アウトドア×ご当地グルメの進化系レトルトカレーが登場!伊豆の食文化と生産者の想いを詰め込んだ “食べるパンフレット” 第二弾「伊豆の極めし2」がCAMPFIREで先行販売開始

株式会社シーザスターズ

アウトドアフードメディア「ソトレシピ」を運営する株式会社シーザスターズ(本社:東京都豊島区、代表取締役:千秋広太郎)は、静岡県西伊豆町・松崎町・南伊豆町の3町による伊豆西南海岸観光誘客推進協議会(以下、伊豆西南海岸エリア)との共同事業として、伊豆の希少かつ極上食材の旨みを凝縮したレトルトカレー「伊豆の極(ごく)めし2」を5月24日(土)よりクラウドファンディングサービスCAMPFIREにて先行販売開始いたします。最大15%OFFの「超早割」プランから「数量限定」プランまで多数ご用意しておりますので、詳細はプロジェクトページよりご覧ください。

プロジェクト詳細ページ▼

https://camp-fire.jp/projects/833089/view

「伊豆の極めし」プロジェクトとは

「伊豆の極めし」は、静岡県西伊豆町・松崎町・南伊豆町の3町からなる伊豆西南海岸エリアに潜む「食」や「自然」の知られざる魅力を全国の皆さまに知っていただきたいという想いから生まれた、「ソトレシピ」との共同観光誘致プロジェクトです。

観光地としてはまだ発展途上にあり、若者の減少や高齢化など多くの課題を抱えているこのエリアには、富士山や夕陽などの絶景スポットから、キャンプ、釣り、低山ハイク、マリンスポーツなどのアウトドアアクティビティを存分に楽しめる環境まで、まさにアウトドア好きにとっては最高のフィールドが揃っています。

さらに、他では味わえない新鮮な海産物や山の幸、地元の人々が育んできた独自の魅力的な食文化が満載にも関わらず、全国的にはまだまだ知られていないのが現状です。

そんな“もったいない”状況を打破すべく立ち上がったのが、「伊豆の極めし」プロジェクト。2024年に始動した第一弾では「潮かつおと鮑の極だしカレー」「松崎ズガニの極うま粥」といった、地元の個性が光るレトルトフードを開発し、大きな反響を呼びました。

そして今回、さらなる進化を遂げた第二弾「伊豆の極めし2」が始動。地域の名産品から、後継者問題と戦う伝統食材まで、食材の旨みと生産者の想いが存分に詰まった「食べるパンフレット」と称するオリジナルレトルトカレーが誕生しました。

伊豆の極めし2 〜 桜葉と南伊豆野菜の潮かつおカレー 〜

今回の商品は、以下の食材をメインに企画・製造しております。

・日本有数の夕陽のまち西伊豆町の絶滅危惧食材「潮かつお

・静岡一人口の少ない松崎町で日本一生産されている個性派食材「桜葉

・伊豆半島最南端南伊豆町の温暖な気候で作られた「玉ねぎ

商品開発は、ソトレシピ監修のもと、カレー市場で話題のスパイスカレーのプロ集団「36チャンバーズ・オブ・スパイス」とタッグを組み、実現しました。

単なる「ご当地グルメ」ではなく、多くの方々に地域の食文化を知っていただくことで地場産業が新たな未来へまた一歩進むことができる「地域と繋がる食体験」としての魅力を、味わいと共に感じていただけたらと思っています。

リアルでつながる、伊豆と人々の新たな出会い

「伊豆の極めし」は、レトルトフードの企画・開発にとどまらず、全国の方々との“リアルな接点”も大切にしています。

第一弾では、人気動画クリエイター「伊豆のぬし釣り」とのコラボによるキャンプイベント「伊豆の極キャンプ」を開催。伊豆の自然と食の魅力を体感できる体験型コンテンツに、全国から多くのアウトドアファンが参加し、地域との交流の輪が広がりました。

そして今回の第二弾でも、オフラインでの出会いと体験を重視。2025年5月24日(土)・25日(日)に開催される国内最大級のアウトドアイベント「All Campers Japan」への協賛・出展が決定しています。

会場では「伊豆の極めし2」を“日本一早く味わえる試食”としてブース来場者に配布予定。さらにステージコンテンツとして、観客と一緒に究極のアウトドアカレーを作るライブ企画も計画しています。

こうしたリアルな体験を通して、伊豆西南海岸エリアのファンが少しずつ、でも確実に増えていることを実感しているとともに、今回の第二弾でも、より多くの方に“伊豆って最高!”と感じていただけることを楽しみにしています。

<< 商品概要 >>

【伊豆の極めし2 〜 桜葉と南伊豆野菜の潮かつおカレー 〜】

■原材料、主原料の原産地:

たまねぎ(国産)、植物油、おろしにんにく、おろし生姜、鶏ガラ調味料、かつお塩漬け、桜葉塩漬け、カレーリーフ、ガラムマサラ、コリアンダー、カルダモン、マスタードシード、トゥナパハ、ターメリック、パプリカ、ブラックペッパー/酸味料、pH調整剤、ミョウバン、増粘剤(キサンタン)、酸化防止剤(V.C)、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉を含む)          

■栄養成分表示(200g)当たり:エネルギー180kcal、たんぱく質3.4g、脂質15.0g、炭水化物7.6g、食塩相当量3.16g ※推定値

■添加物:酸味料、pH調整剤、ミョウバン、増粘剤(キサンタン)、酸化防止剤(V.C)、調味料(アミノ酸等)

■アレルギー品目:小麦・卵・大豆・鶏肉

■サイズ(箱):14cm×18cm×2.5cm

■重量(1食):約200g

■保存方法:常温保存(レトルト)

■賞味期限:製造日から約2年間

■製造元:合同会社36チャンバーズ・オブ・スパイス

■販売元:ソトレシピ(株式会社シーザスターズ)

<< CAMPFIRE 概要 >>

期間:2025年5月24日(土)9:00 - 7月28日(月)23:59

プロジェクト詳細ページ▼

https://camp-fire.jp/projects/833089/view

最大15%OFFの「超早割」プランから数量限定のプランまで、詳細はプロジェクトページよりご覧ください。

ソトレシピについて

「ソトレシピ」は、『HAVE A DELICIOUS CAMP!』をテーマにアウトドアを愛するすべての方に、大自然の中で美味しい料理を楽しむきっかけを創りたいという想いで立ち上げた「アウトドアフードメディア」です。

50名を超えるシェフらがキャンプで楽しめるレシピを現在1,000以上提案。Instagramを中心としたSNS・動画サイトは合計35万フォロワーを超え、アウトドアレシピサイトとして最多。

WEBメディア「ソトレシピ」:https://sotorecipe.com/

Instagram:https://www.instagram.com/sotorecipe

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社シーザスターズ

14フォロワー

RSS
URL
https://seethestars.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル14F
電話番号
-
代表者名
千秋広太郎
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2016年08月