戦略の不在や実行リソースの不足までを支援する『事業戦略の策定支援』の提供を開始

~戦略の不在や実行リソースの不足まで事業成長に必要な全プロセスを支援~

アンネーム

マーケティングの側面から、企業の事業成長と生産性向上を支援する株式会社unname(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮脇 啓輔、以下「unname」)は、事業計画やマーケティング戦略の設計を通して事業成長を支援する「事業戦略の策定支援」の提供を開始したことをお知らせ致します。

・背景

unnameでは2019年の創業以来、一貫して企業のマーケティング支援に取り組んで参りました。様々な企業の方から“マーケティング”や“事業成長”に関するご相談をいただき、多くの企業のマーケティング活動を支援して参りました。昨今ではマーケティングの現場における課題が複雑化し、より「戦略」と「実行」の両面が必要とされるケースが増加しています。

そのような環境の中で、unnameはイシュードリブン(課題起点)カンパニーとして、手法ありきではなく本質的な課題に向き合う支援をさらに深化させ、戦略と実行の両面からクライアントの持続的な成長に貢献できるサービスを提供してまいります。

・サービス概要

事業の目指すべき姿や目標の設計、市場環境分析(市場顧客・競合・自社)を通して、事業成長の実現に向けた具体的な戦略の計画と実行を一貫して支援

現状分析により自社にとっての有意義な機会と戦略の方向性を探りながら、中長期的な事業成長に向けた戦略と実行計画の立案をサポートします。

また事業成長に向けターゲット戦略の策定やマーケティング4Pの設計を通して事業数値計画の策定を実施し、数値計画達成に向けた実行計画(アクションプラン)への落とし込みを行います。

・サービス詳細

事業成長に向けターゲット戦略やマーケティング戦略の設計を通して事業数値計画の策定を実施し、
数値計画達成に向けた実行計画(アクションプラン)への落とし込みを行います。

----------------

「事業戦略の策定」のサービス詳細資料はこちら

https://unname.co.jp/tips/business-strategy

「事業戦略の策定」サービスサイトはこちら

https://unname.co.jp/service/business-strategy

----------------

<このような企業におすすめ>

・事業戦略や事業計画が立てられない

・施策を何からやればいいかわからない

・知識やノウハウを持った人材が社内にいない

・短期目線での施策実行が多く中長期的な成長を描けていない

・戦略を立案しても、実行できる体制や人材が不足している

・「戦略の策定」によって期待される成果

戦略の策定によって企業が中長期的に進むべき方針が定められ、資源を集中させることで組織のパフォーマンス向上や変化への迅速な対応、継続的な競争優位を築くことが可能となります。

≪主な期待効果≫

・支援の特長

会社概要|unnameについて                                  

株式会社unnameは、マーケティングの側面から、企業の事業成長と生産性向上を支援する総合マーケティングカンパニーです。課題起点を徹底し、ヒトとテクノロジーの力で現場のマーケテイング課題を解決します。主力事業のマーティングコンサル事業では「総合型のマーケティング支援」、「課題解決型のBtoBマーケティング」、「新規事業開発コンサルティング」を展開しています。その他、生成AI関連事業として「爆速AIライティング」、研修事業「マーケティングカレッジ」、プロダクト事業「KPI Master」を提供しています。

▼コーポレートサイト

https://unname.co.jp/

会社概要

■株式会社unname

代表者  :代表取締役 宮脇 啓輔

所在地  :東京都渋谷区広尾5-25−8

URL   :https://unname.co.jp/

設立   :2019年4月

事業内容 :マーケティングコンサル事業、生成AI関連事業、研修事業、プロダクト事業

すべての画像


会社概要

株式会社unname

7フォロワー

RSS
URL
https://unname.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区広尾5-25-8 第2広尾フラワーハイホーム B棟 603
電話番号
050-5361-9271
代表者名
宮脇啓輔
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2019年04月