株式会社MavericksがIPを保有する法人とのAIアバター連携を募集開始。企業のキャラクター資産を再活用しブランディング活動の強化支援へ

自社開発の動画生成AI基盤を活かし、企業IPの収益化と企業の動画活用を支援する事業を開始

Mavericks Inc.

日本発、登録者数15万人を超える動画生成AI「NoLang(ノーラン)」を提供する株式会社Mavericks(本社:東京都文京区、代表者:奥野 将太)は、IP事業者(キャラクター保有者)および法人企業向けに、IP・キャラクターアバターを活用した新たなパートナーシッププランの提供を開始いたしました。本プランにより、IP事業者は保有するキャラクターをNoLangプラットフォーム上で「動くAIアバター」として展開・収益化が可能となり、法人企業は自社の静止画IP(psd, live2d等)を即座に動画化したり、NoLang上の豊富なアバターを活用した動画発信が可能となります。

詳しくはこちらへお問い合わせください

■ ソリューション:IPとAIが融合する新たな動画制作エコシステム

動画生成AI「NoLang」は、テキストやPDF・pptx資料、WebサイトのURL、さらに画像や音声ファイル、動画ファイルなどあらゆる素材を入力するだけで、最短数秒で動画を生成できる日本初のサービスです。2024年7月のリリース以来、登録ユーザー数は15万人を突破。現在では60社以上の法人に導入されるなど、数多くの日本企業で活用されています(2025年11月時点)。商品紹介や展示会用のPR動画、SNS向けショート動画、プレゼン資料の解説動画や操作マニュアル、決算説明動画などさまざまな業種の多様なビジネスシーンにおいて活用いただける動画を作成することが可能です。 今回の新プランは、「NoLang」をハブとして、キャラクター(IP)を持つ事業者と、動画活用を行いたい法人企業をつなぐソリューションです。IP事業者には、保有キャラクターをNoLang上で展開可能にすることで、IPの新たな活用と収益化の場を提供します。一方、法人企業には、自社ブランディングを強化する魅力的なアバターと動画制作ツールを提供し、双方にとって価値あるエコシステムを構築します。また、法人企業向けには、自社の「静止画キャラクター」にAIで「動き」と「声」を吹き込むアバター開発も支援します。これにより、従来コストや手間の面で困難だったキャラクター動画の制作を自動化し、より効果的な広報・PR活動を実現します。

■ IP事業者・クリエイター向け:眠っているキャラクターを収益化

IP事業者やクリエイターの皆様は、保有するキャラクターを「NoLang」の動画作成用アバターとして搭載することで、新たな価値を創出できます。現在、動画生成AI「NoLang」上には100種類を超える豊富なアバターが実装されています。ビジネスシーンに適した人物アバターから、広報・PR向けのキャラクター、さらにはリップシンクでリアルな人物の動きを再現するアバターまで、幅広く取り揃えています。

自社キャラクターをNoLangに搭載するメリット

自社のキャラクターを、NoLangを利用する多くのユーザーが使える「アバター」として登録可能です。数多くの動画コンテンツ内でキャラクターが「語り手」として活躍することで、認知度の向上やファン層の拡大に繋がります。

柔軟な収益モデルの提供

キャラクターの権利を弊社が買い取る場合や、NoLangを通じて特定の法人企業へライセンス提供(利用権の販売)を行うモデルなど、IPホルダーの意向や戦略に合わせた柔軟な収益化をご提案させていただきます。個人クリエイター様から、実際にマイクロIPを開発・運用している企業まで様々な事業者様とのコラボレーションを目指します。

■ 法人企業向け:自社IPの即時動画化とストックアバター活用

法人企業の皆様は、自社キャラクターの有無に関わらず、本プランを通じて動画内で効果的にアバターを活用いただけます。NoLangに搭載済みのストックアバターはもちろん、画像やグッズなどの静止画素材から自社キャラクターのAIアバターを開発し、即座にNoLangでの動画制作へ組み込むことが可能です。

