R65不動産、住宅セーフティネット法に基づく「居住サポート住宅」を掲載開始。高齢者の入居支援に向け、掲載を募集。
MIKAWAYA21の第1号物件「まごころアパート松葉台」を、R65不動産に初掲載!
65歳からのお部屋探しを専門で支援する株式会社R65(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本遼、以下「R65不動産」)は、10月1日に改正された住宅セーフティネット法に基づき新設された「居住サポート住宅(※1)」の掲載を開始いたしました。
R65不動産は東京都から居住支援法人に指定いただいており、今回の取り組みを通じて本制度の普及と「年齢に関わらず好きな場所に住める社会」の実現を目指してまいります。

(※1)「居住サポート住宅」とは
居住支援法人等が大家と連携し、日常の安否確認、訪問等による見守り、生活・心身の状況が不安定化したときの福祉サービスへのつなぎを行う住宅です。
■「居住サポート住宅」掲載の背景
現在の日本では、世界で最も高齢化率が高いにも関わらず、孤独死による事故物件化の懸念を中心に高齢者が賃貸を借りにくい状況が続いています。弊社が9月に実施した調査では、高齢者の約3人に1人が年齢を理由に入居拒否を経験していることが明らかになっています。
このような状況を受け、国土交通省では今年10月1日に住宅セーフティネット法が一部改正(※2)され、高齢者を含む住宅確保要配慮者の賃貸住宅への居住ニーズに対処すべく、見守り機能が付いた「居住サポート住宅」の新設などが行われました。
R65不動産では、今回のMIKAWAYA21の居住サポート住宅の掲載を皮切りに、今後も居住支援法人として行政や不動産会社などとの連携を強化し、2026年までに全国100戸以上の居住サポート住宅の掲載を目指してまいります。
(※2)住宅セーフティネット制度 ~誰もが安心して暮らせる社会を目指して~
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000055.html
■掲載内容の詳細
今回、居住サポート住宅として初めて掲載されたのは、MIKAWAYA21株式会社が運営する「まごころアパート松葉台」です。神奈川県横浜市にあるシニア向け物件で、単身・ご夫婦を問わず安心して生活できるよう、日常の安否確認や月次の訪問サポートなどの体制が整備されています。

【物件の詳細】
名称:まごころアパート松葉台
住所:神奈川県横浜市神奈川区菅田町2874-29
立地:
・横浜市営地下鉄ブルーライン線 片倉町駅 徒歩17分
・バスで6分、八反橋停で下車 徒歩5分
居住サポート:
・まごころサポートによる各種生活支援(通院付添、買い物支援等各種サポート)
■「居住サポート住宅」の掲載について
R65不動産では「居住サポート住宅」の掲載を募集しています。掲載に関する詳細については以下のサイトよりお問い合わせください。
■会社概要 MIKAWAYA21株式会社
全国約240社の地域密着企業が加盟する「まごころサポート」は、「この家で、この街で、最後まで笑顔で暮らしたい」というシニアの想いを支える、介護保険外の生活支援サービスです。
買い物代行や草むしりといった日常のお手伝いから、会話や見守りなどの心のサポートまで、“人と人”によるあたたかい支援を軸に、IoTやAIを活用したデジタルサービスも組み合わせながら、超高齢社会を支える新しい地域共助の仕組みづくりに取り組んでいます。

本社所在地:〒116-0011 東京都荒川区西尾久3-20-4
資本金:9億1703万1100円(資本準備金含む)
事業内容:
・まごころサポートのコンサルティング・支援
・IoTデバイス開発事業
■会社概要 株式会社R65
日本は世界で最も高齢化率が高いにもかかわらず、65歳以上の「住宅難民」 が社会問題となっています。急な立ち退きによるお部屋探しが増える中、65歳以上の4人に1人が賃貸住宅への入居拒否を経験。R65不動産は、65歳からのお部屋探しを専門で支援する不動産会社として、物件を貸し出す際のあらゆるリスクの解決を行い、65歳以上の入居可能な賃貸物件を増やすことで、「いくつになっても、好きな場所に住める社会」を実現していきます。
代表:山本 遼
本社所在地:東京都港区赤坂3-11-15 VORT赤坂見附4階
設立:2016年4月7日
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
