男女109人に聞いた!アイブロウの実態調査|使ってみたいアイブロウ第2位はKATE(ケイト) デザイニングアイブロウ3D EX-9!では第1位は?
<本調査に関して>
株式会社MEMOCO(本社:東京都渋谷区、代表:熊田 貴行)は、同社が品質管理および記事制作を請け負う西日本新聞社のGranza Beautyと合同でアイブロウを使ったことがある男女109名を対象に、「アイブロウ選びに関しての実態調査」についてのアンケート調査を実施しました。
調査概要
調査概要:「アイブロウ選びに関しての実態調査」についてのアンケート
調査期間:2024年7月30日(火)〜7月31日(水)
調査方法:インターネット調査(クラウドソーシングサービス)
調査人数:109人
調査対象:男性5人、女性104人
回答者に関して

回答者の年代
20代:約29%
30代:約40%
40代:約18%
50代:約11%
60代以上:約2%

回答者の性別
男性:約5%
女性:約95%
アイブロウと肌トラブル
まず最初に、これまでアイブロウを使ってきた際の肌トラブルなどの有無を聞いてみました。

肌トラブルなどの経験がある:約6%
肌トラブルなどの経験はない:約94%
約94%の人が肌トラブルの経験はないと回答している一方で、約6%の人があると回答しました。割合としては少ないものの、合わないアイブロウを使うと肌トラブルが起こる場合があるということですね。
アイブロウを選ぶときの観点とは?
ここでは回答者が現在使っているアイブロウのタイプと、何を基準にアイブロウを選んでいるのかについて紹介します。
回答者が現在使っているアイブロウのタイプは?
回答者に下記の質問を投げかけてみました。
「直近で使用しているアイブロウのタイプとして最も近いものを一つお選びください。」

-
ペンシルタイプ:約59%
-
パウダータイプ:約28%
-
マスカラタイプ:約7%
-
リキッドタイプ:約5%
-
ワックスタイプ:約1%
最も多かったのが「ペンシルタイプ」の約59%と、過半数を占めました。次いで「パウダータイプ」が約28%とこちらも多め。その他、「マスカラタイプ」「リキッドタイプ」「ワックスタイプ」も一定数使用されているようです。
アイブロウを選ぶときの基準は?
では、実際にどのような基準でアイブロウを選んでいるのでしょうか?

-
色味:約36%
-
使いやすさ:約33%
-
自分の眉毛にマッチするもの:約24%
-
なりたい雰囲気に仕上がるもの:約5%
-
落ちにくさ:約2%
最も多かったのが「色味」の約36%でした。「自分の眉毛にマッチするもの」も約24%と多く、顔の印象を大きく左右する眉毛の重要性がわかります。また、2位の「使いやすさ」が約33%と、1位と同等の結果に。毎日使うアイテムですし、細かいパーツを仕上げるアイブロウは使いやすさも大切ですね。
使ってみたいアイブロウとは?
回答者にGranza Beautyの記事『アイブロウおすすめ10商品をプロが厳選|トレンドを意識した選び方も解説』にある商品の中でどの商品を使ってみたいかを聞いてみました。ここでは『使ってみたいアイブロウのTOP5』を紹介します。

第1位 LUNASOL(ルナソル) スタイリングアイゾーンコンパクト(21票/109人中)

5色そろったパレットで、髪色に合わせて暗い色にも明るい色にも仕上げられるのは魅力的。複数の色を使い分けることで、自然なグラデーションづくりができます。立体感のあるメイクをしたい人におすすめです。
<選ばれた理由>
-
ブラシの形が沢山あり、色味も豊富なので髪色を変えても使いやすそう(30代 女性)
-
パレットのパウダータイプのものは使用したことがないため、試してみたい。
色も豊富だから(40代 女性) -
アイシャドウとしても使えるのがとっても便利そう。いまルナソルのアイシャドウを使っているので、なくなったら次はこれを買ってアイブロウとしても使ってみたい!(30代 女性)
-
明るい色が入っているので気分によって変えれるからです(50代 女性)
第2位 KATE(ケイト) デザイニングアイブロウ3D EX-9(19票/109人中)

