KongのAPI管理プラットフォームをSMBC日興証券が採用

-ミッションクリティカルな金融サービスのレジリエンスとDXを加速-

Kong

Kong株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:有泉 大樹、以下 Kong)は、SMBC日興証券株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長CEO:吉岡 秀二、以下 SMBC日興証券)に当社のAPI管理プラットフォームを採用いただいたことをお知らせいたします。

本採用は、SMBC日興証券がミッションクリティカルな金融サービスの継続性とレジリエンス(耐障害性)を高める取り組みの一環として、複数製品を比較検討した結果、柔軟性・拡張性・信頼性においてKongが最適と評価されたものです。また、Kong日本法人による密な技術支援を含めた総合的なサポート体制についても高くご評価いただきました。これにより、SMBC日興証券はシステムの俊敏性と堅牢性を両立し、安定した金融サービスの提供とデジタル変革(DX)のさらなる加速を実現されます。

さらに、本プロジェクトは、SMBC日興証券の主要システム群を開発・運用するユーザー系SIerであり、証券・金融分野のITサービスを提供する日興システムソリューションズ株式会社が中核的な役割を担い、主導的に推進しています。同社の知見と経験を活かした技術的な取り組みも進められています。

■ 導入の対象領域と狙い

領域1.EZトレードシステム向け
個人投資家向けオンライン取引サービス「EZトレード」でのAPI活用を目指し、Kong製品を採用いただきました。API活用の具体的な狙いとしては以下の通りです。

  • モノリシック構造からの脱却と機能分離

  • 認証機能の独立による柔軟なサービス連携

  • 重複機能の統合と開発生産性の向上

  • 既存システムと新業務の共存が可能なアーキテクチャの構築

領域2. 社内APIマネジメント基盤向け

クラウドネイティブ、マルチクラウド、コンテナ化を進める中で、レガシー環境からの移行に対応可能な社内向けAPI基盤としてもKongを採用いただき、以下のような観点が評価されました:

  • モダナイゼーションにおける過渡期を支える柔軟な構成

  • 将来的な全社的API活用に対応できる拡張性と信頼性

  • 社外向け・社内向けのAPI統合基盤としての役割

今後、段階的な移行と円滑な展開を計画されており、Kong日本法人からも密な技術支援体制を提供してまいります。

■Kong 採用の理由

Kongは、世界中の金融機関、通信キャリア、政府機関などのミッションクリティカルな環境で実績があり、以下の理由から採用されました。

  • 複数の製品との比較検討において、機能性・拡張性・運用性の全てにおいて最も高く評価

  • ゼロダウンタイム、高可用性、セキュリティを標準で備えたエンタープライズ設計

  • API開発・運用のベストプラクティスを体系化した製品構成

  • APIの統合管理ができる唯一のAPI マネジメントプラットフォーム

  • 日本法人による導入支援・技術支援の充実

Kong社は今後もSMBC日興証券の更なるレジリエンス強化とDXの推進・加速を支援してまいります。

■今後の展望
SMBC日興証券では、今回のKong APIプラットフォームの導入を通じ、金融インフラとして求められる高い可用性と俊敏性を兼ね備えた次世代API基盤の構築・実現を目指されるとともに、将来的なデータ活用や生成AIとの連携も視野に入れた新たなIT基盤への進化加速を目指されています。また、グループ企業や金融業界全体への展開も見据え、持続的な成長とサービス品質の向上を継続して進められています。

SMBC日興証券株式会社 執行役員 システム担当 吉岡 伸輔氏は次のように述べています。

「当社は堅牢かつ高可用性を備えた金融インフラを支える企業として、安定性と柔軟性を兼ね備えた高品質のシステム基盤構築を行っています。また、その状況に留まらず、アーキテクチャを大胆に刷新しながら市場価値を高め続けるため、新たな技術・優れた技術を積極的に検討・採用する実行力と意思決定力を重視しています。今回採用したKong社のAPIプラットフォームについては、変化の激しい市場環境に対応するための新たなアーキテクチャの要の一つとして高い評価・期待をしています。今後もKongとの連携を通じて、先進的かつ信頼性の高い金融サービスの提供を継続してまいります」

日興システムソリューションズ株式会社 執行役員 デジタル戦略システム担当 五月女 優氏は次のように述べています。

「当社は、SMBC日興証券グループのシステムを長年支えてきた経験を活かし、モダナイゼーションや最新技術の導入を通じて、金融サービスの更なる進化に挑戦しています。今回のお客さま向けAPI基盤構築プロジェクトにおいても、Kongの柔軟かつ信頼性の高いAPI基盤を活用することで、お客さまにより安心で快適なサービスを提供できると確信しています。今後も最新テクノロジーを積極的に取り入れ、グループ全体のデジタル戦略を力強く支えてまいります」

Kong株式会社 代表取締役社長 有泉 大樹氏は次のように述べています。

「このたび、SMBC日興証券様のような日本を代表する金融機関にKongのAPI基盤をご採用いただけたことを、心より光栄に思います。Kongは、世界中のミッションクリティカルな環境で培った確かな技術と実績を、日本市場においても積極的に展開しています。今後もKong日本法人として、密接な技術支援を通じて、SMBC日興証券様のレジリエンス強化およびデジタル変革(DX)の推進に貢献してまいります」

Kong について

API マネジメントプラットフォームのリーディング企業である Kong は、グローバルにおけるAPIマネジメントの分野で高い評価を受けており、世界中の企業が「API ファースト」企業になることを使命としています。世界で最も採用されているAPI ゲートウェイ上に構築された Kong の統合クラウド API プラットフォームは、API の構築・運用・管理のライフサイクル全体を一気通貫で提供することで開発者の生産性を高めると同時に、高速かつセキュアで拡張性のある製品とサービスにより、ビジネスのデジタル体験を向上させ、イノベーションを加速します。詳細はウェブ、SNSをご覧ください。

会社概要: https://jp.konghq.com

LinkedIn : https://www.linkedin.com/company/kong-japan/

Facebook:https://www.facebook.com/KongJapan.official

X: @KongJPN ( https://X.com/KongJPN )

お問い合わせ:info-jp@konghq.com 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://jp.konghq.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Kong株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://jp.konghq.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂9丁目7-1 ミッドタウン・タワー18階
電話番号
03-4588-4257
代表者名
有泉 大樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年08月