資源リサイクル率日本一の鹿児島県大崎町の挑戦が加速!2025年度、「サーキュラーヴィレッジ構想」が新たなステージに突入。
デザインの力による課題解決とビジョン実現を目指し、「住民とデザイナーが共創するまちづくり」を本格始動します。
一般社団法人大崎町SDGs推進協議会(所在地:鹿児島県大崎町、代表理事:千歳 史郎、以下:協議会)は、2025年度より鹿児島県大崎町にて新たな「住民とデザイナーが共創するデザインプログラム」をスタートします。
資源リサイクル率15回日本一を誇る鹿児島県大崎町は、2020年より「リサイクルのまちから世界の未来をつくる町へ」というビジョンを掲げて、世界のモデルとなる循環のまち「サーキュラーヴィレッジ・大崎町」づくりに取り組んでまいりました。2021年には一般社団法人大崎町SDGs推進協議会が発足し、研究、官民共創、教育、情報発信など多くのプロジェクトを手がけてきました。
2025年度からは、新たなフェーズとして、大崎町民の課題解決とビジョン実現に向けたデザイナーとの共創によるデザインプログラムを本格始動します。本プログラムでは、国内外の様々なデザイン企業やデザイナーと共創し、住民、企業、行政とのプログラムを展開していきます。具体的なプログラム及び連携パートナーについては、今後順次発表していきます。次回リリースでは、連携パートナー及びプログラム正式名称等をリリース予定です。
<担当者コメント:大崎町SDGs推進協議会 齊藤智彦 (所属:合作株式会社 代表取締役)>
資源リサイクル率日本一の町、鹿児島県大崎町の取り組みは、ひとつの自治体の地方創生という枠を超えて、世界の未来につながる取り組みだと考えています。2021年の協議会設立以来、その想いを「リサイクルのまちから世界の未来をつくるまちへ」という言葉にし、「サーキュラーヴィレッジ・大崎町」という町のヴィジョンマップを掲げて活動してきました。おかげさまで、多くの方々に認知していただきました。
一方で、住民の暮らしやリサイクル現場にはまだまだ課題もあります。社会全体の環境課題であり、地域の課題でもあります。そうした課題に対し協議会として、この4年間で培ってきたネットワークを生かして、2025年度からはより具体的に、課題の解決とビジョン実現に向け、デザインを切り口にした取り組みを加速していきます。
本プログラムは、大崎町民の生活を豊かにしていく事業であると同時に、世界中のクリエイターへのメッセージでもあります。それは「大崎町がクリエイターにとってチャレンジすべき新たなフィールドである」というメッセージです。日本一のリサイクルのまち、住民、企業との共創は、広義のデザインの関わる皆様にとって、未来の社会課題を先取りしたテーマを有します。大崎町を通じて、世界の未来をデザインするプログラムとしていければと思います。
-
主催 大崎町SDGs推進協議会協議会
-
監修 「次回リリースで公開予定」
-
協力 「順次公開予定」
■一般社団法人大崎町SDGs推進協議会 概要
一般社団法人大崎町SDGs推進協議会は、20年以上、⼤崎町がつみかさねてきたリサイクルの取り組みを土台に、循環型のまちづくりを、より多面的に展開するため、多様な主体がパートナーシップを組み、2021年4月に設立されました。それぞれのステークホルダーが強みを⽣かすことで、一つの自治体だけでは成し得ないさまざまな課題の解決に、責任をもって取り組んでいきます。
所 在 地 :鹿児島県曽於郡大崎町菱田1441 ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅 管理棟2F
代 表 者:千歳史郎(代表理事)
事業内容 : 12年連続を含む合計15回リサイクル率日本一を獲得した大崎町を舞台に、多様なパートナーと協働して研究開発・人材育成・情報発信などに取り組み、サーキュラーエコノミーと言われる「循環型のまちづくり」を推進する。
-
設 立:2021年4月
-
U R L:https://osakini.org/
■鹿児島県大崎町とは
⼤崎町は広⼤なシラス台地が広がる⾃然豊かな⼤隅半島に位置し、⾃治体としてこれまで12年連続を含む、合計15回リサイクル率日本一を達成し、「ジャパンSDGsアワード」内閣官房長官賞を受賞するなど、環境問題への取り組みは「⼤崎リサイクルシステム」として世界的に評価されています。また、温暖な気候と溢れる湧⽔で育む農畜産物は、⽣産量も国内最⼤級ながら、⾼い品質を求め常に挑戦し続けています。
U R L:https://www.town.kagoshima-osaki.lg.jp/
大崎町の企業版ふるさと納税に関して
https://www.town.kagoshima-osaki.lg.jp/ke_kikaku/kigyoubannhurusatonouzei.html
大崎町SDGs推進事業に関して
https://www.town.kagoshima-osaki.lg.jp/ke_kikaku/sdgs.html
<本プレスリリースに関するお問い合わせ>
一般社団法人大崎町SDGs推進協議会
Tel: 099-478-1487/Mail: pr@osakini.org
担当者:大保
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。