【2024年12月】五穀豊穣のお茶屋ごはん®︎ 五木茶屋 清水店にて、京都名物「五穀豊穣 冬のハレの日御膳」が新登場!
五穀豊穣のお茶屋ごはん®︎ 五木茶屋 清水店は、2024年12月より【冬の京丼五種食べ比べ膳®︎】の販売を開始いたしました。

<タイトル>【2024年12月】五穀豊穣のお茶屋ごはん®︎ 五木茶屋 清水店にて、京都名物「五穀豊穣 冬のハレの日御膳」が新登場!
冬限定の五穀豊穣のお茶屋ごはん®︎五木茶屋 清水店による【冬の新作メニュー】
■旬の海鮮を堪能できる冬限定商品に切り替わりました

五穀豊穣のお茶屋ごはん®︎ 五木茶屋 清水店では、旬の海鮮を使用した【冬の京丼五種食べ比べ膳®︎】をご用意しました。冬の海鮮の旨味、美しい見た目を京町屋の空間でゆったりとお楽しみください。
■京丼五種食べ比べ膳®︎とは

「京丼五種食べ比べ膳®︎」は、五木茶屋が提供する季節限定の特別な御膳です。
この御膳は、季節の新鮮な素材を使用した5種類の丼が含まれており、それぞれ異なる味わいを楽しむことができます。
各丼は料理長こだわりの調理法や味付けが施され、食べ比べることで多彩な味覚を堪能できるようになっています。
京都の伝統的な食文化を現代風にアレンジし、視覚的にも美しく仕上げました。
■京都の町並みの象徴である京町屋で、新たな京丼をご堪能ください

五木茶屋 清水店は流行を取り入れつつ昔ながらの京都の食を大切にした体験型のお店です。
新鮮な魚介を使用した丼は、食の冬だからこそのこだわりが詰め込まれています。
清水観光の際にオススメの五木茶屋にぜひお立ち寄りください。
■こだわりの食材を使用した体温まるすき焼きを

脂の乗った鰤と和牛肩ロース、新鮮なお野菜を使用したすき焼き鍋です。
提供後にお客様の目の前で作り上げるため、熱々の一番おいしい状態でお楽しみいただけます。

使用したお野菜は焼き豆腐、きのこ、長ねぎ、白菜とすき焼きでは定番の食材。
どれも旬の味覚を最大限引き出すため、工夫しています。
■味、香り、食べ方から京都を体験いただけます

「梅麩のみぞれ椀」は、京都で定番のお麩をあしらった季節感あふれるお椀です。
お椀の中心となるのは、丁寧におろした大根と香り高いお出汁。じっくりと引き出した出汁の旨みが、大根の自然な甘みと絶妙に調和し、ほっとする味わいに仕上げました。
冬の寒さにぴったりの「梅麩のみぞれ椀」は、季節を感じる特別なひとときを演出します。
■冬季限定!【冬の京丼五種食べ比べ膳®︎】のラインナップ
【清水店 お品書き】
冬の京丼五種食べ比べ膳®︎ ¥4,500(税込)
・蛸と薬味の釜炊きご飯

旨味の多い蛸を特製の出汁で丁寧に炊き上げました。
蛸の風味が染み込んだご飯に、たっぷりの薬味を混ぜ合わせ、一緒にお召し上がりください。
・京風味噌の鯖煮丼

脂の乗った鯖を、麦味噌と白味噌をブレンドしてじっくり煮込みました。
鯖の濃厚な旨味と味噌の甘さが絡み合います。下に敷いた大根と一緒にお楽しみください。
・5種の海鮮丼

海老、カンパチ、サーモン、帆立、いくらをふんだんに使用した、贅沢な海鮮丼です。
海の幸を存分に詰め込んだ自慢の丼で、新鮮な魚介をご堪能ください。
・しま鯵と梅の手巻き寿司

しま鯵と梅肉を、酢飯とともに海苔で巻いて手巻き寿司に。
水菜を加えることで、シャキシャキとした食感もお楽しみいただけます。
・ローストビーフ茶漬け

じっくりと低温調理で仕上げた和牛のローストビーフを、まずはそのまま堪能いただき、後に特製の出汁をかけてお茶漬けとしてお召し上がりください。
・梅麩のみぞれ椀

京都で定番のお麩をあしらった季節感あふれるお椀です。
おろした大根とお出汁を合わせ、冬の寒さにぴったりの温かいみぞれ椀に仕上げました。
・鰤と和牛肩ロースのすき鍋

すき焼きに欠かせない焼き豆腐、きのこ、長ねぎ、白菜に、脂の乗った鰤と和牛肩ロースを加えた贅沢なすき焼き鍋です。たっぷり卵に絡めて、お召し上がりください。
■五穀豊穣のお茶屋ごはん®︎ 五木茶屋 清水店「冬の京丼五種食べ比べ膳®︎」
海鮮に特化した御膳で、京都を食で体験できる、そんなラインナップに仕上げました。特別な空間、味わいをお楽しみください。

■販売開始:2024年12月01日
■販売店舗:五穀豊穣のお茶屋ごはん®︎ 五木茶屋 清水店
*嵐山本店、伏見稲荷店、先斗町店でも各店限定の冬メニューをご用意してお待ちしております。
■ご予約はこちらから:https://itsukichaya.com
■五穀豊穣のお茶屋ごはん®︎ 五木茶屋 清水店 お品書きまとめ
【冬京丼五種食べ比べ膳®︎】¥4,500(税込)
・蛸と薬味の釜炊きご飯
・京風味噌の鯖煮丼
・5種の海鮮丼
・しま鯵と梅の手巻き寿司
・ローストビーフ茶漬け
・梅麩のみぞれ椀
・鰤と和牛肩ロースのすき鍋
※アレルギー原材料
卵、大豆(醤油含む)、小麦、さば、えび、さけ、いくら、牛肉
■五穀豊穣のお茶屋ごはん®︎ 五木茶屋 清水店 店舗情報

〒605-0826 京都府京都市東山区桝屋町349−18
・京阪電車「祇園四条」駅より徒歩20分
・八坂神社、清水寺より徒歩5分
■営業時間:11:00~20:30(LO.19:30)
※年末年始の営業情報:31日:11:00~Lo.17:00
1日:12:00~Lo.19:00
■定休日:なし
■電話:075-600-9610
■席数:26名(テーブル12名 カウンター14名)
【五木茶屋公式HP】https://itsukichaya.com

【公式Instagram】https://www.instagram.com/kyotoitsukichaya

【五木茶屋公式TikTok】https://www.tiktok.com/@kyotoitsukichaya

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像