ラーメンに特化したフードブランドシェアリングプラットフォーム『RAMEN TO THE WORLD』をスタート!
〜大行列ラーメン店のこだわり抜いた一杯が、あなたのお店でも販売可能に!〜

株式会社E-MATE(本社:東京都新宿区、代表:清水 浩炳、以下E-MATE)は、新たにラーメンに特化したフードブランドシェアリングサービス®︎『RAMEN TO THE WORLD』を立ち上げ、ラーメン事業に進出いたしました。
第1弾として『俺の生きる道』、『つけSOBA GOKU-TUBUSHI』(以下ゴクツブシ)とパートナーシップ契約を締結し、『三度目のラーメン一代』を株式会社ワクエネから事業継承いたしました。
続く第2弾として『用心棒』とパートナーシップ契約を締結いたしました。第3弾、第4弾、第5弾とリリース予定です。
RAMEN TO THE WORLDで提供するメニューは、ミールキット方式で仕込みなどの作業は不要です。店舗の命である味をそのまま自宅で味わえるよう、添加物や防腐剤を一切使用せず、かつてなく忠実に再現。まさにラーメン業界の新しいビジネスモデルを構築しました。
E-MATEは、RAMEN TO THE WORLDを通じて、フードデリバリーで日本全国どこでも「超有名ラーメン店の味が楽しめる」という新しい選択肢を提供します。今後、全国でパートナー店舗の公募を実施いたします。
RAMEN TO THE WORLDのビジョン

世界中で日本食が人気の一方、国内では物価の高騰・水道光熱費の値上げ・慢性的な人材不足などにより、町の「美味しいラーメン屋さん」が閉店に追い込まれる事態となっております。
『RAMEN TO THE WORLD』は、ラーメン店様を取り巻く厳しい環境を打破するために開発した、「ラーメン屋さんに特化した」「ラーメン屋さんのため」のシェアリングサービスです。
我々の想いに賛同いただけるラーメン店様を増やしていき、日本全国の「超有名ラーメン店の味」を多くの方に届けられるよう邁進して参ります。そして、その先の「世界へ」ラーメンをお届けいたします。
俺の生きる道について


濃厚な豚骨醤油スープ、極太の麺、大量の野菜が特徴の二郎系ラーメンを提供。2016年に前身である『夢を語れ東京』をオープンし、後に元プロ野球選手である店主のラーメンにかける思いから現店名に変更。現在6店舗を展開し、二郎系として認知度が高く、味も高評価を得ています。
三度目のラーメン一代について


極太麺と厚切りチャーシューが特徴の二郎系まぜそば・油そばを提供する、デリバリーおよび通販専門ブランド。二度の実店舗閉店を経た店主が三度目の挑戦として通販サイトを立ち上げ、その後デリバリーブランドを展開。現在デリバリー店舗は全国約50店舗に広がっています。
ゴクツブシについて


港屋インスパイア系の「つけSOBA」の店として、2014年に高知市でオープン。大量の海苔、ゴマ、牛肉と一緒に食べる コシの強い蕎麦の独特な食感と、醤油感強めのラー油入りのつゆが生む 中毒性のある味わいが特徴です。 四国の人気店の味をそのままデリバリーで味わえます。
用心棒について


ラーメン激戦区・神保町で行列が絶えない二郎系ラーメン店。豚骨の背ガラやゲンコツを継ぎ足しながら煮込んでマイルドかつクリーミーに仕上げる豚骨醤油味のスープと、食べ応えたっぷりの太麺が特徴。数々の人気店を輩出した、東京屈指の超有名店です。
RAMEN TO THE WORLDへの加盟希望・取材・メディア掲載などお問い合わせはこちら!
フードブランドシェアリングサービス®︎とは?
営業許可証を取得している・飲食店・ホテル・カラオケ店等がパートナー契約をすることで、ファサードや内装を変更せずに様々なフードブランドの販売ができます。
詳しくはこちら
MERIT
・業態変更費用が不要(内装工事・消耗品等)
・設備投資が不要(※基本的に、既存店にある設備を使用する)
・メニュー開発のコスト削減・季節要因等による売上減のカバーが可能

会社概要
株式会社E-MATE

所在地:東京都新宿区大久保2丁目2-12 VORT東新宿 302
代表者:清水 浩炳
設立:2017年3月22日
事業内容:飲食店の経営 / フランチャイズチェーンシステムによる募集及び指導
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像