【岐阜県高山市】令和6年能登半島地震の避難者受入相談窓口の設置について
また、被災者の救援と被災地の復興にご尽力いただいている方々に対し、深く敬意を表します。
高山市は、能登半島地震における被災地支援として、住宅が被災し避難を希望される方の受け入れ、職員応援派遣、義援金募金箱の設置などの支援を開始しています。
高山市は、令和6年1月1日に石川県能登地方を震源に発生した「令和6年能登半島地震」の被災地支援として、岐阜県などと連携して緊急消防援助隊派遣、応援職員派遣、支援物資の送付、義援金の募集等のほか、避難者の受け入れを行います。
避難者の受け入れについて、田中明高山市長は1月4日に開催した年頭記者会見で、「高山市は被災地から地理的に遠くない場所にある。復興までにかなりの時間を要すると思うが、復興に向けて足場を固めてもらえれば。」と話しました。
受け入れ施設として、市営住宅14団地44戸を3カ月間(延長可)無償で提供し、光熱水費も3カ月間を市が負担します。このほか、教職員住宅の提供や、事業者の協力を得ながら一時的避難施設の設置などの準備を進めています。
1月5日より「令和6年能登半島地震避難者受入相談窓口」を設置し、電話による相談を随時受け付けています。一時的な保育園や小中学校での受け入れ、就労する場の提供、避難されている間のペット預かりなど、パッケージとして避難者の希望に応じた支援を行います。
また、被災地の自治体へ直接、受入れの情報提供をすることが困難なことから、SNSでの拡散を呼びかけています。
避難者受入れの概要
対象者:令和6年能登半島地震で家屋が被災された方
入居期間:3ヶ月(以降延長可)
対象施設:市営住宅14団地44戸
家賃、生活用品:市が負担
光熱水費:3ヶ月間無償(市が負担)
※下記の窓口までお電話でお問合せください。
【令和6年能登半島地震避難者受入相談窓口】
電話番号:0577-35-3184(直通)
開設時間:午前8時30分~午後5時15分、土日祝日含む毎日
その他、市の実施する支援
・義援金募金箱の設置(本庁、支所9箇所)
・緊急消防救助隊派遣(第1陣10名、第2陣13名、第3陣12名)
・応援職員派遣
被災建築物応急危険度判定士2名
住家被害調査員2名
給水車支援職員3名
下水管渠被害調査職員1名
保健師1名(予定)
・断熱シート360枚(現地へ出向いたNPO法人に委託し提供)
・給水車1台派遣
※情報は令和6年1月10日現在のものです。詳しくは市ホームページにてご確認ください。
https://www.city.takayama.lg.jp/shisei/1019087/index.html
【令和6年能登半島地震避難者受入相談窓口】
電話番号:0577-35-3184(直通)
開設時間:午前8時30分~午後5時15分、土日祝日含む毎日
【避難者受入れに関するお問い合わせ】
高山市役所地域政策課
住所:〒506-8555 岐阜県高山市花岡町2丁目18番地
電話:0577-35-3183
FAX:0577-35-3174
メールアドレス:chiikiseisaku@city.takayama.lg.jp
【危機管理に関するお問い合わせ】
高山市役所危機管理課
電話:0577-35-3345
FAX:0577-35-3174
メールアドレス:kikikanri@city.takayama.lg.jp
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード