ジオフラ株式会社、株式会社funboxと資本業務提携を締結 ― 新たな回遊体験を共創

~カプセルトイとデータを融合したOMO型エンタメ事業を推進~

ジオフラ株式会社

「テクノロジーとエンターテインメントの力で人の心を動かし、すべての場所に人が集まる理由をつくり、地域の未来を明るくする」をパーパスに掲げるジオフラ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 社長執行役員CEO:尾崎雄一、以下ジオフラ)は、オリジナル雑貨やキャラクターグッズ、カプセルトイ自販機などを企画・製造・販売する株式会社funbox(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:林基史、以下funbox)と、資本業務提携を締結いたしました。

本提携により、funboxが持つ豊富な「グッズ企画制作のノウハウやものづくり体制」「独自カプセルトイ筐体の供給力」「オペレーション力」、またそれらをベースとした街ガチャ事例と、ジオフラが展開するおでかけエンタメアプリ「プラリー」の「デジタルスタンプラリー」「チェックイン・プレミアム導線」「人流データ分析」などのOMO型集客機能を掛け合わせ、リアルとデジタルを横断する新たなエンタメ回遊体験を創出してまいります。

資本業務提携の背景と目的

funboxは、カプセルトイや販促ツール、オリジナル雑貨の製造・販売を行うメーカーです。二次元バーコード対応の「ピピットガチャ」や「街ガチャ」を通じて、リアルとデジタルを融合した体験型プロモーションを展開、新しい“ワクワク”を創出しています。

一方、ジオフラは「プラリー」アプリを通じて、地域や施設、イベントを舞台におでかけ体験をエンタメ化する事業を推進し、さまざまな自治体・企業との共創を通じて、多くの場所で地域回遊や消費拡大を支援してきました。

両社の強みを組み合わせることで、さらに一歩進んだ地域における人流の創出の仕組みづくりへの取り組みに加え、「販売」と「販促」を両輪で動かすOMO型カプセルトイ事業を共同で展開することでも、地域経済やエンタメ産業の活性化を目指していきます。

提携内容

  • funboxは、ジオフラに対しカプセルトイ筐体を提供し、商品企画・製造・封入・補充・運営・保守・売上・CRMデータ連携を実施

  • ジオフラは、これらの筐体を活用し、観光地・鉄道・商業施設などでの常設展開やデジタルスタンプラリーイベント展開を推進します。さらに、チェックイン、クーポン配布機能、スタンプラリー等のアプリ連携機能やビジネス面における人流のビックデータ分析を加速することよるOMO型マーケティング機能を強化

この連携により、カプセルトイの企画・製造から、販促・運営・データ分析までを一気通貫で実現する日本初のOMO型カプセルトイエコシステムの構築を目指します。

今後の展開

両社は共同で、IPコラボレーションを活用した新たなカプセルトイの開発や、「街ガチャ」企画を全国の観光地・商業施設で推進。プラリー内では、カプセルトイ購入とスタンプラリーを融合した活動を展開し、エンターテインメント要素のあるリアルでの購買体験を促しながら、同時に地域回遊を促進し、ビックデータ収集を通じて、企業等がデータをCRM活動に用いることができるような人流創生におけるビジネス活用の仕組みづくりを進めていきます。さらに、バイオカプセルの採用など環境配慮型素材の活用を通じて、自治体・企業と連携したサステナブルな地域プロモーションにも取り組みます。

代表コメント

株式会社funbox 代表取締役社長 林基史氏

「ジオフラ社のテクノロジーとfunboxのものづくりを掛け合わせることで、街や施設、観光地そのものを“体験の舞台”に変えていきます。

リアルとデジタルを行き来する新しいワクワクを、全国に広げていきたいと思います。」

ジオフラ株式会社 代表取締役社長 社長執行役員CEO 尾崎雄一

「funbox様のものづくりの力と、ジオフラの人を動かすテクノロジーが組み合わさることで、

地域・企業・ファンをつなぐ全く新しい回遊体験をつくれると確信しています。

“街を歩くことがエンタメになる”世界を実現していきます。」

おでかけエンタメアプリ「プラリー」について

「プラリー」は、位置情報を活用して日常の移動を“楽しい体験”に変えるエンタメアプリです。

アプリ上でデジタルスタンプラリーやポイントを通じて地域を巡り、チェックインやカプセルトイなどの体験を提供します。2023年12月に提供を開始し、現在性別や年齢に偏りのない幅広い世代のユーザーに月間数十万人規模で利用されています。

https://www.prally.com/

ジオフラ株式会社について

ジオフラは、「Moving Entertainment すべての移動を、新しい発見と感動に。」を掲げ、 「移動」が生み出す経済効果を最大化し、地域の持続的な発展に寄与したいと考え、2023年3月に創業しました。テクノロジーとエンターテインメントの力で人の心を動かし、すべての場所に人が集まる理由をつくり、地域の未来を明るくするというパーパスのもと、すべての移動が新しい発見と感動に変わる世界をつくり、デジタル体験とリアル体験の融合で、新しい価値を生み出し続けるというビジョンを掲げています。これまで多くの地方自治体や法人・企業とのコラボレーションを実施し、地域における人の移動を活性化させ、実際に足を運び、そこでしか得ることのできない価値を創造することで、日本経済、地方経済、地域経済の発展に貢献しています。

・社 名:ジオフラ株式会社

・代表者:代表取締役社長 社長執行役員CEO 尾崎 雄一

・本 社:東京都千代田区丸の内二丁目六番一号

・事 業:フィジカル空間における人流を活性化させるプロダクトの企画・開発、地方創生に係る事業

・H P:https://corp.geofla.com/

株式会社funboxについて

funboxは、キャラクターグッズやユニーク雑貨、販促ツール、カプセルトイ自販機やカプセルトイの企画・製造・販売、専門通販サイトの運営、DECOチョコ事業などを幅広く展開する企業です。
文具・雑貨をはじめとした“日本発のものづくり”を軸に、キャラクターIPやプロモーション企画を通じて、リアルとデジタルを融合した体験価値を提供しています。今後は、グッズ・販促・デジタルを一体化したOMO型の事業展開を通じて、エンターテインメント業界および地域プロモーション領域への貢献を目指しています。

・社 名:株式会社funbox

・代表者:林 基史

・本 社:東京都千代⽥区岩本町三丁⽬2番4号 岩本町ビル4階

・事 業:キャラクターグッズやユニーク雑貨、販促ツール、カプセルトイ自販機やカプセルトイの企画・製造・販売、専門通販サイトの運営、DECOチョコ事業

・HP:https://www.funbox.jp

※ 本リリース内に掲載されている、その他の製品・サービス名、ロゴマークなどは該当する各社の商号・商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ジオフラ株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://corp.geofla.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング
電話番号
-
代表者名
尾﨑雄一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2023年03月