爆買いは少し抑え目?~【中国】訪日観光に関するアンケート調査~
男女ともに20・30代は全体的に日本への期待が高め。
マーケティングリサーチ会社の株式会社アスマーク(旧株式会社マーシュ)(東京都渋谷区東、代表取締役:町田正一)は、中国の20代~60代男女(直近1年以内の訪日経験者または予定者)に「【中国】訪日観光に関するアンケート調査」を実施し、その結果を5月31日に公開しました。
※調査日は2019年4月23日(火)~5月6日(月)
※調査日は2019年4月23日(火)~5月6日(月)
【トピック】
【調査結果】
■あなたが日本を訪問する際、以下についてどの程度期待していましたか/いますか。それぞれあてはまるものをお答えください。(1つずつ選択) n=500
< 全体の回答 >
< 1年以内に訪日した人の回答 >
■今後、日本を訪問予定の方におうかがいします。あなたは日本で何をして過ごしたいと思いますか。あてはまるものをすべてお答えください。(複数選択可) n=75
【すべての調査結果はこちら】
https://www.asmarq.co.jp/data/mr201905chn-visitjp/
※上記ページにて、フルレポートを無料でダウンロードしていただけます。
【調査内容】
・基本属性(性別、年齢、婚姻状況、月収)
・日本への期待度
・日本でしたこと
・日本の満足度
・日本でしたいこと(訪日予定者)
・ショッピングの情報収集
・日本滞在時の使用金額優先順位
・実際支払額の比率
【調査概要】
調査名 :【中国】訪日観光に関するアンケート調査
調査対象者:中国の20代~60代男女、直近1年以内の訪日経験者または予定者
有効回答数:500s
割付 :性別・年代均等
調査期間 :2019年4月23日(火)~5月6日(月)
調査方法 :インターネット調査
調査機関 :株式会社アスマーク(旧株式会社マーシュ)
- 男女ともに20・30代は全体的に日本への期待が高め
- 爆買いは少し抑え目?日本に期待することは、観光と温泉
- 訪日予定者の旅行計画は女性主導!?興味軸が多岐にわたる
【調査結果】
■あなたが日本を訪問する際、以下についてどの程度期待していましたか/いますか。それぞれあてはまるものをお答えください。(1つずつ選択) n=500
< 全体の回答 >
- 年代によって、日本に期待する内容が異なる。
- 性別でみると、女性の方が日本への期待度は高いものの、傾向に大きな違いはみられない。
- 性年代別でみると、「ショッピング」は男女とも20・30代の期待度が特に高く、「治療・健診」は50・60代が男女とも高い。
- また、男女ともに40代は、他の年代より日本への期待が低い印象。
日本で期待すること(訪日経験者/予定者)
< 1年以内に訪日した人の回答 >
- 1年以内に訪日した人でみると、「自然・景勝地観光」「温泉入浴」「ショッピング」を楽しみにしていた人が多い。
- 性別でみると、男性の方が女性より期待度は高いが、期待する内容については、性別で大きな差はみられない。
- 性年代別でみると、男女とも、30代は「ショッピング」の期待度が他年代より高く、女性60代は、他の年代よりも日本への期待度の高さがうかがえる。
日本で期待すること(訪日経験者)
■今後、日本を訪問予定の方におうかがいします。あなたは日本で何をして過ごしたいと思いますか。あてはまるものをすべてお答えください。(複数選択可) n=75
- 1年以内の訪日予定者が日本で体験したいコトは、「自然・景勝地観光」83%が最多で、「日本食を食べる・日本の酒を飲む」
- 「日本の文化体験」「温泉入浴」「ショッピング」が上位。
- 性別でみると、男性より女性の方がスコアが高く、日本でしたいことが多岐に渡ることから、訪日は女性主導で計画されているものと推察される。
日本で体験したいこと(訪日経験者)
【すべての調査結果はこちら】
https://www.asmarq.co.jp/data/mr201905chn-visitjp/
※上記ページにて、フルレポートを無料でダウンロードしていただけます。
【調査内容】
・基本属性(性別、年齢、婚姻状況、月収)
・日本への期待度
・日本でしたこと
・日本の満足度
・日本でしたいこと(訪日予定者)
・ショッピングの情報収集
・日本滞在時の使用金額優先順位
・実際支払額の比率
【調査概要】
調査名 :【中国】訪日観光に関するアンケート調査
調査対象者:中国の20代~60代男女、直近1年以内の訪日経験者または予定者
有効回答数:500s
割付 :性別・年代均等
調査期間 :2019年4月23日(火)~5月6日(月)
調査方法 :インターネット調査
調査機関 :株式会社アスマーク(旧株式会社マーシュ)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチ国際情報・国際サービス
- ダウンロード