2025年9月 セルカオークション市場ダッシュボード
クイック・ネットワーク株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区 代表取締役:田畑翔利)は、2023年9~10月、2024年9~10月、2025年1~9月にかけてのセルカオークション出品データをもとに、市場動向を分析しました。
9月は決算期と夏のボーナスが重なる影響で、出品・落札の両面で活発な動きを見せました。全体では出品件数が前月比約27%増加し、平均落札額も約7%上昇。特にSUVやミニバンなど高単価モデルの動きが顕著で、軽自動車・コンパクトカーも堅調な取引を維持しました。市場全体としては前年を上回る水準を保ち、秋以降の相場安定を示唆しています。
ボディタイプ別割合・出品件数増減率

ボディタイプ |
8月 |
9月 |
件数増減率(8月~9月) |
|
---|---|---|---|---|
1位 |
SUV・クロスカントリー・ライトクロカン |
29.7% |
29.7% |
+27.5% |
2位 |
ミニバン・ワンボックス |
18.9% |
19.0% |
+28.0% |
3位 |
クーペ・スポーツ・スペシャリティ |
12.0% |
12.0% |
+28.0% |
4位 |
セダン |
10.5% |
9.7% |
+17.6% |
5位 |
軽-RV系 |
9.7% |
9.1% |
+20.1% |
※セルカオークション出品データ(2025年8月-9月)をもとに算出
2025年8月~9月にかけての変動分析
9月のセルカオークション市場は、全体で前月比約27%増と大幅に拡大しました。ボディタイプ別では、SUV・クロカン系が約27%増、ミニバン・ワンボックスが約28%増といずれも堅調で、高需要セグメントが市場をけん引しました。クーペ・スポーツ系も約28%増と好調で、輸入車・高年式モデル中心に取引が活発化。
一方で、ランキング圏外ですが、軽キャブバンやハードトップはやや減少傾向にあり、市場の中心が実用車やSUVに移行しています。
全体としては決算期の買い替え需要とボーナスシーズンの影響が重なり、幅広いボディタイプで出品が増加する活発な月となりました。
今後の予想
2025年オークション件数増加率(1月基準)

過去2年(2023・2024年)の推移を見ると、9月の活発な動きの反動で10月は出品件数が約3~5%減少、平均落札額は横ばいまたは微減(〜5%減)となる傾向が続いています。
2025年も同様のパターンが予想され、決算明けの一服感が見られる見通しです。
ただし、中古車需要そのものは底堅く、特に軽自動車やコンパクトカーは燃費・維持費面から引き続き安定すると予想されます。
SUV・ミニバンは在庫調整の影響で出品数が一時的に減少する可能性がありますが、高年式・人気モデルは依然として高水準で取引される見込みです。
データ出典
セルカオークション出品データ(2023年9~10月、2024年9~10月、2025年1~9月)
愛車買取オークションセルカとは
愛車買取オークションセルカは、クイック・ネットワーク株式会社が運営する中古車オークションサービスです。
セルカオークションは、従来の車売却のようにディーラーや買取店に言われるままの金額を受け入れるのではなく、業者同士が入札で競り合うことで価格が決まっていく仕組みです。登録業者は全国で8,000社以上。幅広いバイヤーに車両を見てもらえるため、高額での売却が期待できます。
お車のご売却を検討中の方はぜひセルカにお申込みください。
※登録業者数・手数料金額は配信時点での情報であり、変更となる場合があります。
お申し込みはコチラ→https://www.sellca-sellcar.com/?source=prtimes
お電話の方はコチラ→0120-926-901
会社概要

クイック・ネットワーク株式会社
所在地:〒650-0037 兵庫県神戸市中央区明石町44 神戸御幸ビル 4F
代表者:代表取締役社長 田畑翔利
代表番号:050-3145-6925
会社HP:https://www.quicknetwork.co.jp/index.php
愛車買取オークションセルカ:https://www.sellca-sellcar.com/?source=prtimes
愛車買取オークションセルカTEL:0120-926-901
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像