LDcube、関心の高まっている「ハラスメント防止」をテーマに無料ウェビナーを開催(3月11日14:00~)

株式会社LDcube

研修のスタイルにとらわれない企業向け人材育成サービスを提供する株式会社LDcube(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新井澄人、以下「当社」)は、昨今関心の高まっており、問い合わせの増えているテーマ「ハラスメント防止」について、「心理的安全性を高めハラスメントを防止する研修デザインのコツ」と題して無料セミナーを開催いたしますので、お知らせします。

◆今回開催するウェビナー概要

改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)の施行や、通報量の増加…。これらに対応するために企業では取り組みが増えています。

一方で、基本的な対策を一通り行った企業も多く、「今後何をすべきなのか」という悩みも多く聞かれます。

本セミナーでは、職場風土改革につながるように心理的安全性を高め、ハラスメントを防止する研修デザインの方法をご紹介します。

公式ページURL

https://ldcube.jp/seminar/compliance

開催日時

2025年3月11日(火)14:00~15:00

参加費用

無料

対象者

コンプライアンス部門の方々

ハラスメント防止の施策を検討している担当者の方

セミナーのねらい

ハラスメント防止のトレンドと具体的ポイントを理解する

効果的なハラスメント防止研修を企画するヒントを得る

セミナー内容

ハラスメント防止に向けた企業の代表的な取り組み

ハラスメントが起こりにくい組織風土づくり

ハラスメント防止研修のトレンドとその実践例

継続的なハラスメント防止の取り組みに向けて

申込・視聴方法

本イベントはWebシステム「Zoom」を利用して実施いたします

①まずはお申込み情報をフォームにご記載ください

②お申込みいただいたメールアドレス宛に「ウェビナー閲覧用URL」が記載されたメールが届きます

定員

100名

個人情報の取扱い

申し込みフォームで入力いただいたメールアドレス宛に、広告を含むメールをお送りする場合があります。

◆株式会社LDcubeからのメッセージ

心理的安全性が低い職場では、コミュニケーション不足による誤解や対立、過度なストレス環境による攻撃的な行動、失敗への過剰な否定による抑圧的な関係性など、さまざまな要因によってハラスメントが発生しやすくなります。

しかし、心理的安全性の向上とハラスメントの防止は、一朝一夕に実現できるものではありません。さまざまなアプローチを組み合わせ、地道に取り組みを続けることで、心理的安全性を高め、ハラスメントがなく、すべての従業員が互いを尊重し、安心して働ける職場づくりにつなげて行くことができます。本ウェビナーを通じて、ハラスメントのない組織づくりに貢献したいと考えています。

本件に関する問い合わせ先 株式会社LDcube WEBサイト関連担当

電話:03-3525-7002

電子メール:info@ldcube.co.jp

本件に関するページ:https://ldcube.jp/seminar/compliance

本件に関連する記事①:心理的安全性を高めてハラスメントを防ぐには?職場と組織の仕組みづくりのコツを解説!

本件に関連する記事②:eラーニングのハラスメント研修13選!意識向上が叶う研修を選ぼう

本件に関連するサービスページ:コンプラ/ハラスメントパッケージ

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社LDcube

0フォロワー

RSS
URL
https://ldcube.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田相生町1番地 秋葉原センタープレイスビル8F
電話番号
03-3525-7002
代表者名
新井澄人
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2023年04月