アローサル・テクノロジー、創業12周年を迎え「感謝10倍・生産性10倍の10X周年祭」を開催

〜ご縁をつなぎ、次の飛躍を誓う「NeuroHub」での節目のイベント~

AROUSAL Tech.

AI研修・コンサルティング・開発支援を行うアローサル・テクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤拓哉)は、創業12周年を迎える節目のタイミングにあわせ、2025年10月10日(金)、AI人材交流スペース「NeuroHub」にて、関係者向けイベント「12周年感謝祭」を開催いたしました。

「生成AIで生産性を10倍に」──共に目指すAXネイティブカンパニー

イベントのメインセッションでは、「生産性10Xの道」と題し、企業のAI活用成熟度を個人・組織レベルに応じて可視化する独自の“学習ステップ”や“スキルマップ”を紹介。

「非開発者のレベル別AI習熟モデル(Level1〜5)」や「AI活用が組織変革に与える影響」など、実例を交えた体系的な説明に、多くの参加者が共感を寄せました。

また、JCOM社さま、東京ガスiネット社さま、スター・マイカ社さまなど、同社が提供してきたカスタマイズ研修の実績も共有され、各社がどのようにAI活用を組織内に定着させてきたかのナレッジが公開されました。

会場:NeuroHub(ニューロハブ)について

NeuroHubは、DXHR株式会社により開発・運営されている完全招待制のAI人材共創スペースです。渋谷駅から徒歩0分という好立地に位置し、「Everyday Hackathon」をコンセプトに、AIエンジニアや実業家、次世代人材の交差点として機能しています。

今回の感謝祭では、この場所が象徴する「共創と進化」を体現するように、来場者同士が垣根なく語り合い、新たな協働のきっかけが多数生まれる場となりました。

NeuroHubについてはこちら:https://dxhr.inc/neurohub

今後の展望

アローサル・テクノロジーは、「AIは作る時代から“使う”時代へ」を掲げ、現場起点での生成AI活用支援に取り組んでまいりました。

今後はNeuroHubを拠点とし、リスキリング・OJT・経営層支援までを一貫して提供する「AI実装の社会インフラ」としての体制をさらに強化してまいります。

具体的には、非開発者向けのレベル別研修や、社内ガイドラインの設計支援、部門別アンバサダーの育成などを通じて、企業の活用レベルを段階的に引き上げていきます。

また、CAIO(Chief AI Officer)導入支援により、経営レベルでのAI戦略立案も並走。
すでに大手企業で実績を重ねており、今後も研修成果の定着やAIエージェント開発支援を通じ、DX/AX推進を現場から支えてまいります。

代表コメント|佐藤 拓哉(アローサル・テクノロジー代表取締役CEO)

「13期目に突入した今、これまでの支えへの感謝とともに、これからの挑戦に向けて意思を一つにする場として、この周年祭を開催いたしました。AI技術は日々進化していますが、その恩恵を社会全体へと届けるには、分かりやすさと実践が欠かせません。私たちは、引き続き“現場から変えるDX”を合言葉に、皆さまと共に進んでまいります。」

アローサル・テクノロジー株式会社について

アローサル・テクノロジー株式会社(AROUSAL Tech.)は、「AIの力で、世界を"わかりやすく"する」をパーパスに、AI導入/推進におけるリスキリング、コンサルティング、インテグレーション、メディア事業を展開しています。生成AIやLLM技術など最新のテクノロジーを活用して、個人・組織のDX/AXを支援しています。

2013年の創業以来、人工知能(AI)技術を主軸としたスマホアプリ、WEBサービス開発を行うシステムインテグレータとして成長してきました。特に、非エンジニアでもAIを使いこなせる研修サービスに注力し、20,000名を超える方々に研修を提供しています。

お問い合わせ:https://www.arousal-tech.com/inquiry

会社概要

社名:            アローサル・テクノロジー株式会社

代表:            代表取締役社長  佐藤 拓哉

本社所在地: 東京都港区北青山2-7-20 第2猪瀬ビル2F

URL:            https://www.arousal-tech.com/

自社メディア: https://wa2.ai?utm_source=pr

設立年:        2013年9月

資本金:        1億円(準備金含む)

従業員数:     35名(業務委託・アルバイト含む)(2025年3月現在)

事業内容:     AIを用いたDX推進、自社オウンドメディアのAI発信等

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.arousal-tech.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区北青山2-7-20 第2猪瀬ビル2F
電話番号
03-4400-1287
代表者名
佐藤拓哉
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
2013年09月