リーガルスケープのAI、司法試験の選択式全科目でほぼ満点を達成

国内法律知識を参照するAIが汎用AIを凌駕

株式会社Legalscape

 株式会社Legalscape(本社:東京都文京区、代表取締役社長・最高経営責任者:八木田 樹、以下リーガルスケープ)が開発したAIが、令和6年司法試験(短答式)の全科目でGeminiやChatGPTの最新モデルを大きく上回る成績を記録しました。

概要

 リーガルスケープは、法律書籍や判例を参照しながらユーザーの質問に回答する対話型AIを開発しており、令和6年司法試験の短答式問題(選択式の問題)を用いて、ChatGPT(o3)やGemini(2.5 Pro)、 Perplexityと回答精度を比較しました。

 令和6年司法試験の短答式の問題は「憲法」「民法」「刑法」の3科目で、満点を取ると合計175点、論述式の採点に進める足切り点が93点です。

 各AIモデルにそれぞれ3回ずつ問題を解かせた結果、リーガルスケープは平均約160点、Geminiは平均約118点、ChatGPTは平均約115点、Perplexityは平均約73点と、全科目で法律文献を参照したリーガルスケープのAIが他モデルに対し得点差をつけて高い成績を収めました。

参考:「リーガルスケープのAI、司法試験の選択問題で満点水準」(日本経済新聞2025年5月22日付)

 また、各問題に完答した割合(部分正解点ではなく完答点を獲得した問題)の割合を比較すると、リーガルスケープは平均約90%、Geminiは平均約63%、ChatGPTも平均約63%、Perplexityは平均約37%と、リーガルスケープのAIが高い正答率を示しました。

 リーガルスケープに搭載されているAIは、長年にわたり日本の法制度の運用と発展を下支えしてきた出版社から提供された著作物(法律書籍・判例解説書など)、判例や官公庁のガイドライン等を参照し、そこから得られる体系的かつ正確な情報を、瞬時に要約することができます。また、ユーザーはその根拠となる文献にそのままアクセスすることが可能です。

 なお、本検証で利用したリーガルスケープのAIは現在開発中のバージョンであり、安定性等を確認したうえで順次ユーザー様にご提供する製品版に反映していく予定です。

リーガルリサーチプラットフォーム「Legalscape(リーガルスケープ)」について

 Legalscape(リーガルスケープ)は、2021年6月より提供を開始したリーガルリサーチプラットフォームです。あなたに必要な法律情報を瞬時に要約し、知りたい法情報に最速でアクセスできます。

▼Legalscape(リーガルスケープ)サービスサイト

▼サービスの資料ダウンロード

Legalscape(リーガルスケープ)の詳細資料はこちらからダウンロードできます

 2023年9月には生成AIと弊社独自の自然言語処理技術を組み合わせたAIリサーチ機能を日本で初めて導入。書籍・法令・ガイドラインなどが一目で見渡せるその次世代的な体験や、業界最大級のコンテンツ (3,700冊以上の書籍を含む、計39,000件超) を有している点などをご評価いただき、企業法務部・法律事務所を中心に22,000名以上のユーザー様にご利用いただいております。

株式会社Legalscape(リーガルスケープ)について

 リーガルスケープは「すべての法情報を見渡す景色を描き出す」というミッションの実現に向け、高度な自然言語処理技術や生成AIの法律分野での基礎研究・応用などの技術力を強みとして、法律情報をはじめとした種々の情報の包括的なデータベースの構築や、それらを効率的に利活用するインターフェースの開発・提供をしています。

株式会社Legalscape 会社概要

社名   :株式会社Legalscape(リーガルスケープ)

所在地  :(本社)〒113-0023 東京都文京区向丘二丁目3番10号 東大前HiRAKU GATE 8階

      (虎ノ門オフィス)〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー6階 グロース虎ノ門 Room 6

設立   :2017年9月14日

代表   :代表取締役社長・最高経営責任者 八木田 樹

URL   :https://www.legalscape.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Legalscape

12フォロワー

RSS
URL
https://www.legalscape.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区向丘2-3-10 東大前HiRAKU GATE 8F
電話番号
-
代表者名
八木田 樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年09月