HIRAC FUND新体制のお知らせ
3号ファンドの立ち上げに向け、新たにパートナー3名・ディレクターが就任
株式会社マネーフォワードのグループ会社であるマネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社が運営する「HIRAC FUND(ヒラクファンド)」は、3号ファンドの立ち上げに向け、2025年7月から体制を強化しました。新たに岡田、佐藤、甚野の3名がパートナーに、檜山がディレクターに就任しました。今後、さらにスタートアップ投資や投資先支援、LPとのリレーション構築・協業、新ファンドの設立に向けた準備を推進してまいります。

■背景
当社が運営するHIRAC FUNDは、マネーフォワードグループのベンチャーキャピタルです。「スタートアップの立ち上げ・IPO経験」、「Fintech/SaaSへの知見」、「起業家とのネットワーク・コミュニティ」、「地域金融機関との連携」を活かし、2020年からこれまで、2つのファンドを運営。40以上のスタートアップに投資をしてまいりました。また、直近では1号エクステンションファンドを立ち上げる※1など成長を続けてまいりました。
今後3号ファンドの立ち上げを見据えながら、新たな投資活動、既存投資先のバリューアップや成長支援、LPとの中長期的なコミュニケーション強化や共創案件の創出をし続けるべく、この度の体制強化を行うことといたしました。
※1 マネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社プレスリリース「HIRAC FUND、1号エクステンションファンド設立およびファイナルクローズのお知らせ」(2025年6月16日公開)
■体制の詳細および今後について
今回の体制の強化に伴い、新たに岡田 康司、佐藤 匠、甚野 広行の3名がパートナーに、檜山 悠太朗がディレクターに就任しました。就任した各メンバーの強みや個性を活かしてファンド運営を推進します。なお、古橋は今回のタイミングでパートナーを退きますが、今後も当社取締役ならびに投資委員会の一員として投資活動に携わり、ファンド運営のアドバイスや投資先のサポートを引き続き行ってまいります。
<変更詳細>

氏名 |
旧役職 |
新役職 |
---|---|---|
金坂 直哉 |
代表パートナー (マネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社 代表取締役) |
共同創業者 代表パートナー (マネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社 代表取締役) |
古橋 智史 |
代表パートナー (マネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社 取締役) |
共同創業者 (マネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社 取締役) |
岡田 康司 |
ディレクター |
パートナー |
佐藤 匠 |
ディレクター リレーションシップ担当 |
パートナー リレーションシップ担当 |
甚野 広行 |
ディレクター |
パートナー |
檜山 悠太朗 |
シニアアソシエイト |
ディレクター |
■パートナー 岡田 康司

「地域とスタートアップのHUBになる」というコンセプトを掲げてから約3年。全国の金融機関様・事業会社様とスタートアップの皆様との密なコミュニケーションと連携により、数々の協調投資や、和歌山の地域全体の活性化を志す『Key Site』のような取り組みをはじめとする、HIRAC FUNDならではのユニークネスが確立されつつあります。
本来のVCとしてのFinancialなパフォーマンスは出しつつも、地域のサステナブルな発展の一翼をスタートアップが担っていくWin-Winなきっかけを作ること。あるいはそれをベースとして新たな事業そのものを創造する、ある意味日本独自のVCとしての存在価値を作っていくという挑戦を続けてまいります。
<プロフィール>
2013年慶應義塾大学卒業後、株式会社三菱UFJ銀行入行。ベンチャー企業から上場企業まで累計100社超を担当し、主に企業の資金調達に携わる。2022年からHIRAC FUNDおよび、マネーフォワードグループが共同GPを務める、SDFキャピタル運営のスタートアップ・デットファンドに参画。HIRAC FUNDではファンドレイズ、LP投資家との協業業務を担いながらキャピタリストとしてスタートアップへのエクイティ投資を実施。2025年、和歌山とスタートアップの架け橋となるワークサイト『Key Site』を立ち上げた。
■パートナー リレーションシップ担当 佐藤 匠

