倉敷の伝統×くらしきドーナツの木!『野﨑家の塩』が主役の秋ドーナツ&ソフト、10月1日解禁
瀬戸内の恵み「野﨑家の塩」を使った「塩キャラメルチョコドーナツ」と「おいもソフト」で甘じょっぱハーモニー!
株式会社ダブルツリー(本社:岡山県倉敷市加須⼭、代表取締役:林和樹、以下:当社)が運営する、倉敷美観地区初のドーナツ専門店「くらしきドーナツの木」は、2025年10月1日(水)より、地域の伝統を伝える「塩田王 野﨑家の塩」を贅沢に使用した新商品「塩キャラメルチョコドーナツ」と「おいもソフト」の販売を開始いたします。これらの新商品は、野﨑家の塩が甘みを際立たせることで生まれる絶妙な甘じょっぱさ、ユニークな食感の組み合わせで、お客様に新たな驚きと感動をお届けします。

■新商品ラインナップ
1.塩キャラメルチョコドーナツ
・販売価格:410円(税込)
・販売期間:2025年10月1日(水)~2025年11月16日(日)
[特長]
「塩田王 野﨑家の塩」を使用した塩キャラメルチョコでドーナツをコーティングし、さらに濃厚なキャラメルソースがひと口ごとにアクセントとして広がります。さらに、同じく「野﨑家の塩」で味付けしたサクサクのポテトチップスをトッピング。甘じょっぱい絶妙なハーモニーと、ふんわりとしたドーナツ生地にポテトチップスのパリパリ食感が加わり、やみつきになる美味しさに仕上げました。一口食べると止まらない、パリパリ食感10分限定!新感覚のドーナツ体験をお楽しみください。
※時間の経過により、食感が損なわれるためイートインまたは食べ歩きでのご提供のみとなります。
2.おいもソフト
・販売価格:650円(税込)
・販売期間:2025年10月1日(水)~2025年11月16日(日)
[特長]
なめらかなソフトクリームに、濃厚な「おいもクリーム」を贅沢に絞り、「野﨑家の塩ポテトチップス」と「塩芋けんぴ」をアクセントとしてトッピングしました。芋の優しい甘さと、野﨑家の塩の旨みが重なり、甘じょっぱい味わいに。さまざまな芋の食感が楽しめる、まさに「芋づくし」のスペシャルソフトクリームです。見た目にも楽しく、食べ応えも抜群。ひと口ごとに驚きと満足感が広がる一品です。
■ 「野﨑家の塩」について
「野﨑家の塩」は、かつて塩田で栄えた児島湾沿岸の伝統を受け継ぐ、こだわりの塩です。まろやかな旨みが特徴で、食材本来の味を一層引き立てます。この地域の宝である「野﨑家の塩」を、お客様に美味しく楽しんでいただきたいという想いを込めています。
■ 開発の背景と今後の展望
「くらしきドーナツの木」は、2024年4月20日に倉敷美観地区初のドーナツ専門店としてオープンして以来、地域の皆様に愛されるお店を目指してまいりました。当社は「地域の持続的で最適な“移・食・住”を実現する」という経営ミッションを掲げており、その「食」の分野において、地域の魅力的な資源である「野﨑家の塩」を活かした商品開発に着手しました。 今回の新商品は、地元岡山・倉敷の豊かな食文化を全国に発信し、お客様に新たな驚きと喜びを提供したいという想いから生まれました。今後も「くらしきドーナツの木」では、地域に根差した素材を取り入れながら、お客様に笑顔をお届けできる、創造性豊かな商品開発に挑戦してまいります

[店舗情報]
•店舗名:くらしきドーナツの木
•所在地:岡山県倉敷市阿知2丁目25-29
•営業時間:11時~17時
•定休日:なし
【問い合わせ先】
◯ 株式会社ダブルツリー PR担当:槌田(ツチダ)
◯ TEL:086-428-2884
◯ お問い合わせ:donut_tree@d-tree.jp
*記載されている会社名、ロゴマーク、製品名などは各社の登録商標または商標です。
【会社概要】
会社名:株式会社ダブルツリー
所在地:岡山県倉敷市加須山334-4
代表者:代表取締役社⻑ 林 和樹
コーポレートサイトURL:https://d-tree.jp/
事業内容:地域の「持続的で最適な “移・⾷・住”」を実現する、をミッションにさまざまな事業を展開。モビリティ事業を⼟台に、地域に根差しながら更に発展していける会社を⽬指しています。
【実店舗】
くるまのハヤシ(倉敷店・岡山店・東岡山店・高松店・丸亀店)
タリーズコーヒー(倉敷美観地区店・ゆめタウン高松店)
エニタイムフィットネス(倉敷笹沖店・岡山バイパス妹尾店)
フトン巻きのジロー(倉敷笹沖店)
OKAYAMA GLAMPING SORANIA
くらしきドーナツの木
美観地区一棟貸し 泊葉-HAKUHA-
すべての画像