埼玉・東京を中心に展開する「十勝甘納豆本舗」「菓心たちばな」でお盆用商品「こだわりおはぎ」5種を7月13日発売
地方より一ヶ月早い東京都のお盆に合わせて販売開始
流通・サービス業に特化したアウトソーシング事業を展開する株式会社メディアフラッグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 福井康夫、東証マザーズ6067)の子会社で、和菓子・洋菓子の製造及び販売を行っている株式会社十勝たちばな(本社:埼玉県川口市、代表取締役社長 石動力)が展開するブランド、「十勝甘納豆本舗」と「菓心たちばな」は、お盆用商品として「こだわりおはぎ」を2015年7月13日に発売いたします。
この「新のお盆」の時期に合わせ、7月13日~16日の4日間、埼玉県を中心に展開するブランド「十勝甘納豆本舗」全店舗と、東京都世田谷区を中心に展開するブランド「菓心たちばな」の「千歳烏山本店」「赤堤店」で、こだわりおはぎ「こしあん」「つぶあん」「黒米」「きなこ」「ごま」の5種を販売します。
「こだわりおはぎ」商品詳細
販売期間:2015年7月13日~2015年7月16日
商品説明:当社のおはぎは、粘りのあるもちっとした食感が特徴の滋賀県産「羽二重餅米」と、風味豊かにじっくりと炊いた北海道産小豆の「自家製あん」を使い、職人がひとつひとつ丁寧に手包みしています。
(写真手前左から)こしあん、つぶあん
(写真奥左から)黒米、きなこ、ごま
妥協なき「あんこ」へのこだわり
おはぎの味の決め手、和菓子の魂とも言える「あんこ」。 当社ではよりおいしく安全なあんを作るため、風味や味の良い選りすぐりの北海道産の小豆を、原材料として使用しています。
当社のあんはすべて自家製。朝早くから小豆を水洗いし、職人が熟練の技で丁寧に炊き上げます。風味の変わらないうちに手早く砂糖を混ぜ込み、水分を調整しながら練り上げています。株式会社十勝たちばな 会社概要
社 名... 株式会社十勝たちばな
商 号... 十勝甘納豆本舗、菓心たちばな、甘味しゅり春秋
事業内容... 和菓子の製造及び販売
資 本 金... 99,000,000円(株式会社メディアフラッグ100%保有)
代 表 者 ... 代表取締役社長 石動力
本社所在地 ... 埼玉県川口市青木2丁目6番地12号
コーポレートサイト
http://www.tokachi-tachibana.co.jp/
オンラインショップ
http://shop.tokachi-tachibana.co.jp/
楽天ショップ
http://www.rakuten.co.jp/tokachi/
「株式会社十勝たちばな」について
親会社である株式会社メディアフラッグは流通業に特化したアウトソーシング事業を展開しており、2012年9月に東証マザーズに上場。2013年11月に株式会社十勝(現・株式会社十勝たちばな)の株式を100%取得。
店 舗の商号は「十勝甘納豆本舗」、「菓心たちばな」とし、伝統製法による甘納豆をはじめ、様々な和菓子・洋菓子を製造販売している。現在十勝甘納豆本舗は 埼玉県内を中心に23店舗、菓心たちばなは東京都内9店舗で展開。また、2014年4月から新ブランドとして沖縄県に「甘味しゅり春秋」を立ち上げた。直 近では2015年4月に十勝甘納豆本舗イオンレイクタウン店、甘味しゅり春秋イオンモール沖縄ライカム店、2015年5月に菓心たちばな笹塚店がオープ ン。
■本件に関するお問い合わせ■
株式会社十勝たちばな 広報担当
TEL:048-255-6677
FAX:048-255-8506
E-mail:pr@tokachi-tachibana.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像