この度、HIRAC FUNDのパートナーに就任させていただくことになりました。VCファンドを運営していく上で、ファンドレイズ活動、そしてご出資いただいた後も長くご一緒するLP様とのコミュニケーションは非常に重要だと認識しています。
私自身、マネーフォワードに参画してから、地域金融機関様との事業提携を仕事にしてまいりました。この経歴をHIRAC FUNDでも活かし、LP様とのリレーションシップ構築・連携を一層強化できるよう尽力いたします。
<プロフィール>
ニイウスコー株式会社、株式会社リクルートエージェント(現:リクルートキャリア)でIT/人材紹介事業の営業を経験。株式会社エムティーアイで地域金融機関・事業会社金融部門向けの営業部長を経験。2018年株式会社マネーフォワードに入社し、金融機関向け事業の立上げ時にはコンサルティング部長として全国の金融機関を行脚し、事業提携を実現。HIRAC FUNDには2022年12月から参画。
■パートナー 甚野 広行

この度、HIRAC FUNDのパートナーに就任いたしました。素晴らしい起業家の方々とそのアイデアは、世の中をより良いものにする可能性に満ちており、ベンチャーキャピタリストとして、その成長に関わらせていただく機会をいただけることに、大きな喜びを感じています。
私自身が、起業家やそのスタートアップの一番のファンであり続けること。そして、皆様とともに汗をかき、最高の喜びを分かち合える瞬間までご一緒できるよう、走り続けたいと思います。
<プロフィール>
米国のリベラルアーツカレッジを卒業後、バークレイズ証券株式会社に入社。投資銀行本部にてM&A及び資金調達のアドバイザリー業務に従事。2020年10月にHIRAC FUNDに参画し、投資実務及びファンドレイズに携わる。2025年7月時点で投資担当先は23社、うち3社の社外取締役に就任。
■ディレクター 檜山 悠太朗

HIRAC FUNDのディレクターに就任することとなりました。20代でも様々なことに挑戦させてもらえるカルチャーや、LP様からの出向者の方もいる多様性のある組織であるHIRAC FUNDにおいて、投資活動やその後のご支援をすることに大きなやりがいを感じています。
起業家の皆様へのRespectを忘れず、LP投資家の皆様への感謝の気持ちを持つこと。ファンドとしての結果を出しつつ、協業などの自分たちらしさのどちらも実現するのは、非常に難易度が高いですが妥協せずに全力で取り組んでいきます。
<プロフィール>
英国ロンドンの大学で経営学/金融学を専攻。3年で卒業後(academic acceleration)、EY税理士法人に入社し国際税務アドバイザリーに従事。 大学在学中には東南アジア投資をする独立系ベンチャーキャピタルのシンガポールチームにインターンとして参画し、企業価値の算定などを担当。 2021年6月にHIRAC FUNDに参画し、投資実務及びファンドレイジングに従事。2025年7月時点で18社への投資に携わる。新興技術、ESG、ヘルスケアなど幅広い領域の投資検討を推進する。
(写真)鈴木愛子
■HIRAC FUND/マネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社について
HIRAC FUNDは、テクノロジーによる社会課題解決を目指すシード・アーリーステージのスタートアップを中心に投資するVCファンドです。マネーフォワードグループの強みである「スタートアップの立ち上げ・IPO経験」、「Fintech/SaaSへの知見」、「起業家とのネットワーク・コミュニティ」、「地域金融機関との連携」を活かし、スタートアップ業界に貢献すべく、出資・支援活動をおこないます。
名称:マネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社(株式会社マネーフォワード100%子会社)
所在地:東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者:金坂直哉
事業内容:ファンドの募集・運営
設立:2020年5月25日
*記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング財務・経理
- 関連リンク
- https://hirac.co.jp/
- ダウンロード