エッグフォワードとデジタル人材育成学会が共同で生成AI活用リテラシーテスト「Generative AI Literacy Test(AILT)」を提供開始

生成AIのビジネス活用に必要なリテラシー向上を支援-生成AIの利点とリスクを理解し、適切な活用を促進-

エッグフォワード株式会社

エッグフォワード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳谷 智史)は、デジタル人材育成学会(代表理事:角田 仁)と提携し、ビジネスにおいて生成AIの適切な活用を促進するリテラシーテスト(正式名称:Generative AI Literacy Test(略称:AILT(エーアイエルティー)、以下AILT)を開発しました。


AILT(Generative AI Literacy Test)AILT(Generative AI Literacy Test)


  • ビジネスでの活用を前提にした、「生成AI活用リテラシーテスト(AILT)」を開発

OpenAI社が提供するChatGPTに代表される生成AIの登場によって、文章や画像、音声、動画など、AIの力を借りて様々なコンテンツが効率的に生成できるようになりました。こうした技術は、業務の生産性向上やビジネスに革新をもたらす可能性を秘めています。日本では生成AIの台頭を歓迎する動きもあり、業務に導入する企業も増加しています。


一方、ビジネスでの生成AIの活用はリスクも伴います。技術的に新しい生成AIは、企業内で適切に活用するための教育がまだ不足しており、今後、活用を促進するためにリテラシーを高める必要があります。


エッグフォワードでは、新たな価値を生み出す生成AIの可能性に期待し、デジタル人材育成学会と共同で、ビジネスでの活用を前提にした生成AI活用リテラシーテストを開発しました。ビジネスに革新をもたらす、生成AIの活用にチャレンジする全ての企業にとって、リテラシーを高める一助となれば幸いです。



  • AILT 監修者 デジタル人材育成学会 角田 仁氏より


近年、ChatGPTをはじめ生成AIは目覚しい技術的発展を遂げており、ビジネスの現場にも急速に普及しつつあります。一方、その高い利便性と表裏一体で多くの課題やリスクも包含しているため、利活用に際しては十分な考慮が必要です。

民間企業では、最新技術を積極的に利活用していく方針に支障はありませんが、以上の懸念を踏まえ、これを使用する従業員に相応の「情報リテラシー」が求められます。具体的には、生成AIを「使いこなすリテラシー」と「注意すべき(やってはいけない)リテラシー」の2つが必要です。

今回ご提供するリテラシーテスト(AILT)では、これらのバランスに配慮した設計になっています。是非ご活用ください。



  • 「生成AI活用リテラシーテスト(AILT)」を広める、パートナーを募集

生成AIの活用はこれからますます広がっていきます。そこで、エッグフォワードのミッションに共感し、共にこの活動を推進して頂けるパートナー企業を募集します。パートナー企業は、AILTを自社のサービスと組み合わせて活用することが可能です。


詳しくは、info_service@eggforward.co.jp エッグフォワード AILT運営事務局(担当:藤野・宇佐美)宛にお問い合わせください。

※パートナーは一定数集まり次第、申込を停止することがあります。予めご了承ください。



  • AILT(Generative AI Literacy Test)概要

〇正式名称 :「AILT(Generative AI Literacy Test)」

〇総設問数:50問(択一式/多肢選択式)


■「AILT(Generative AI Literacy Test)」の特徴
・生成AI活用するための必要なリテラシーの現状を、「使いこなすリテラシー」と「注意すべきリテラシー」の両面から確認できます。
・テストを通じて、生成AIの適切な活用を促進し、全体のリテラシーを向上させることができます。



■テスト構成について

生成AIの適切な活用促進とリスク喚起を促す2つのカテゴリから構成されています。


【A】生成AIの適切な使用を促進(ポジティブ問題)
 (A-1)生成AIが得意な業務領域
 (A-2)プロンプトエンジニアリング(PE)
 (A-3)適切な使用方法(対話、話題の絞り込み、英語での利用など)

【B】生成AIの安全な利用に向けた注意事項(ネガティブ問題)
 (B-1)従業員としての行動規範(社内ルールの遵守など)
 (B-2)著作権、機密情報、個人情報の保護
 (B-3)正確性(信頼性)の確保



■テストのサンプル設問


■テスト結果の採点・診断について

・回答画面は、自社システムでの回答にも柔軟に対応可能です。
 (回答完了後、1~2営業日(※)で採点結果をお知らせします。)

 ・実施対象・目的に応じて、設問の追加が可能です。



■導入のお申込み/料金について
詳細は、以下の受付窓口にお問い合わせください。
info_service@eggforward.co.jp (エッグフォワード AILT運営事務局)



  • デジタル人材育成学会について 

設立:2021年4月

代表者:代表理事 角田 仁

連絡先:htsunoda@ddhr.jp

Webサイト:https://www.ddhr.jp


2021年4月にデジタル人材の育成に関わる諸問題の研究および応用を促進し、会員相互の知識や知見の交換を図るとともに、産業の進歩発展に寄与することを目的として設立された学会です。「ビジネスでの実践」と「アカデミックな知見」を融合するプラットフォームの実現を目指しております。



  • エッグフォワード株式会社について

設立:2012年8月8日

代表者:代表取締役社長 徳谷 智史

所在地:東京都港区北青山3-3-11 ルネ青山ビル7階

Webサイト: https://eggforward.co.jp


「いまだない価値(Egg)を創り出し 人が本来持つ可能性(Egg)を実現しあう世界をつくる」ことをミッションとして掲げ、人財育成、経営・組織コンサルティングを手掛けるプロフェッショナルファーム。

「人の可能性」にフォーカスし、企業や世の中にターニングポイントをつくる仕組みを追求。独自のコンサルティングアプローチにより、総合商社、メガバンク、戦略コンサルファーム、リクルートグループなど業界トップ企業数百社に対して企業の人財変革に取り組む一方で「人と世界のいまだないターニングポイントを創る」べく、自社サービスの開発も多数手がけている。

すべての画像


会社概要

エッグフォワード株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.eggforward.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-10−8 渋谷道玄坂東急ビル6階
電話番号
03-6452-8968
代表者名
徳谷智史
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年08月