オンライン結婚相談所『naco-do』 ビデオ通話時の服装に関するアンケート調査結果発表
約6割がオンライン婚活のために新しい服を購入!男女ともにトップスで“自然なおしゃれ感”を重視する傾向に
オンライン結婚相談所『naco-do』(運営:株式会社いろもの)はビデオ通話時の服装に関して、全国の20代~40代の男女44人のオンライン婚活実施者を対象(調査時期:2020年8月8日~8月14日)にアンケート調査を実施しました。
オンライン婚活では男女ともに、背景との相性を意識した洋服選びを実践
調査の結果では、88.6%の人が普段デートやお見合いと比べ、オンラインを意識した洋服を選んでいたと回答しています。洋服選びで気を遣った部分としては、69.2%色味、56.4%が背景の相性という結果でした。男女ともに、第一印象が画面上で決まるため、背景と服装の色味のバランスを意識して良い印象を与えられるような洋服選びをしていました。
実際にオンライン婚活のために新しい洋服を購入した人は59.1%という結果でした。女性は、ワンピース、ワンピース、ブラウス、ニットなどのトップスを購入している方が多く、オンラインで見える上半身を重視、普段着よりおしゃれに見える服装をセレクトしている傾向にありました。男性はシャツやTシャツを購入している方が多く、印象が良くなること、清潔感を重視して服を購入している傾向にありました。男女ともに、画面越しに見えるトップスに関して、“自然なおしゃれ感”を重視した洋服を購入しているようです。
男性会員向けにコーディネート提案サービスを実施中!
■『naco-do』について
■株式会社いろもの(https://iromono.co.jp)について
所在地 :〒151-0073 東京都渋⾕区笹塚2-16-2 ウインド笹塚ビル7F
代表者 :代表取締役 ⼭⽥ 陵
設⽴⽇ :2016年4⽉
資本⾦ :27,500,000円(資本準備⾦含む)
事業内容 :スマホの結婚相談所サービス「naco-do」開発・運営
「人の温かみをテクノロジーで届け、最高のパートナー探しを手助けする。」をヴィジョンに掲げ、お客さま一人一人の価値観に沿ったサポートを通じて、素敵なパートナー探しをお手伝いさせていただいております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像