既存の自社IPを「AIアバター」として開発

既に自社でマスコットキャラクターや公式イラストをお持ちの場合、その素材を元に「NoLang」で利用可能なAIアバターを開発できます。開発後は、自社商品を解説する動画や求職者向けの会社説明動画、社内報の動画などを、動画制作スキルの有無に関わらず、誰でも・低コストで量産できるようになります。

100種類以上の豊富な「ストックアバター」を自由に利用

自社キャラクターをお持ちでない場合でも、NoLangに搭載されている100種類以上の多様なアバターライブラリから、自社のブランドイメージやターゲット層に合致するキャラクターを選択し、自由に動画へ利用可能です。キャラクター開発の初期投資ゼロで、親しみやすく訴求力の高い動画発信を実現します。

■ 今後の展望

株式会社Mavericksは、動画生成AI「NoLang」を通じて、クリエイターの権利を守りながらIPの価値を最大化するエコシステムの構築を目指します。今後もアバターの表現力向上や連携機能の強化を進め、あらゆる企業や個人が「情報発信の壁」を越え、創造性を発揮できる社会インフラの実現に貢献してまいります。

動画生成AI「NoLang」とは

動画生成AI「NoLang」は、テキストやPDF・PPTX等の資料、WebサイトのURL、さらに画像や音声ファイル、動画ファイルを入力するだけで、最短数秒で動画を生成できる日本初の動画生成AIサービスです。2024年7月のリリース以来、登録ユーザー数は15万人を突破。現在では60社以上の法人に導入されるなど、数多くの日本企業で活用されています(2025年11月時点)。

商品紹介や展示会用のPR動画、SNS向けショート動画、プレゼン資料の解説動画や操作マニュアル、決算説明動画などさまざまな業種の多様なビジネスシーンにおいて活用いただける動画を作成することが可能です。

また、著作権に配慮した生成機能に加え、独自性を出すアバター機能、読み方を統一する辞書機能や間の調整機能など、ビジネスでの動画活用を促進する高度な編集機能も備えています。

資料請求、お問い合わせ

NoLang for Business 公式サイト:https://corp.no-lang.com

NoLang法人プランの即日申し込み:https://no-lang.com/biz-form/apply

資料請求:https://no-lang.com/biz-form/request-doc

NoLangに関する問い合わせ:https://no-lang.com/biz-form/contact

「NoLang」の導入支援をはじめ、PoC(概念実証)の実施、AI研修のご相談、貴社の課題に合わせたシステム開発に至るまで、AI開発の最前線を走る我々が直接ご提案します。まずはお気軽にお問い合わせください。

会社概要

会社名:株式会社 Mavericks

本社所在地:〒113-0033 東京都文京区本郷三丁目 43-16 コア本郷ビル1階A室

代表者:奥野 将太

設立:2023年9月12日

事業内容:様々な業種・ 業態で展開可能なシステム・プロダクトの開発

リアルタイム動画生成AI「NoLang」や超解像化技術「カクダイ」などの提供

最新のAI情報を届けるメルマガ「AI Newsletter」の提供

URL:https://www.mvrks.co.jp/

株式会社Mavericksは、プロダクトアウト型の生成AIスタートアップです。リアルタイム動画生成AI「NoLang」や超解像化技術「カクダイ」など、先端的な自社プロダクトを多数保有しています。

生成AI時代の開発現場の先端をキャッチアップしている、開発力に特化したチームです。

NoLangにご興味をお持ちの方はもちろん、事業会社関係者の方、顧客基盤へのAIサービス導入を考えていらっしゃる方、組織におけるDX担当者様など、以下のメールアドレスよりご連絡くださいませ。

お問い合わせ先:nolang-corporate@mvrks.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

株式会社Mavericks

8フォロワー

RSS
URL
https://www.mvrks.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区 本郷三丁目43−16 コア本郷ビル1階A室
電話番号
-
代表者名
奥野将太
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2023年08月