シフト・勤怠管理DXサービス「oplus」、補助金・助成金支援を行う株式会社ライトアップとの業務提携を開始
補助金・助成金の申請手続きを支援し、シフト管理に悩む企業のDX推進をサポート
業務提携の背景
シフト管理は、紙やエクセルでの管理が一般的であり、ツール導入の投資対象としてはあまり認識されていません。その一方で、少子高齢化などを理由に人手の確保も課題となるなか、多くの事業主が向き合い、悩み、潜在的に「答え」を求めている領域です。
「oplus」は、100ユーザーまで無料で利用いただけることに加え、経済産業省が主導する「IT導入補助金 2023」の補助対象サービス(※1)として、紙・エクセルから脱却する上で、気軽に導入いただけるような環境を整えています。
今回、「IT導入補助金」をはじめとした公的支援制度等をより活用いただけるよう、補助金・助成金申請支援において国内トップクラスの実績を誇るライトアップ社と連携することで、制度内容や申請方法の複雑さを理由に補助金の活用を断念することがないよう、申請手続きの支援を行うことでシフト管理に悩む企業をさらにサポートしたいと考えています。

(※1)IT導入補助金対象サービス「oplus」について 対象ツール :「oplus」 対象枠 :通常枠(A類型) 補助対象経費:年間利用料(最大2年分)、導入支援費用、カスタム開発費用など 補助率 :最大50% 詳細 :https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000096553.html 申請スケジュール等の詳細は以下をご確認ください。 |
パートナー連携を強化中
Oplusは、シフト・勤怠管理に対する多種多様な課題の解決に向け、販売代理店をはじめとした商流を活かすことでの販路拡大、勤怠管理システムベンダーとのシステム間連携など、様々な事業シナジーを模索しています。
Oplusとのパートナー連携にご興味がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
窓口はこちら:https://opluswork.com/contact
無料から使えるシフト管理DXサービス「oplus」とは
「oplus」は、シンプルで直観的な操作性でDXを実現し、ブラウザ・スマホ・アプリの全てに対応したシフト管理DXサービスです。100名までは無料で利用出来るため、紙・エクセルから脱却する上で、手始めに利用しやすいサービスになっています。
シフト管理を行う上で必要な出勤要請・労務管理・概算人件費計算・自動シフト作成機能を備えており、累計で2万社以上の企業に導入いただいています。
サービスサイト:https://opluswork.com/
会社概要
会社名 : Oplus株式会社
所在地 : 東京都渋谷区代々木5丁目7-5 PORTAL POINT Yoyogi-Koen 601
設立 : 2019年10月
事業内容 : シフト・勤怠管理システムの開発・運営
代表取締役: 杉原 和樹
会社名 :株式会社ライトアップ(東証グロース市場 証券コード6580)
所在地 :東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー32F
事業内容 :DXソリューション事業(ITを活用した中小企業向け経営支援) コンテンツ事業(受託制作)
代表者 :代表取締役社長 白石崇
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。