プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

A.T. カーニー株式会社
会社概要

A.T. カーニー 論考 「植物性タンパク質:価格パリティの実現に向けて」を公開

KEARNEY グローバル論考和訳版 第32弾

KEARNEY

経営コンサルティング会社A.T. カーニー(東京都港区、日本代表:関灘 茂)は、本日、植物性代替肉に関する論考 「植物性タンパク質:価格パリティの実現に向けて」 を、同社ウェブサイトで公開しました。 
【URL】 https://bit.ly/3MzeaFi
“より美味しくなり、より広い消費者に受け入れられ始めたことで、植物性タンパク質の需要が高まってきている。”
…から始まる当論考は、A.T. カーニー(グローバル・ブランド名は KEARNEY)が英文で公開した “Plant-based protein: parity on the horizon” を同社シニアパートナー井上真の監修のもと日本語化したものです。

2020年から2021年にかけて、米国で代替肉を購入する世帯が増え、植物性代替肉の小売売上は飛躍的な成長を遂げました。 しかしながら消費者がより健康的な食生活を望んでいる一方で、価格が障壁となり2021年後半には売上が減少したり、行動・習慣の変容に予想以上に時間がかかっていることが指摘されています。
  • 需要:数値的には良いものの、軌道はまだカーブを描く
  • 供給:大手による新規参入に注意が必要である
  • 力量が同じでも勝つとは限らない。 成果を出さなければならない
  • 価格弾力性の着眼点は堅実な勝ちへの一番の近道
  • 次に待ち受けるのは何か?
の、5つの章からなる本稿では、“植物性タンパク質の可能性を最大限に引き出すには、サプライチェーン全体で、短期的な利益よりも長期的な成長を重視する必要があり、現在の見立てでは、植物性タンパク質が価格パリティに到達するまで5年から7年かかると予測されている。しかし、生産者と小売事業者が目先の利益よりも消費者のニーズと嗜好を優先するようになれば、このタイムスパンを短縮できるに違いない。” と結んでいます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
その他
関連リンク
https://www.jp.kearney.com/issue-papers-perspectives/

会社概要

A.T. カーニー株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.jp.kearney.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー23階
電話番号
03-6890-5001
代表者名
関灘 茂
上場
未上場
資本金
-
設立
1926年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード