PLAY! PARKとロート製薬が、好評につき再コラボ!3か月限定で「巨大リップ遊具」など、親子向けのあそびが6つ登場
開催期間:2025年10月25日(土)〜2026年1月25日(日)
未知との出会いがコンセプト、子どもが自由な発想で遊べる屋内キッズパーク「PLAY! PARK(プレイパーク)」の企画・運営を行う、エイアンドビーホールディングス株式会社(本社:東京都目黒区、社長:野田 純)は、ロート製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:瀬木英俊、以下 ロート製薬)とコラボレーションし、子どもから大人まで楽しめる、第2弾メンソレータム®づくしの「やさしいおせっかい」なあそびを、2025年10月25日(土)から2026年1月25日(日)まで、3か月限定で開催します。
■公式サイトはこちら:https://play2020.jp/article/osekkai-asobi25/

昨年の好評を受け、第2弾では、ロート製薬のメンソレータムブランド「薬用リップスティック」にスポットを当て、ブランドメッセージである「やさしいおせっかい」をテーマにした、親子で楽しめる6つの「ワークショップ・あそび」を独自に企画・制作しました。昨年と比べて、遊びながら自然と「親子の対話」が生まれるように企画内容をアップデートし、気遣い・手助けを通じて芽生える「○○してあげる嬉しさ、楽しさ」をお届けします。
第2弾「やさしいおせっかい」なあそび
1. 大メンソレータムリップ

全長約150㎝もある、大きなリップ型の遊具です。プチプチ®やスポンジ、綿でできており、子どもでも運べます。みんなで協力して並べたり、転がしたり抱きついたりと、自由に遊べます。
【参加方法】予約不要
【対象年齢】0~12歳
2. メンソレータムリップトンネル

メンソレータムリップの形をした、全長約333㎝のトンネルが登場します。中はスポンジ敷きで柔らかく、安心して遊べます。子どもは寝転んだり通り抜けたりでき、顔を出して撮影すればインパクトのある写真が撮れます。
【参加方法】予約不要
【対象年齢】0~12歳
3. ころころリップ

1,500本以上のリップケースを、自由に積んだり並べたり、文字を作ったりして遊べるコーナーです。自分だけの遊び方を発見できます。
【参加方法】予約不要
【対象年齢】0~12歳
4. メンソレータムまもり

お守り袋に色ペンで好きな模様や文字を描き、大切な人に贈れるワークショップです。中には、メンソレータムのリップを入れて、普段は伝えにくい「ありがとう」や「大好き」の気持ちを込めてプレゼントできます。
【参加方法】当日館内にて申し込み
【対象年齢】3~12歳
5. リップクレヨン

短くなったクレヨンを溶かし、リップの型で生まれ変わる「リップクレヨン」。色とりどりの新しいクレヨンを使って、絵や模様を描いて遊べます。
【参加方法】予約不要
【対象年齢】0~12歳
6. なりきりメンソレータム

特製フォトフレームや衣装で、メンソレータムのトレードマークになりきって記念撮影ができます。 ワンピースや白衣、赤ちゃん用のスタイなど衣装サイズを揃えています。変身したら「やさしいおせっかいシール」を大切な人に貼って、感謝の気持ちを伝えてみましょう。
【参加方法】予約不要
【対象年齢】0~12歳
開催概要
■名 称: PLAY! PARK × ロート製薬 「やさしいおせっかい」なあそび
■期 間: 2025年10月25日(土)〜2026年1月25日(日)
■場 所: PLAY! PARK(東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟3F)
■参加費: 無料(別途PLAY! PARK入場料)
■公式サイト専用ページ:https://play2020.jp/article/osekkai-asobi25/
監修・協力
【監修】ロート製薬株式会社(ROHTO Pharmaceutical Co., Ltd.)
1899年創業、1949年に設立。「メンソレータム」をはじめとする、スキンケア事業、アイケア事業を中心に、内服・食品事業に加え、メディカル事業を成長領域としています。日本を中心に、世界150カ国以上で事業展開しており、「Well-being」の実現を目指して、新たな価値創造に取り組んでいます。
【協力】株式会社クラシコム(Kurashicom Inc.)
「北欧、暮らしの道具店」の運営を通じて培った世界観やコンテンツ制作のノウハウを活かし、企業のブランディング支援「BRAND SOLUTION」を展開。大手ナショナル企業を中心に200超のブランドを支援し、ターゲット選定からプロモーション手法やチャネルの選定、コンテンツ制作・配信まで一貫してサポートしています。
PLAY! PARKについて
PLAY! PARKは、2020年6月に誕生した、子どもたちが自由な発想で遊べる、新しい屋内広場です。約1,000㎡の空間は、「ふじようちえん」の設計で知られる、手塚研究所によるデザインです。
場内の中心には、〈大きなお皿〉と呼ばれる楕円型フィールドがあり、工具や道具を使ってものづくりができる〈ファクトリー〉、『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの制作技法が体験できる〈絵の具コーナー〉など、10個のエリアで遊べます。
PLAY! PARKでは、すでに世の中に存在している遊具や玩具を設置せず、「未知との出会い」を合言葉に、3か月〜半年周期で建築家やクリエイター、美術や建築を学ぶ学生たちと共同で、オリジナルの遊具を開発・制作しています。


チケット販売
PLAY! PARKでは、入場予約と当日券販売を行っています。
入場予約は、来場日の3週間前10時より受付開始します。遠方からお越しの際など、確実に入場したい方には、入場予約をおすすめしています。
<購入⽅法>
・入場予約専用サイト https://www.e-tix.jp/playpark/
・入場当日、受付カウンターで当日券を購入
<料金>
[平日]
1日券 大人:1,100円 / 子ども(3~12歳):2,200円 / 子ども(1~2歳):1,700円
1日券[立川割] 大人:900円 / 子ども(3~12歳):1,700円 / 子ども(1~2歳)1,200円
[休日]
1日券 大人:1,500円 / 子ども(3~12歳):2,500円 / 子ども(1~2歳):2,000円
3時間券 大人:1,300円 / 子ども(3~12歳): 2,300円 / 子ども(1~2歳):1,800円
*1歳未満入場無料(母子手帳や保険証など、年齢を確認できる書類を受付でご提示ください)
【割引制度について】
[立川割]立川市在住・在学を確認できる免許証、学生証等をご提示ください
[団体割引]子ども15名以上の利用は団体扱い。大人900円、子ども1,700円。貸切利用も可能です
*割引制度は、当日券のみを対象としており、併用不可です
施設情報
【施設名】PLAY! PARK
【住所】〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟 3F
【電話】042-518-9627
【開館時間】平日10:00~17:00 / 休日10:00~18:00
(大型連休や冬休み等は平日も18:00まで、入場は閉館の1時間前まで)
【休館日】原則無休(団体貸切や年始を除く)
【公式サイト】https://play2020.jp/park/
運営会社
【会社名】エイアンドビーホールディングス株式会社
【所在地】〒153-0044 東京都目黒区大橋1-5-1 クロスエアタワー517号
【代表者】代表取締役社長 野田 純
【設 立】2014年4月1日
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像