【ジョブカン × TRIPORT】5/22(木)13時〜『他社と差がつく!X・Y・Z世代の「働く本音」に応えるには?』:採用・定着セミナー開催!

転職希望ランキング全国6位企業に学ぶ、採用・定着戦略

TRIPORT株式会社

TRIPORT株式会社(代表取締役:岡本 秀興)・TRIPORT社会保険労務士法人(代表社員:岡本 秀興)(以下 TRIPORT)は、バックオフィス支援クラウドERPシステム「ジョブカン」を提供する株式会社DONUTS(代表取締役:西村 啓成)と共催で、5月22日(木)13:00〜『他社と差がつく!X・Y・Z世代の「働く本音」に応えるには?』セミナーを無料にて開催いたします。

セミナー概要

2025年には、65歳以上の人口が全体の約3割に達し、超高齢化社会が本格化すると言われています。その中でも中小企業が「優秀な人材を集め」、「離職率を低減させる」サイクルを実現するためには、若手にあたるZ世代のみならず、X・Y世代も見据えたアプローチが求められています。なかでも今後は、各世代が求める”働き方”の実現が、採用・定着を左右する重要なポイントとなるでしょう。

本セミナーでは、未上場企業でありながらリクナビネクストで「転職を検討している企業ランキング」で「全国・全業種6位」となったTRIPORTの代表・岡本が、X・Y・Z世代別の視点から、各世代が求める”働き方”とは何か、解説します。また、多くの企業が課題とする「労働力不足対策」について、具体的な実例を交えて紹介。採用がますます厳しくなる時代において、他社と差がつく人材戦略のヒントをお届けします。

当日はzoomのQ&A機能を使い、 直接ご質問するお時間を用意しております。皆様のご参加を心よりお待ちしております! 

こんな方におすすめ

  • 採用活動に力を入れているが、優秀な人材がなかなか集まらない…

  • 採用後の定着や、エンゲージメントに課題がある

  • 労働力不足の打開策がほしい!

※本セミナーは一般企業・士業事務所など業種を問わずご参加いただける内容です。

アジェンダ

1.開会の挨拶と概要案内

2.講演:X・Y・Z世代の「働く本音」に応えるには?転職希望ランキング全国6位企業に学ぶ、採用・定着戦略

  TRIPORT株式会社・TRIPORT社会保険労務士法人  
  岡本 秀興

3.ジョブカン採用管理のご案内

  株式会社DONUTS
  鎌形 翔太

4.質疑応答

5.閉会の挨拶、アンケートのご案内

登壇者

司会:鎌形 翔太 氏

株式会社DONUTS ジョブカン採用管理グループ プロダクトマネージャー

新卒でリクルートの求人広告の代理店に入社し、法人営業としてキャリアをスタート。中途採用領域やアルバイト領域を中心に、200社以上の企業の採用支援を担当。2022年、株式会社DONUTSに入社し、ジョブカン採用管理の法人営業および営業企画を経験。現在はプロダクトマネージャーとして、プロダクトの成長と拡大に取り組んでいる。

講師:岡本 秀興

TRIPORT社会保険労務士法人 代表・

TRIPORT株式会社 代表取締役社長CEO

2004年、大学在学中に社会保険労務士(社労士)試験に合格。大学卒業後、株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC)に入社。社労士スキルを活用しつつ、SEとして人事・労務、給与・就業関連の基幹業務系システム開発に従事。2014年にTRIPORT株式会社を創業し、その後、TRIPORT社会保険労務士法人も設立。給与計算を含む労務監査実績はグループ全体で年間平均200社以上。全国の企業様を対象に完全オンラインで事業展開。

同社はリクルート社が運営する「リクナビNEXT」において、未上場企業ながら「転職を検討している企業ランキング’」で【全国6位】にランクイン。働き方改革・DX推進に関する実績が評価され【総務大臣賞・厚生労働大臣表彰】等の表彰実績、また、各種メディア掲載・執筆、講演会・セミナー登壇実績等多数。

開催概要

開催日時: 2025年5月 22日(木)13:00~14:00
開催方法: 
Zoom(お顔を映すことなくお気軽にご参加いただけます)
募集定員:
 100名(先着順) ※定員になり次第締め切らせていただきます。
参加費 : 
無料
予約方法:
下記「お申し込みはこちら」よりアクセスし、「セミナー参加フォーム」よりお申し込みください。

TRIPORTの取り組み

TRIPORTは、『「労務の叡智」と「テクノロジーの力」で、”ヒト”と”組織”に感動を!』を理念に、全国の企業に対し、完全オンラインでHR領域を包括的に支援する多様なサービスを展開しています。

グループ会社・TRIPORT社会保険労務士法人では、社労士の独占業務である就業規則や各種規程・帳簿の作成、社会保険・労働保険の行政手続きを実施。TRIPORT株式会社では、社内制度設計や助成金活用の支援、給与計算BPOなど、HR領域を包括的にカバーするコンサルティングサービスを提供しています。労務監査の支援実績は、グループ全体で年間平均200社以上。

また、自社においてもICT・AI活用と制度整備により、柔軟な働き方を実現。その取り組みは転職希望者からも関心を集めており、リクナビNEXT「転職を検討している企業ランキング」で全国6位にランクイン。さらに、厚生労働省などからも「働き方」や「サービス内容」に関して多数の表彰・受賞をいただいています。

◎【主要サービス】〜 全国オンライン対応 〜

企業ごとの状況や課題をふまえた中長期的な戦略設計と、最適なタイミングのご提案まで、専門家が一貫してサポートします。

▶︎ えるぼし認定取得支援

▶︎ 給与計算BPO

▶︎ 助成金コーディネート など

本件に関するお問い合わせ先

TRIPORT株式会社
事業内容:ITソリューションの開発販売、経営・労務コンサルティング
E-mail:pr@triport.co.jp
HP:https://triport.co.jp/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TRIPORT株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://triport.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区新宿7丁目26-7 ビクセル新宿1F
電話番号
03-6823-3293
代表者名
岡本 秀興
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2014年07月