【熊本大学主催】 女子中高生の理系進路選択支援プログラム「はばたけ!熊本サイエンスガールズ2025 『親子ガールズスクール』」 に参加
社内見学や社員との懇談会、システム企画を体験いただきます
株式会社RKKCS(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:金子 篤)は、国立大学法人 熊本大学(所在地:熊本県熊本市、学長:小川久雄、以下「熊本大学」)が女子中高生の理系進路選択支援プログラムの一環として2025年9月6日(土)に開催する、はばたけ!熊本サイエンスガールズ2025 「親子ガールズスクール」に参加します。
このイベントは、女性の理系キャリアに関する情報を発信し、女子中高生の理系進学希望者を増やすことを目的として行われ、当社は2022年度から熊本大学に協力しています。RKKCSはこれからも、蓄積してきた技術と知見をもとに、社会に貢献してまいります。

「親子ガールズスクール(RKKCS編)」について
名称:はばたけ!熊本サイエンスガールズ2025 「親子ガールズスクール」
主催:熊本大学 大学教育統括管理運営機構 入試・就職戦略室
協力:株式会社RKKCS
日時:2025年9月6日(土) 13:00~16:30

【会場】 株式会社RKKCS 本社
熊本県熊本市西区春日3-15-60(JR熊本白川ビル11F)
【参加費】 無料
【対象】 女子中高生とその保護者、教員 ※定員20名
【プログラム内容】 会社概要説明、職場体験(システム企画)、社内見学、社員との懇談会など
【お申込み】 以下URLよりお申込みください ※2025年9月1日(月)締め切り
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfxPB8623BSUHMrtm7IksFDIvvltZaF-AD_NoQbn4MFYyn2kQ/viewform
【お問い合わせ】 熊本大学 教育統括管理運営機構 入試・就職戦略室
admissions-office@jimu.kumamoto-u.ac.jp
チラシ:http://hqac.kumamoto-u.ac.jp/GIRLS/images/event/pdf/202508-9.pdf
HP:http://hqac.kumamoto-u.ac.jp/GIRLS/event/event1.html
昨年度実施の様子:https://www.rkkcs.co.jp/news/20240902-02.html
熊本大学主催「はばたけ!熊本サイエンスガールズ」について
熊本大学は、令和6年度にJST(科学技術振興機構)の「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」における実施機関に採択されました。女子中高生の理系進学希望者を増やすことを目的とし、「理系のロールモデル講演会」、中学校高校などで実施する出前授業の「サテライトセミナー」、親子で体験・実験する「親子ガールズスクール」、そして現役理系女子学生による理系学習と進路相談の「教えて!先輩」を実施しています。
当社は、「サテライトセミナー」と「親子ガールズスクール」の2つのイベントに参加しています。
株式会社RKKCSについて
RKKCSは日本の社会インフラを支えるサービスプロバイダーです。1966年の創業以来、北海道から沖縄まで300を超える地方自治体/50以上の金融機関に、自社開発のシステムを核に、導入から保守・サポートまで、トータルサービスを提供しています。
今後も常に時代を先取るサービスの開発と提供を通して「期待を超える未来」を創造し、持続可能な社会の発展に貢献いたします。

【会社概要】
社名:株式会社 RKKCS
本社所在地:熊本県熊本市西区春日3-15-60(JR熊本白川ビル11F)
代表取締役社長:金子 篤
事業内容:コンピューターのシステム設計/ソフトウェアの開発・販売/情報機器販売、入力データ作成/ファシリティマネジメント&コンサルティング
設立:1966年7月
RKKCS は、当社の登録商標です。その他、記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商号、商標もしくは登録商標です。なお、個々のコンテンツにおいて、個別に商標が示されている場合、またはそれを示すコンテンツにリンクしている場合には、当該情報が優先されます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像