琉球王朝時代から続く紅型三宗家『知念家』十代目からオンラインで学ぶ沖縄の伝統染色技法・紅型(びんがた)のクラスが登場
自宅に届く職人と同じ道具を用いた紅型の染付け体験で、琉球びんがたの文化的価値をオンデマンドで触れる
このオンラインレッスンでは、豊かな色彩と大胆な配色で古くから人々を魅了してきた琉球びんがたの歴史や特徴を始め、実際に職人が使う道具を用いて染色技法を学びます。使用する道具は自宅にキットとして届き、レッスン動画で自分のペースで受講が可能です。鮮明な色彩と大胆な配色の紅型の美しさ、そして、大きな歴史のうねりの中で何度も消えかけた紅型の歴史を現代に紡ぐ先人や職人たちの精神に触れてみてください。
■ 琉球びんがたとは
琉球びんがたの起源は早くも13世紀頃とも言われ、琉球王朝時代の王族や士族などの婦人が礼装として着用していました。紅型とは、豊かな自然風土の中で生まれ、独自の染技で育まれてきた沖縄の染物です。薩摩侵攻、琉球処分、太平洋戦争など、歴史の中で幾度となく消えかけながらも現在に引き継がれ、そして守られ続けている沖縄の染物伝統工芸です。独特な美しさと華やかさは古今人々を魅了し続けています。
■クラス紹介:『名門工房の職人から学ぶ! ゼロからわかる琉球びんがたの世界』
紅型三宗家のひとつ『知念家』十代目の知念冬馬さんとその工房で働く職人さんから学ぶ、琉球びんがたのクラス。琉球びんがたの色使いの基礎とその染色技法を学びます。学んだ技法を活用してオリジナルのティーマットやトートバッグ、風呂敷の色差し、隈取りも行います。受講修了後は、琉球びんがたの歴史・特徴・作品の作り方が一通りわかるようになります。
レッスン数:24
レッスン費(キット付):¥46,800(受講期間5ヶ月間)
クラス開講日:7月19日
クラスURL:https://class101.jp/products/6107d44c8da09519696045f1
<クリエイター 知念冬馬さんについて>
琉球王朝時代から長く続く紅型三宗家『知念家』の十代目。京都や海外でデザインを学び、2017年に祖父・貞男の跡を継ぎ 『知念紅型研究所』で当主を務める紅型職人。型紙を2枚または3枚重ねて染める技法「朧型」や、 生地の表裏に柄を染める「両面型」に精力的に取り組んでいる。近年では、他の産地や業界とのコラボレーションを行い、 紅型の新たな可能性を切り拓き、 工房の職人たちとともにその普及伝承に努めている。
■ オンラインレッスン『CLASS101(クラス ワンオーワン)』サービス概要
「CLASS101」は「すべての人が好きなことをしながら生きていける世の中を創る」をビジョンに掲げ、様々なカテゴリーの中から習いたいクラスをオンデマンドで受講できる、オンラインレッスンプラットフォームです。
特徴1 オンデマンドだからいつでもどこでも好きなタイミングで受講ができる
特徴2 クラス受講に必要な道具や材料が自宅に届く
2020年3月から、アート、クラフト、デジタルイラスト・デザイン、ライフスタイル等を中心に220以上のクラスを開講し、3,500以上のレッスンを提供しています。国境を越えた様々な分野のクリエイターが約500名プラットフォームを利用しています(※2021年10月時点)。また、受講生の98%が、CLASS101のサービスに「満足」とお答えいただいています。
私たちはこのプラットフォームを通して、クリエイターが「好き」なことで安定的に収入を確保し、「好き」なことにより集中できるように、また、クラスを受講するクラスメイトが新しい「好き」を見つけてより楽しく豊かな毎日をおくれる環境を提供しています。
■CLASS101サービスサイト:https://class101.jp/ ■CLASS101について:https://class101.jp/about-us ■公式Twitter:@CLASS101_japan https://twitter.com/CLASS101_japan ■公式Instagram:@class101_japan https://www.instagram.com/class101_japan/ ■公式note : https://note.com/class101_jp ■ブランドフィルム:https://www.youtube.com/watch?v=H3F1_KR3sq0 ■CLASS101JAPAN株式会社について 代表者名:鄭然喜 設立年月日:2020年4月27日 本社所在地:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング11F 事業内容:オンラインレッスンプラットフォーム「CLASS101」の企画・開発・運営 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像