女性エンジニアのキャリアの可能性を広げる!AIが求人マッチ度を診断し強みを提案する新機能リリース|女性向けITキャリア転職サイト「WAKE Career」

あなたの実績に合わせたマッチ度を判定し、さらにスキルとポジションの具体的なアピールポイントも提案!

bgrass株式会社

女性エンジニアの求人とのマッチ度診断・アピールポイントを教えてくれるAI新機能をリリース!|女性向けITキャリア転職サイト「WAKE Career 」

bgrass株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:咸 多栄、以下「当社」)が運営する、女性のITキャリア転職サービス『WAKE Career(ウエイクキャリア)』は、この度、AIが女性エンジニアのスキルと求人内容とのマッチ度を診断する「求人マッチ度診断AI(β版)」をリリースいたしました。

この「求人マッチ度診断AI(β版)」機能により、女性エンジニアは、希望のキャリアを実現して働きがいを実感できる企業と出会うことができます。女性エンジニアのキャリア支援を本気で考える当社だからこそ開発できたこの機能を通じて、女性がIT業界でさらに活躍できるよう貢献してまいります。

AIでマッチ度をチェックしてみる >

ログイン後、すぐに診断できます。


■ 当社の取り組みについて

bgrass株式会社は「"なりたい"を解放する」をミッションに掲げ、IT業界のジェンダーギャップ解消に取り組んでいます。

当社が運営する女性向けITキャリア転職サイト「WAKE Career」は、「ジェンダーギャップを融かす」というビジョンのもと、女性IT人材が孤独を感じることなく、自分らしくキャリアを築いていける環境づくりを行なっています。今後日本最大級の女性ITコミュニティを形成し、横のつながりや縦のキャリアパスを支えることで、女性がIT業界で長く活躍し続けられる社会を実現します。



■ 「求人マッチ度診断AI」開発の背景|女性エンジニアの選択肢を増やし、可能性を最大限に

社会構造上の影響から、女性エンジニアは自身のスキルや経験を低く評価する傾向にあります。

また、ハードスキルよりもソフトスキルをアピールしがちであり、そのため、人事評価や転職活動において、素晴らしいスキルを持っているにも関わらず、自信を持ってアピールすることができず、本来得られるべき結果を逃してしまう現状があります。

加えて、IT業界の女性率が低くロールモデルが少ないことから、将来の多様なキャリアパスを描きにくく、キャリアの前進につながる機会を探すことに消極的な傾向が見られます。

転職活動を始めた場合でも、「女性エンジニアは求人応募をためらいがちである」という傾向が明らかになっています。

LinkedInの調査によると、求人を見た女性エンジニアが応募に至る割合は、男性に比べて16%低いことが分かりました。また、男性エンジニアが求人票の条件を60%満たしていれば応募するのに対し、女性エンジニアは100%満たしていないと応募資格がないと考えてしまう傾向があるとデータが示しています。(参考:Gender Insights Report|LinkedIn Talent Solutions

女性エンジニアが求人応募に対して消極的な背景には、ロールモデルが少ないこと以外にもいくつかの要因が挙げられます。無意識のバイアスによって昇進や実績につながる機会を公平に得られておらず、実績不足を感じやすいことも要因の一つです。さらに、求人票にジェンダーバイアスを含む表現や文言が無意識のうちに含まれている場合、女性エンジニアが「自分向けの求人ではない」と応募を諦めてしまうケースも見られます。


これまで多数のキャリア支援を実施してきたWAKE Careerでは、個別のやりとりにおいて各女性エンジニアの「適性な」スキル評価を伝え、希望のキャリアを実現できる求人のマッチングを行なってきました。

今回のリリースにより、AIを活用し、より多くの女性エンジニアが自己評価を見直し、見えていなかった選択肢を見つけ、最大限にキャリアを広めていくことにつなげていきたいと考えています。

■ 「求人マッチ度診断AI(β版)」でできること|求人とのマッチ度とアピールポイントが分かる

求人マッチ度診断AIでは、プロフィール情報にもとづいて、AIが企業求人とのマッチ度を診断します。単なる相性マッチ診断にとどまらず、求職者の情報の中から求人のスキルとポジションにマッチする経験をピックアップし、職務経歴書や面接において効果的な自己アピールにつながるような提案を行います。


