東京大学大学院教授・日本ディープラーニング協会理事長 松尾豊氏 AnyMind Groupの技術アドバイザーに就任
テクノロジーソリューションカンパニーのAnyMind Group(読み:エニーマインドグループ、本社:シンガポール、CEO:十河 宏輔)は、松尾豊氏(東京大学大学院工学系研究科教授、一般社団法人日本ディープラーニング協会理事長、以下松尾氏)と契約を締結し、弊社の技術アドバイザーに就任いただきましたので、ここにお知らせいたします。
<松尾氏からのコメント>
「AnyMind Groupは、グローバルでの幅広いネットワークを持ち、テクノロジーを通じた幅広い課題解決を図っていける企業であり、今後の成長に大きな期待をしています。ディープラーニングは今後、さらなる社会実装が進み、大きなビジネスが生まれてくると思いますが、同社の事業にも役に立つ部分が大きいと思います。今回、アドバイザーとして就任することで、産学連携を進め、事業の成長を支援したいと思っております。」
<松尾豊 プロフィール>
1997年 東京大学工学部電子情報工学科卒業。2002年 同大学院博士課程修了。博士(工学)。産業技術総合研究所研究員、スタンフォード大学客員研究員を経て、2007年より、東京大学大学院工学系研究科准教授、2019年より教授。専門分野は、人工知能、ウェブマイニング、深層学習。2014年から2018年まで人工知能学会 倫理委員長。2017年より日本ディープラーニング協会理事長。2019年6月よりソフトバンクグループの取締役に就任。
<AnyMind Group CEO 十河宏輔からのコメント>
【AnyMind Groupについて】
URL:https://anymindgroup.com/ja/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像