

パナソニック ネットソリューションズ株式会社 企画・管理部 企画チーム 松田春香

E-mail: promote.pnets@ml.jp.panasonic.com

【製品に関するお問い合わせ先】

アステリア株式会社 AIコネクテッド事業部

TEL: 03-5718-1250 /E-mail: gravio-jp@asteria.com   

パナソニック ネットソリューションズ株式会社 映像ソリューション事業部 

映像ソリューションエンジニア部 テクニカルセールスチーム

E-mail: argosview_sales@ml.jp.panasonic.com

アステリア、ASTERIA、Handbook、Platio、Gravioはアステリア株式会社の登録商標です。

本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。

すべての画像


会社概要

URL
https://netsol.jpn.panasonic.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地5丁目3番3号 築地浜離宮ビル12F
電話番号
03-6226-2505
代表者名
南部 和彦
上場
未上場
資本金
7000万円
設立
2008年01月