10兆円規模のギフト市場へ流通を強化
国内唯一の宿泊ギフトプラットフォームで贈りたい需要へ対応
神奈川県 箱根で旅館5店舗・飲食店2店舗を運営する株式会社 金乃竹(本社:神奈川県箱根町 代表取締役社長:窪澤 圭 以下、金乃竹)は、株式会社 トリピ(本社:東京都渋谷区広尾 代表取締役社長:加藤 江 以下、トリピ) が提供する、国内では唯一のオンラインで宿泊チケットが贈れるStayGiftで、5つの旅館施設の宿泊チケットの販売を3月3日(金)から開始いたします。これにより、誕生日や記念日、母の日、父の日、敬老の日、クリスマス、バレンタイン、ホワイトデーなどの贈りたいニーズへ応え、2023年の初年度は宿泊チケットの売上げを2,000万円と見込んでいます。
金乃竹グループでは、「ギフトを贈る」というコミュニケーション手段が定着しつつあることから、国内では唯一のオンラインで宿泊チケットが贈れるStayGiftで、誕生日や記念日の他、これからの母の日、父の日、敬老の日、クリスマス、バレンタイン、ホワイトデーなどの贈りたいニーズへ応えるべく、5つの旅館施設の宿泊チケットの販売を3月3日(金)から開始いたします。
・金乃竹 仙石原:https://www.staygift.jp/hotels/110889-1675845378964x200492275298467840
・金乃竹 塔之澤:https://www.staygift.jp/hotels/110891-1675845698510x662395516511846400
・松坂屋本店 :https://www.staygift.jp/hotels/110888-1675845199450x295608683573280800
・Hotel坐楽閑 :https://www.staygift.jp/hotels/110890-1675845519638x453974748018769900
・金乃竹 茶寮 :https://www.staygift.jp/hotels/110892-1676461256711x757817324286771200
|株式会社トリピについて
HP:https://www.tripi.co.jp/
|金乃竹リゾートについて
「日々、10年後にもわくわくと感動を提供」する事をモットーに、ビジネスで注目をされ日常を送る大人たち。そんな遊び足りない大人たちが、大切な人と人目を気にせずに過ごせる大切な時間を、リュクスな空間・料理・サービスで提供しています。
(運営施設について)
金乃竹 仙石原
遊びを忘れない大人たちの隠れ宿、誰もが知っている かぐや姫のお話「竹取物語」をコンセプトにした旅館です。全室露天風呂付の客室で朝・夕の食事はお部屋でお召し上がり頂きます。
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817-342
HP :https://kinnotake.com/
金乃竹 塔ノ澤
渓谷の吊り橋を渡り別世界へ。サービス・空間・環境の全てにおいて線を引かないノーラインリゾートをコンセプトに、塔ノ澤の自然に溶け込む為のこだわりの空間を提供しています。
住所:神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤191
HP :https://kinnotake-tonosawa.com/
松坂屋本店
創業360年の箱根 芦之湯温泉にある旅館。当館の温泉は毎分200リットル湧き出る「湯の花」舞う100%源泉かけ流しの温泉で、三大美肌泉質(硫黄泉、硫酸塩泉、炭酸水素塩泉)すべてを含有する温泉です。
住所:神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯57
HP :https://matsuzakaya1662.jp/
Hotel 坐楽閑
箱根湯本駅から徒歩7分、箱根観光を巡る拠点として便利な立地にあります。当館はホテルでありながらも、旅館を体験できる設えを施しており、客室露天風呂を備えるお部屋もご用意しています。
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本642-1
HP :https://zagakukan.jp/
金乃竹 茶寮
2022年8月4日オープン、当社グループの最高級ブランド「金乃竹」のデイユース体験を提供するデイユース施設です。プランは黒毛和牛のしゃぶしゃぶ御膳のご昼食付きで4時間又は6時間のプランをご用意しています。
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817-46
HP :https://sengokuhara.com/
|会社概要
会社名 :株式会社 金乃竹
本社所在地:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817
設 立 :1947年
代表者 :取締役 窪澤 圭
URL :https://kinnotake.com/links/
事業内容 :旅館運営事業 / 飲食事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像