ニュアンスのあるカラーで、イマドキな雰囲気のアイブロウに。EX-9はブラウンカラーの中に自然なパープルによる上品さがあり、いつもと少し雰囲気を変えたい時にぴったりです。
<選ばれた理由>
-
ケイトのアイブロウは実際ずっと使用していて、描きやすさがとても気に入っているので(30代 女性)
-
色味が自分に合いそうだから、使いやすそう(30代 女性)
-
プチプラなので試しやすく、イマドキな雰囲気のアイブロウになりそうだから(40代 女性)
-
シンプルな配色で使いやすく、コンパクトな作りで持ち運びもしやすいので(50代 女性)
第3位 excel(エクセル) パウダー&ペンシル アイブロウEX PD05:グレイッシュブラウン(17票/109人中)

ペンシル&パウダー&ブラシが1本にまとまった多機能アイブロウです。1,000円代で買えるプチプラで、豊富なカラー展開も魅力です。
<選ばれた理由>
-
パウダータイプが好きだから(30代 女性)
-
プチプラで多機能というところに魅力を感じ、さらに、外出時にも持ち運びしやすそうだから。(30代 女性)
-
アッシュ系の色味が肌に合うので(40代 女性)
-
ペンシルタイプを好んでよく使用するが、ペンシルとパウダーが付いていてぼかしたい時に便利だと思った(30代 女性)
第4位 CEZANNE(セザンヌ) 超細芯アイブロウ 08 ビターグレージュ(15票/109人中)

非常に線が細く、眉毛を描き足すのにぴったり。使いやすい色味がそろったカラー展開なのも魅力的。水・汗・皮脂に強いウォータープルーフタイプなので、眉毛の隙間を埋めるように描くことで、きれいな仕上がりが長持ちします。
<選ばれた理由>
-
ペンシルタイプなので描きやすく、コスパもいいし、汗にも強い(40代 女性)
-
細くて1本1本丁寧に描けるから(30代 女性)
-
コスパが良く、ドラッグストアでも購入できるので普段使いしやすいからです(30代 女性)
-
細芯で描きやすく、安価なため(30代 男性)
第5位 MAYBELLINE(メイベリン) ブロウインク カラーティントデュオ(14票/109人中)

トレンド感のあるカラー展開とペンシル&眉マスカラの2つの機能で、抜け感のある眉に仕上がります。ペンシル部分は1本1本描き足すのに便利な細さ。毛の隙間を埋めるのはもちろん眉尻までシャープに描くことができます。
<選ばれた理由>
-
ブラシ部分がかなり細くて使いやすそうですし、カラーが個性的なので使ってみたいと思ったから(20代 女性)
-
眉マスカラとペンシルが一体化しているという点が、コンパクトで良いと感じました。ペンシル自体の発色も良く理想の眉毛になれると感じます。(20代 女性)
-
くすみピンクが良いし使いやすそうだし発色も良さそうだから(30代 女性)
-
ティントなので落ちにくそうだから(30代 女性)
まとめ
直近で使用しているアイブロウのタイプは、「ペンシルタイプ」がダントツの1位でした。一方で、使ってみたいアイブロウの1位と2位のタイプは「パウダータイプ」と、意外な結果に。複数のカラーを使い分けられるものや、「ペンシル+パウダー」、「ペンシル+マスカラ」などの多機能なアイテムの人気があるようです。アイブロウを選ぶ基準として、「色味」や「使いやすさ」「自分の眉毛にマッチするもの」が上位でしたので、その点が如実に反映された結果といえるでしょう。
また、選ばれた商品の色味や、「気分によって変えられる」などのコメントから、トレンドに合わせて眉毛に変化を持たせたい人がいることも興味深い結果でした。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像