萩原株式会社、連結していてズレない「隙間のない置き畳」に新サイズを追加。
3面連結タイプと6面連結タイプを追加し、様々なシーンに合わせやすくなりました。
創業以来132年い草製品を提供しているインテリアメーカー・萩原株式会社(本社:岡山県倉敷市)は、2024年8月末より、連結していてズレない「隙間のない置き畳」の新サイズを当社ECサイトにて販売開始いたします。
従来の9面連結は広げると約4.5畳になりますが、よりコンパクトなサイズが欲しいとのご要望にお応えして、3面連結タイプ(約1.5畳)と6面連結タイプ(約3畳)を追加し、様々なシーンに合わせやすくなりました。
【URL】https://hagiharaseizosho.shop/
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84404/40/84404-40-bc12335e8cca80ea17daad3db5f2eeb7-1200x800.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84404/40/84404-40-eb1f49fddb66f4ec31ec59ef9ebd0613-1200x800.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84404/40/84404-40-d447fc30027349978fc466b9f62739fc-1200x800.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
パッと広げれば畳空間に。使わないときはコンパクトに折り畳める
「隙間のない置き畳」は半畳サイズの置き畳を、特殊な縫製で縫い繋げた置き畳です。通常、置き畳を敷くと生活する中で徐々にズレてしまい、ゴミが溜まりやすいことも。「隙間のない置き畳」は置き畳同士を連結しているため、ズレることがありません。折り畳めばコンパクトになるため掃除や移動する際にも便利です。
![](https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=84404&t=animationGifImage&f=25471c8f0c6c6d3a4afea8a1eb6e79a9.gif)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84404/40/84404-40-28f8b49929aca7aac42399fa4bd035df-714x715.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
調湿効果のある「い草」と、耐久性があり水拭きできる「樹脂」
■い草タイプ
湿気が多い環境では水分を吸収し、乾燥した環境では保持している水分を放出するというい草の調湿機能は、まるで天然のクーラーのよう。ジメジメとした日本の夏もサラッと快適に過ごせます。
布団の下に敷いて、畳マットレスのように使うのもおすすめです。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84404/40/84404-40-d77aca5e9e8a4dbd38ae0a8915812023-1200x800.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■樹脂タイプ
「耐久性が高い」「カビが生えにくい」「日焼け(変色)しにくい」「シミにならない」といったポリプロピレンならではの嬉しい機能を備えています。畳や和室の雰囲気は好きだけど、い草の香りはちょっと苦手…という方にもおすすめです。
水拭きできるので、小さな子どもやペットのいるご家庭でも安心です。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84404/40/84404-40-0dad9bc69bde3fae4463e904c7385201-1230x820.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
カラーはグリーンとブラウンの2色から選べます。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84404/40/84404-40-3d37d9aa2245f51c108c56247ea817a5-1200x800.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84404/40/84404-40-4654f5cb7a4a2fd56f23de4749bcd48c-1200x800.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
従来の9面連結に加え、新たに6面連結と3面連結を追加。様々なシーンに合わせやすくなりました
■9面連結タイプ
サイズ:約225×225×1.1cm(約4.5畳)
折り畳みサイズ:約75×150cm
価格:24,990円(税込)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84404/40/84404-40-96ef52b426b5a52b01587265f9095af7-1200x800.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■6面連結タイプ
サイズ:約150×225×1.1cm(約3畳)
折り畳みサイズ:約75×75cm
価格:14,990円(税込)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84404/40/84404-40-521c08134a86afa50d2c50759d652e21-1200x800.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■3面連結タイプ
サイズ:約75×225×1.1cm(約1.5畳)
折り畳みサイズ:約75×75㎝
価格:7,990円(税込)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84404/40/84404-40-3cd8ce6072fc23c2dec1c7a5de8ec123-1200x800.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
子育て世代から出た悩みから開発がスタート
当社では長年置き畳の開発・製造・販売を手掛けてきました。自社製品を社員が使う中で、子育て世代から「子供が置き畳をずらしてしまい、その隙間にゴミが溜まる」というフィードバックから開発が始まりました。様々なアイディアが出る中で、置き畳を繋げるという新しい形が見つかり、製造に着手しました。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84404/40/84404-40-efbcd0f0e5b1c49879cbec4dedadb2c9-1260x777.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
開発担当者 商品開発部・月本 コメント
複数枚の置き畳をズレないように連結しながら、コンパクトに折り畳むためには、連結部分の耐久性が求められました。自社工場に新たに連結畳専用のミシンを導入し、特殊な縫製方法による試作を重ねて完成しました。9面連結タイプは意匠登録を取得しています。(登録意匠第1771657号)
折り畳み方も様々な方法を考え、「コンパクトさ」と「隙間の少なさ」のバランスを考えながら、現在の畳み方に決定しました。
手軽に置き畳を楽しんでいただけたら、嬉しく思います。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84404/40/84404-40-e00ece15759195571ff2c7e3028a4521-1230x814.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
萩原株式会社について
1892年(明治25年)い草産地問屋として倉敷で創業。現在はインテリア商品全般の企画から製造・輸入・卸売・小売までグローバルに展開しています。
会社名:萩原株式会社 HAGIHARA
所在地:本社・岡山県倉敷市西阿知町西原884
代表電話番号:086-465-6016
設 立:1892年
資本金:4,800万円
代表者代表取締役社長:萩原秀泰
萩原製造所について
『一枚からはじまる暮らしの豊かさ』がコンセプトのオンラインショップです。
萩原株式会社の創業当時から取り扱っているい草製品を中心に素材にこだわったラグ、カーペット、インテリア小物の販売を行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- インテリア・家具・収納日用品・生活雑貨
- ダウンロード