<求人とのマッチ度が分かる>

プロフィールの登録情報と求人票のデータをもとに、AIがマッチ度を判定します。

さらに、求職者の背中を押すメッセージを表示し、挑戦をサポートします。

応募の際にアピールすべきポイントも提案してくれるので、職務経歴書や面接に活用することができます。


<カスタマイズされたアピールポイントを提案してくれる>

求職者のプロフィール情報から、スキルとポジションのマッチ度も提案されます。女性エンジニアが自身のこれまでの実績を前向きに評価し、納得感を持ってアピールしていくことができます。

■ 今すぐ試してみたい方はこちらから

「求人マッチ度診断AI」は、ログイン後すぐに利用できる

「求人マッチ度診断AI」の使い方

1. ログイン後、求人ページを選択する

2. 「マッチ度をAIでチェック」を選択する

AIでマッチ度をチェックしてみる >

ログイン後、すぐに診断できます。

■ 今後の展開

WAKE Careerは、今回の「求人マッチ度診断AI」開発にとどまらず、女性エンジニアのキャリアをより一層支援してまいります。

具体的には、勉強会やイベント、女性エンジニアとのカジュアル面談、日本最大級のITキャリア女性コミュニティの形成などで、女性エンジニアの横のつながりを構築してまいります。

また、適正年収サジェストAIやプロフィール生成AI等のAI機能、年収アップにつながるキャリアサポート、フェアに働ける・女性エンジニア積極採用企業とのマッチングなど、女性エンジニアの縦のキャリア形成を支援します。

WAKE Careerは、これらの取り組みを通じて、女性エンジニアが孤独を感じることなく、自分らしくキャリアを築いていける環境を提供し、IT業界全体における女性活躍の推進に貢献してまいります。

■ WAKE Careerとは

「WAKE Career」は、転職サービスにとどまらない、IT業界で働く女性をエンパワメントするプラットフォームです。横のつながりや縦のキャリアパスを支えることで、女性がIT業界で長く活躍し続けられる社会を目指しています。

<女性ITコミュニティ>

  • 技術勉強会などのイベント主催

  • イベントアーカイブ動画

  • キャリアハックWiki

  • インプットログ

  • 女性エンジニアとカジュアル面談

<キャリアパスサポート>

  • 適正年収と強み・交渉ポイントがわかる「適正年収サジェストAI」

  • 自信を持って自己アピールできる「プロフィール生成AI」

  • 女性エンジニアの企業応募理由公開

  • 女性エンジニアを積極採用している求人を多数掲載

  • 希望年収より高い年収を実現する専門アドバイザー

  • 「WAKEジェンダーダイバーシティ診断」で企業の本気度を定量・定性的に可視化

▼(無料)登録はこちら
WAKE Career |女性IT/Webエンジニアのためのハイスキル転職サービス

多くの企業が女性エンジニアの採用とジェンダーダイバーシティの推進に課題を感じる中、当社は企業に対しても「WAKEジェンダーダイバーシティ診断」結果をもとに具体的な改善アクションを提案。優秀な女性エンジニアの採用支援と、より良い職場環境づくりをトータルでサポートしています。

▼掲載希望の場合は、こちらからお問い合わせください

WAKE Career |人事・採用担当向けページ


■ bgrass 会社概要

bgrass株式会社は「”なりたい”を解放する」をミッションに、バイアスによって選択肢を狭めず自分の「なりたい」を解放できる世界を目指しています。「テクノロジーとコミュニティの力でDEIを実現する」をビジョンとし、主にIT業界で働く女性に焦点を当てたサービス開発を行っております。

会社名;bgrass株式会社

代表者:代表取締役 咸 多栄

設立:2022年7月

所在地:東京都渋谷区神宮前6丁目23番地4号桑野ビル2階

WEBサイト:https://bgrass.co.jp/

すべての画像


会社概要

bgrass株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://bgrass.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6丁目23番地4号 桑野ビル2階
電話番号
-
代表者名
咸 多栄
上場
未上場
資本金
9097万円
設立
2022年07月