トラックのアルミホイール専用磨き剤、その名も「Pa-manこだわりのアルミ磨き剤」が2年の開発期間を経て遂に発売開始。株式会社パーマンコーポレーション
低臭設計と輝きを追求した国内開発の新ポリッシュが、アルミホイルをもっと綺麗にしたいというトラックドライバーの熱いご要望にお応えします。
株式会社パーマンコーポレーション(本社:大阪市西区、代表取締役:中部祥元)は、アルミホイール磨きに特化した新製品「Pa-manこだわりのアルミ磨き剤」を2025年9月19日より発売を開始しました。
本製品は、当社が永きにわたる製品開発で得た国内市場のニーズと特性を反映し、既存海外製品では実現できなかった光沢性能と低臭仕様を兼ね備えることで、ユーザー様が抱いている課題や不満を解決できる機能や性能を盛り込んだ製品となっております。
結果、国内市場でアルミホイールのメンテナンスに新たな価値をご提供できると考えております。
企画・開発から販売開始まで約2年を要し、多くのトラックドライバーや運送業界関係者の方々に喜んでいただける製品となりました。



「Pa-manこだわりのアルミ磨き剤」販売価格

150g |
500g |
2kg |
※各価格は2025年10月現在
新製品「Pa-manこだわりのアルミ磨き剤」の特徴
「Pa-manこだわりのアルミ磨き剤」は、アルミホイールの汚れ落としと光沢出しを目的とした、半練りタイプのポリッシュです。従来の海外製ポリッシュとは一線を画し、「かがやき」と「低臭」を両立させた点が最大の特徴です。
特に、トラックドライバーにとって低臭による作業時の快適性と既存品を凌駕する仕上がりの美しさで、車両メンテナンス(アルミ磨き)に新しい選択肢をご提供いたします。
製品は、150グラム、500グラム、2キログラムの3つのサイズで展開され、用途や希望される作業量に応じて選択可能です。
ユーザーがアルミ磨き剤に求める繊細な使用感を実現するため、本製品は国内開発にこだわりました。特にこだわった点は、汚れ落とし性能とポリッシュの伸び具合を理想的なバランスで設計する事。これにより、アルミホイール表面への均等な塗布と深い光沢感が得られるという、作業効率の向上と仕上がりの満足感を両立させることが出来たと考えております。
アルミホイールでの使用前と使用後の比較画像


開発の背景
当社では長年、既存の海外製品が国内市場の需要に完全には応えられていないのでは?と感じておりました。
実際にユーザー様から寄せられるお声や、日々の営業を通じて共有いただく現場の要望を受け、パーマンコーポレーションオリジナルのアルミ磨き剤の開発を目指しました。
開発にあたっては、長期的なヒット商品を目指すべく、「国内開発・生産」にこだわり製品企画を進めました。
また、運送会社様や多くのトラックドライバー様が求める「見た目の美しさ」と「使いやすさ」を実現するため、当社担当者と協力会社様とが一丸となって改良と試作を繰り返した結果、2年間にわたる期間を経てようやく本製品が完成、販売開始に漕ぎつけることが出来ました。
商品化の苦労点
開発においては、汚れ落ち性能とポリッシュ剤の伸び具合の両立が最大の課題でした。
一つの試作品では、汚れは落ちるがうまく伸びない。また別の試作品ではよく伸びるが汚れが十分に落ちない。など技術的な課題が続きました。そこで複数の協力会社様と度重なる検討を重ね、当社が求める品質を、既存製品を実際に使用しながら詳細に説明し何度も調整。その後も検討に次ぐ検討を重ね、3度目の試作でようやく完成に至りました。
また、商品開発終盤のプロセスにおいては、パッケージラベルのデザインに特にこだわりました。
大手広告会社のクリエイティブチームとタッグを組み、経験豊富なプロのデザイナーにより
-
使用シーンを想起させるカラーリング
-
ターゲットユーザーにすっと馴染むフォントやイラスト
-
商品特長を一目で伝えるレイアウト
を徹底的にブラッシュアップ。
その結果、店頭で手に取りやすく、開けた瞬間からワクワク感が伝わる、親しみやすいパッケージに仕上げることができました。

「Pa-manこだわりのアルミ磨き剤」PRポイント
担当者から是非ともお伝えしたい本製品の魅力は以下の通りです。
-
使用後の「輝き」が特に美しい。新品のアルミホイールのような仕上がり感を追求。
-
従来のポリッシュ製品に比べ、作業時の臭いを大幅に軽減。
-
半練り設計で作業効率が向上し、初心者からプロフェッショナルまで誰でも扱いやすい仕様。
以上となります。

お求めはパーマンショップまたはリアル店舗にて
本製品は、当社のECサイト「パーマンショップ®」にてお買い求めいただけます。
また、リアル店舗「パーマンショップ®」でもご購入いただけます。
大阪、広島、東京の3か所にございますリアル店舗では「来て!見て!触って!」を合言葉に、多くのドライバー様にご来店いただき、「実際に車両に適合するかの確認までできるので便利だ」と好評をいただいております。
特に、広島店は大型車も駐車できる駐車場を完備し、大阪店も「東大阪トラックターミナル」から徒歩でお越しいただける距離となっております。
是非お近くにお越しの際は、パーマンショップ®リアル店舗へもお越しください。
※本製品は新商品のため、一部店舗で未入荷、または初回ロットが既に完売の場合がございます。
詳しくは各店舗へご確認ください。

パーマンショップ® 大阪店 |
パーマンショップ® 広島店 |
パーマンショップ® 東京店 |



すべての画像