プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

コクー株式会社
会社概要

<エフ・コード×コクー共同開催>2023年3月9日(木)に無料ウェビナー『RPAツールの新たな活用法を公開!DXツールとの併用で売上最大化×業務最小化を実現』を開催

コクー株式会社

コクー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:入江 雄介)と株式会社エフ・コード(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 勉、証券コード:9211)は、2023年3月9日(木)に無料ウェビナー『RPAツールの新たな活用法を公開!DXツールとの併用で売上最大化×業務最小化を実現』を開催します。
企業が持つ課題に対して、デジタルマーケティング・RPAツールの促進、さらには業務内容のDX化を支援する体制を強化するために両社が協力し、将来的な業務提携を視野に入れて開催するウェビナーです。

ウェビナー内容
DXの重要性が叫ばれる中、具体的には何をすればいいのかわからない、またツールは導入しているが使いこなせていないという企業は多いのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、売上を最大化するDXツールのご紹介や、DXツールを導入した後の分析・レポート作業をRPAツールを用いて手間を省き、フローを最小化する方法をご紹介します。RPAとは、データ入力やデータのクレンジング作業など、反復作業を自動化するシステムのことです。RPAツールを用いることで大幅な業務時間の短縮が可能になります。

ウェビナー概要
日時 2023年3月9日(木) 14:00〜15:00
場所 オンライン(Zoomウェビナー)
参加費 無料(※事前のお申し込みが必要となります)
対象 マーケティング責任者・担当者の方、経営企画/経営層の方

<こんな方におすすめ>
・MAやCRMなどのDXツールを導入しているがうまく活用できていない
・DXツールがたくさんあってどれを選べばよいかわからない
・ツールを使いこなせる人材がいない
主催 株式会社エフ・コード、コクー株式会社
▼詳細・申し込みはこちらから
https://fcode.seminarone.com/2023_03_09/event/


■登壇者
◇濱田 拓馬 氏
株式会社エフ・コード
CX事業部
2016年にhachidori株式会社のビジネス本部にジョインし、事業統括役員として従事。2022年事業譲渡にて株式会社エフ・コードに転籍。

◇吉田 将太
コクー株式会社
RPA事業部
パーソルキャリア株式会社(旧(株)インテリジェンス)で就業後、現職に就く。
RPA事業部の事業立ち上げにおいて、営業・開発・研修講師を経て、エヴァンジェリスト着任。
<研修実績(一部抜粋)>
・株式会社四国銀行様
・東京都中小企業振興社様
・山形県ICT実践人材育成協議会様


■株式会社エフ・コードについて

社名 株式会社エフ・コード
所在地 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目1番地 日本生命神楽坂外堀通りビル2階
設立 2006年3月
資本金 263,592,506円(2022年12月末)
代表者  代表取締役社長     ⼯藤 勉
事業内容 1.「CODE Marketing Cloud」等のCX向上SaaSの提供
2. DX戦略設計・実行支援、デジタルマーケティング支援
Webサイト https://f-code.co.jp/
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード:9211)


■コクー株式会社について

コクー株式会社は、「for me,for you.」~社員満足なくして顧客満足は成しえない~をスローガンに2019年に創業いたしました。
労働人口減による人手不足を「人財」×「デジタル」で解決し、企業の成長・発展ならびにより良い社会に貢献することを目的に「EXCEL女子」「デジマ女子(R)」「RPA女子(R)」等、様々なサービスを創造し提供しています。
「デジタルの力でダイバーシティ&インクルージョンがあたりまえの社会を創る」というパーパスを掲げ、そのステップ1として、すべての女性が様々なライフステージにおいて手に職をつけてイキイキ働ける社会をつくるために、日々挑戦をし、女性活躍推進企業No.1を目指してまいります。
社名 コクー株式会社 (英記 COCOO Corp.)
所在地 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-29帝国書院ビル5階
設立 2019年2月6日
資本金 1億5千万円(資本準備金含む)
代表者 代表取締役CEO 入江 雄介
事業内容 <人財×デジタル事業>
・ITインフラ事業
・EXCEL女子事業
・デジタルマーケティング事業
・RPA事業
・REALVOICE事業
Webサイト https://cocoo.co.jp/
問い合わせ先 TEL:03-3527-1167(代表)


 

【報道関係者の問い合わせ先】
広報グループ 担当:深町 麻希 
TEL:080-7681-9473(携帯)、03-3527-1167(代表) MAIL: prg@cocoo.co.jp

【セミナーに関する問い合わせ先】
RPA事業部 マーケティンググループ 担当:猪熊
TEL: 03-3527-1167(代表) MAIL: rpa-marketing@cocoo.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://cocoo.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コクー株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://cocoo.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神田神保町3-29 帝国書院ビル5階
電話番号
03-3527-1167
代表者名
入江 雄介
上場
未上場
資本金
5億500万円
設立
2019年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード