シンセカイテクノロジーズが運営するWeb3メディア「LIGHT HOUSE MEDIA」にて、Web3マーケティングエージェントユニット「Wonder.3」の連載がスタート

〜次世代のマーケティングをテーマにした連載企画〜

シンセカイテクノロジーズ

株式会社SHINSEKAI Technologies(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大社武、以下:当社)が運営するビジネスパーソン向けWeb3メディア「LIGHT HOUSE MEDIA」にて、株式会社新東通信(本社:東京都中央区、愛知県名古屋市 代表取締役会長兼社長 谷 喜久郎 以下、新東通信)が推進するWeb3特化型エージェントコンソーシアム「Wonder.3(ワンダー・スリー)」による連載企画が開始されました。

  • 提携の背景

新東通信が推進するWonder.3は、「Wonderな社会を創造する」というミッションのもと、テクノロジーとエンターテインメントがHUBとなる「楽しい、ワクワクする熱量」がつながる社会から生まれる、新しい価値体験のマーケティングを支援しています。


今回、NFTとコンテンツを掛け合わせた次世代マーケティングの取り組みをより広く伝える機会を創出すべく、新東通信と提携し、当社が運営する「LIGHT HOUSE MEDIA 」にて新たに連載企画『NFTクリエイター Big Hat Monkey インタビュー(全3回)』及び『Z世代デジタルマーケッターのNFT体験記(全3回)』を開始することとなりました。


本連載企画を通じて、新しいマーケティングの取り組みに関する記事をお届けすることで、Web3を活用したマーケティングに対する理解促進につながるよう務めて参ります。


  • 連載企画概要

2023年10月10日にWonder.3が業務提携をスタートしたNFTクリエイター「Big Hat Monkey」氏による「NFTとコミュニケーションによるマーケティング」をテーマにしたインタビュー記事および、Wonder.3の主幹会社である新東通信に所属する現役Z世代デジタルマーケッターによる、NFT利用のリアル体験を元にした座談会を予定しており、本日より公開をスタートします。


【連載テーマ(1):『NFTクリエイター Big Hat Monkey インタビュー(全3回)』】

第1回「Wonder.3新サービスNFTキャラコラボパックの開発秘話」

https://light-house-media.xyz/posts/interview_bhm01


第2回「NFTプロジェクト Big Hat Monkeysの誕生ストーリーと、これから。(前編)」

第3回「NFTプロジェクト Big Hat Monkeysの誕生ストーリーと、これから。(後編)」


<連載開始日>

2023年10月31日(火)〜毎月末頃配信予定


【連載テーマ(2):『Z世代デジタルマーケッターのNFT体験記(全3回)』】

 

第1回「Wonder.3 Z世代デジタルマーケッター、NFTをはじめて買ってみた」

第2回「Wonder.3 Z世代デジタルマーケッター、NFTを売ってみた」

第3回「Wonder.3 Z世代デジタルマーケッターが考える!NFTってマーケティングに使えるの?」


<連載開始日>

2024年1月末〜毎月末頃配信予定


 ※連載テーマ及び内容は予告なしに変更する可能性がございます。


  • LIGHT HOUSE MEDIAとは

Discordを活用した企業のコミュニティ支援を担うシンセカイテクノロジーズが運営する、ビジネスパーソン向けWeb3メディア。
「Bridge to Web3」をテーマに、身近なビジネスにおいてのWeb3・Discord・コミュニティの活用事例や、トレンドのNFTプロジェクトやクリエイターへのインタビュー連載、リアルイベントのレポート記事など様々なカテゴリにて情報を発信。


LIGHT HOUSE MEDIA:https://light-house-media.xyz/

LIGHT HOUSE MEDIA X(旧Twitter):https://twitter.com/LIGHTHOUSEMEDIA


  • Wonder.3について

「Wonder.3(ワンダー・スリー)」は、株式会社新東通信、共同ピーアール株式会社及び、株式会社VAZの3社による、広告・PR・インフルエンサー事業の異なる知見とリソースを掛け合わせることで新たなビジネス提供価値を創出するWeb3特化型マーケティングエージェントコンソーシアムです。


テクノロジーの発展による時代の変革期における生活者の「熱量」と「つながり」を中心としたコミュニケーションを軸に、Web3を活用した次世代マーケティングの推進による新しい価値創造と社会の課題解決に取り組みます。


【Webサイト】 https://www.wonder-3.com/


  • 新東通信について

「何かおもろいことないか」の行動原理を原点に、コミュニケーション・デジタルコンテンツ・事業サービスを軸とした「ソーシャル・プロデュース」を体現する総合広告会社。

地方創生事業およびデジタルを活用した総合プロモーション、ダイレクトマーケティング、リテールDXを強みとし、生活者、地域、社会、クライアント企業を繋ぎながら、SDGsに資する活動を行っています。


代表者:代表取締役会長兼社長 谷 喜久郎

東京本社:東京都中央区銀座4-2-15 塚本素山ビル(総合受付2F)

名古屋本社:愛知県名古屋市中区丸の内 3-16-29

事業概要 :総合広告事業、デジタル事業、地域創生事業、インフルエンサー事業、展示会事業、SDGs事業、PFI事業、スペイン事業等

会社HP:https://www.shinto-tsushin.co.jp/


  • SHINSEKAI Technologiesについて


株式会社SHINSEKAI Technologiesは「Web2.X SHIFT」をミッションに、企業やサービスのWeb3進出支援を行う会社です。「NFT制作」「コミュニティ運営」「独自ウォレット」「Web3人材支援」などをワンストップで提供するサービス「MURA」を運営しています。また国内最大級の分散型Web3人材ネットワーク「新世界DAO」を通じて、Web3進出に挑戦する個人をエンパワーしています。私たちはWeb3経済圏のマスアダプションに向けて、様々な課題を解決します。


会社名      :株式会社SHINSEKAI Technologies

所在地      :東京都渋谷区恵比寿4丁目20−4 ガーデンプレイスグラススクエアB1

代表取締役社長  :大社武

 設立日      :2022年10月3日


  • お問い合わせ先

株式会社SHINSEKAI Technologies広報担当

pr@shinsekai-technologies.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SHINSEKAI Technologies

19フォロワー

RSS
URL
https://www.shinsekai-technologies.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー8F
電話番号
03-6823-8183
代表者名
大社武
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年10月