川崎工場夜景ジグソーパズルが2025年4月下旬発売!第1弾は「川崎工場夜景レゾナック(ホワイトキャッスル)」/工場夜景写真家の第一人者・青木秀道とジグソーパズル老舗メーカー株式会社やのまんがタッグ!
川崎の工場夜景の普及・発展に尽力してきた株式会社マーベリック(代表取締役:青木秀道)と、ジグソーパズル老舗メーカー株式会社やのまん(東京都台東区)がタッグを組み、川崎工場夜景のジグソーパズルを発売!


[商品詳細ページ]
https://www.yanoman.co.jp/products/item/10-1485
工場夜景アートブランド【THE FACTORY STYLE】


工場夜景写真家・青木秀道がリリースする工場夜景アートブランド。同シリーズの工場夜景カレンダーは、まだ一般的に知られていなかった工場夜景を全国に知らしめたエポックメーキングな作品。日本で唯一、名だたる企業のプラント内で撮影されており、まさに唯一無二の工場夜景アート作品として、全国に多くのファンを持っています。「川崎工場夜景は川崎市だけでなく、日本の重要な資源である」を合言葉に、このジグソーパズルプロジェクトは立ち上がりました。圧巻の設備と情景を、敷地内で撮影できる唯一無二の写真家「青木秀道」とのコラボレーション! 更にはその設備を有する工場企業からの特別協力もいただき、秘蔵エピソードの特典等も付属したジグソーパズルが誕生です!

商品開発までの軌跡
企画誕生のきっかけ
多くの人に知られていなかったアート文化・ムーブメント「工場夜景」の認知度を高めた第一人者、写真家青木秀道氏。「日本生まれの新たなこの夜景をもっと多くの人に楽しんでもらえないか」と考え、日夜その魅力を全国に広めるべく活動していました。一方、ジグソーパズルメーカーやのまんの営業担当土肥氏は、斬新なパズル開発ができないか?と模索していました。かつて企画業務に従事していたとき、「地域に密着した特別な商品を作りたい」と考えていましたが、偶然にも立ち寄った川崎駅で青木氏の作品を見かけ、「これだ!」とインスピレーションが閃(ひらめ)きました。

運命の出会い
青木氏撮影の工場夜景アートに魅了された土肥氏は、同氏にジグソーパズル化の企画を提案。工場プラント内部で撮影をしている唯一無二の作品は「川崎だけでなく、全国にも工場夜景を伝えられる!」と土肥氏の熱意に圧倒され、青木氏は「ピースを組みながらじっくりと工場夜景を作りあげるのは、確かに新しい楽しみになる」と共感、すぐに強き協力関係が結ばれました。被写体である株式会社レゾナック川崎事業所、東亜石油株式会社の社員さんにも多大な協力と理解をいただき、ついに念願の商品化が叶います。
試行錯誤の制作過程
青木氏の作品に見える澄んだ夜空の美しさ、そしてその夜空の中で煌々と輝くプラントの美しさを精巧に再現する必要がありました。土肥氏は担当デザイナーと連携し、青木氏撮影画像をできる限り正確に再現、工場そのものの繊細さと臨場感をどう表現できるかと奮闘。時には青木氏の力を借りながら「写真の本来の美しさを損なわないか」と細かくチェックしながら、何度もキャッチボールを重ねました。
新たな挑戦へ
川崎市をはじめとする各地域や、多くのファンが魅了される作品をクールジャパンのモデルとして日本だけでなく世界に発信したい・・・。二人はすでに、次なるステップとして、インバウンド要素等も取り入れたシリーズ展開を視野に入れています。

さらに! 第2弾の川崎工場夜景ジグソーパズルも既に発売が決定!(2025年6月中旬発売予定)


商品紹介
【第1弾】2025年4月下旬発売予定
商品名:「川崎工場夜景 レゾナック(ホワイトキャッスル)」
メーカー希望小売価格:4,180円(税抜価格3,800円)
ピース数:1000
完成サイズ:50×75cm/フレームNO:10(別売)
夜の帳に浮かぶ巨大なメタルの都市、その冷たく無機質な光の中に、どこか温かみを感じさせる不思議な世界。工場夜景は、日常を離れた幻想の空間へと私たちを誘い、未来と過去が交差する瞬間を静かに映し出す。レゾナック川崎事業所内より撮影された工場夜景。KPR(Kawasaki Plastic Recycle)と呼ばれる世界に1基しか存在しない唯一無二の設備で、工場夜景ファンからはホワイトキャッスルと呼ばれている。川崎市沿岸部から仰ぎ見ることは出来るが、貯水路をはじめとする敷地内の様子を伺える希少な作品。

【第2弾】2025年6月中旬発売予定
商品名:「川崎工場夜景 東亜石油(フレキシコーカー)」
メーカー希望小売価格:4,180円(税抜価格3,800円)
ピース数:1000
完成サイズ:50×75cm/フレームNO:10(別売)
夜の帳に浮かぶ巨大なメタルの都市、その冷たく無機質な光の中に、どこか温かみを感じさせる不思議な世界。工場夜景は、日常を離れた幻想の空間へと私たちを誘い、未来と過去が交差する瞬間を静かに映し出す。日本で1基、全世界でも9基しかないフレキシコーカー。青木氏が撮影したフレキシコーカーの写真はテレビ番組等での露出も多く、工場夜景とともに東亜石油の人気を一気に押し上げました。

発行概要
【撮影】工場夜景写真家・青木秀道(株式会社マーべリック)
【特別協力】川崎産業観光振興協議会(事務局:川崎市、川崎商⼯会議所、一般社団法人川崎市観光協会)
【撮影協力】東亜石油株式会社、株式会社レゾナック川崎事業所
【協力】株式会社ニコンイメージングジャパン
©HIDEMICHI.AOKI_THE FACTORY STYLE / MARVELICK

販売場所
-
ヨドバシカメラ川崎店
-
ビックカメラ ラゾーナ川崎店
-
川崎ロフト
-
川崎市観光協会「かわさき きたテラス」
-
やのまん通信販売( https://www.yanoman.co.jp/ )
会社概要
会社名:株式会社やのまん
代表者:代表取締役 ⽮野 宙司
所在地:東京都台東区蔵前2-6-4マスダヤビル7F
TEL:03-3865-2930
FAX:03-3865-8529
事業内容:ジグソーパズルと額縁、カードゲーム、及び雑貨等の企画・開発・製造(制作)・販売
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- コンシューマーゲームおもちゃ・遊具・人形
- ダウンロード