「第74回SBIアートオークション|LIVE STREAM AUCTION」
初秋に出会う、500点超の作品でめぐる表現の世界
SBIアートオークション株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:藤山友宏)は、2025年9月12日(金)および13日(土)に「第74回SBIアートオークション|LIVE STREAM AUCTION」を開催いたします。500点を上回る作品が集まり、最近のライブ配信型セールの中でも見ごたえのあるラインナップとなりました。

本セールでは、20世紀以降の近現代アートを軸に、絵画・版画・立体・陶芸を中心とした約540点のラインナップをご紹介します。色と反復が際立つポップアート、都市の感覚を映すポートレートや幾何構成、光と季節をとらえた風景・静物、素材の魅力に焦点を当てた白磁・立体まで、国内外の定評ある作家から注目作家までを横断的にご覧いただけます。
草間彌生の《かぼちゃ (黄Y) (Kusama 148)》(1992)は、黒地に黄色の網目の連なりやかぼちゃに描かれたドットなど、軽やかに反復するリズムが見どころです。アンディ・ウォーホルの《COW (F. & S. II.12A)》(1976)は、紫の背景にピンクの牛を大胆に配し、シルクスクリーン特有のフラットな色面とトリミングが、画面に明快なユーモアを生み出しています。いずれも、色とパターンの働きが見どころです。
都市の感覚に触れる作品として、KYNEの《Untitled》(2022)とバリー・マッギーの《Untitled》(2019)が挙げられます。KYNEは淡い黄緑を基調に、作家特有の女性像を簡潔な輪郭でとらえ、静かな視線が余白と響き合います。マッギーは赤・黄・黒の幾何学ユニットを反復し、顔のモチーフや文字がアクセントとなる構成が特徴です。線と配置のバランスが、ほどよい緊張を生み出します。
色と光の心地よさを感じられるのは、永井博の《Untitled》(2016)と、今井麗の《FRUITS》(2020)です。永井は澄んだ青の空と水面、プールサイドの白いパラソルやヤシをきりっとした輪郭で描き、清涼感のある空気をつくります。今井は青いテーブルに果物を整然と置き、やわらかな筆致と透明感のある色面で視線の流れを誘います。どちらも、ひと目で季節の明るさが伝わります。
素材とかたちに目が向くのは、黒田泰蔵の《白磁花入》(2013)と、加藤泉《無題》(2019)です。黒田はわずかに絞られた胴と小さな口縁が端正で、白磁の滑らかな肌が光をやわらかく返します。加藤は和紙の縫い跡や石の形をそのまま生かし、上に重ねた顔の線描が静かな存在感を生みます。素材が形にどう働くかを実感できる作品です。
この秋、時代や作風を問わず集結した作品群から、お気に入りの一作品を見つけてみてはいかがでしょうか?
■実施概要
「第74回SBIアートオークション|LIVE STREAM AUCTION」
オークション:
総出品数:542点(予定)
日時:2025年9月12日(金)、13日(土)11:00-
※ライブ配信型のオークションとなるため、下見会の開催はございません。
参加方法:電話、書面、またはオンライン入札
オークション進行の視聴:YouTube Streaming
■出品作品ハイライト
※オンラインカタログ(2025年8月25日(月)公開予定)

■SBIアートオークションとは

20世紀以降のコンテンポラリーアートを中心に、モダンアートや写真・デザイン・工芸など、多岐にわたりお客様のライフスタイルを彩る良品をご紹介する公開型オークションです。登録顧客の国籍は63か国、落札総額の約5割を海外顧客の落札が占める(※)など、国内随一の国際性を誇ります。日本のアートマーケットを象徴する作家の作品はもちろん、国内オークションへの出品が少ない海外作家の作品も積極的に紹介し、日本のアートマーケットの成長・拡大に取り組んでいます。(※)2025年1月現在
■オークション参加について
オークションは売却額を競り上げる方式で行われます。
初めて参加くださるお客様には、事前の登録をお願いしております。
オークションで作品を購入する方法の詳細は、以下のページでご確認いただけます。
■今後のオークションスケジュール(予定)
第75回SBIアートオークション|MODERN AND CONTEMPORARY ART
開催日:2025年10月25日(土)、26日(日)
第76回SBIアートオークション|MODERN AND CONTEMPORARY ART
開催日:2026年1月24日(土)、25日(日)
■SBIアートオークション株式会社
美術品のオークション、売買、売買仲介、ファイナンス、アドバイザリー等、お客様のニーズに応じて、国内外の幅広いネットワークを活用した多角的な事業を展開しています。サービスの提供を通じて、より多くの方に美術品を所有する喜びや大切さ、面白さを伝えていくと同時に、美術品を永く大切にし、次の代につないでいくお手伝いをしております。
会社名:SBIアートオークション株式会社
代表者:代表取締役 藤山友宏
所在地:東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館
設立:2011年4月1日
※当社ウェブサイトを装ったなりすましにご注意ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像