地方で起業家人材を育成。「東北起業家養成講座」が1期生を募集!

東北を代表する名だたるベンチャー企業の代表、自治体が講師・審査員として参加

WHERE, INC

地域に根ざした地域プロデュース事業を展開する株式会社WHERE(本社:東京都墨田区業平、代表:平林和樹)は、東北を中心に地方自治体と連携した創業支援、人材誘致・育成事業などを展開する株式会社MAKOTO WILL(本社:宮城県仙台市、代表取締役 菅野永)と協働し、初の「東北起業家養成講座」を開講。東北で活躍する人材育成を目的に、東北を代表するベンチャー起業家や自治体職員を講師・審査員に招き、企業・自治体と起業家の卵のマッチングを目指します。

  • 「東北起業家養成講座」とは?
「攻める東北」をコンセプトに、東北を代表するベンチャー起業家や自治体職員を講師・審査員に招き、企業・自治体と起業家の卵のマッチングを目指します。
  • 「東北起業家養成講座」の内容
2023年3月から6月まで、完全オンラインコースまたはリアル開催でスタートする本講座。「東北起業家の実体験から学ぶ事業の起こし方」や「東北から全国に羽ばたく先輩起業家から学ぶ事業戦略の立案方法」など、座学やワークショップを通じて学んでいただきます。

  • 東北起業家養成講座の特徴
東北起業家養成講座の特徴実際に東北を代表するおもしろいベンチャー企業家の方から学びを得られることだけでなく、最終のプレゼンを通して、講師となった企業の代表へ直接事業プレゼンを行うことが可能。

知識やアイディアはもちろん、「自分の起業プランを叩いて欲しい方」や、今はまだ起業したいプランはないものの、「自分のビジネス力をランクアップさせたい方」や「代表の右腕として事業プランを描く力をつけたい方」にもぴったりな講座です。

・東北を代表するおもしろいベンチャー起業から学びを得られる
・講師となった企業の代表へ直接事業プレゼンを行える
・確度の高い事業案に企業の代表や自治体が賛同すれば、事業マッチング可能

 
  • 東北起業家養成講座で得られるもの
本講座では、現役起業家から学ぶ、リアルな思考と知恵、ハードシングス、乗り越え方を得ることが可能です。また、現役起業家との繋がりや本気度の高い受講生同士の繋がりも提供を予定しています。

・現役起業家から学ぶ、リアルな思考と知恵、ハードシングス、乗り越え方
・現役起業家との繋がり
・本気度の高い受講生同士の繋がり

 
  • 講師陣一部紹介

・ヤマガタデザイン株式会社 代表取締役 / 山中大介 氏
山中大介 ヤマガタデザイン株式会社 代表取締役 /課題を解決する事業をデザインすることで、地方都市の凡ゆる課題は未来への希望に変えることができる。2014年ヤマガタデザイン株式会社を設立。地域と全国から資本調達(36億円)し、山形庄内から全国にも展開可能な課題解決のモデルづくりに挑む。田んぼに浮かぶ木造ホテル「スイデンテラス」、子どもたちの夢中を育む教育施設「キッズドームソライ」、地方都市のリクルートメディア「ショウナイズカン」、有機農業プラットフォーム「ヤマガタデザインアグリ」、自動抑草ロボを開発する「有機米デザイン」などの街づくり事業を手掛ける。2022年、ニッポン新事業創出大賞「経済産業大臣賞」、「地方創生賞」をW受賞、日本サービス大賞「地方創生大臣賞」を受賞。

・株式会社あきんど 代表取締役 / 廣田拓也 氏 

東京の大学を卒業後、一部上場のシステムメーカーに勤務後、実兄が平成17年に株式会社GNS設立したことに伴い二本松市にUターン。中山間地域の耕作放棄地を活用した再生産ビジネスモデルを構築し、えごまと雑穀の栽培・加工を推進。順調に売上が伸びてきたところで東日本大震災が発生。翌年、生産者の再生産を支えるために、2012年にNPO法人リーフを設立。2018年8月に地域商社連携プラットフォーム『あきんどプロジェクト』を立ち上げ、2019年2月に地域にある資源を発掘し、最大化させるべく、『株式会社あきんど』を設立。代表取締役に就任。福島県初の総合地域商社として活動を続けている。個人のミッションとして『50歳までに大学を創る』を掲げ、『社長の右腕人材育成』をテーマに人材開発に努め、2022年7月に『株式会社プロジェクト副社長』を設立。

・株式会社MAKOTO WILL 執行役員 / 島征史 氏
地域の飲食店・学習塾・アパレル等、幅広い企業の立上げを、ビジョンづくり・戦略策定・資金調達等の分野からサポートを行う。そのほか、地域おこし協力隊の採用サポートや、人口1.4万人の町に6年で19社が創業するプロジェクトを仕掛けるなど、幅広い活動を実施する。

・株式会社へラルボニー 代表取締役副社長 / 松田文登 氏

ゼネコン会社で被災地の再建に従事、その後、双子の松田崇弥と共にへラルボニーを設立。4歳上の兄・翔太が小学校時代に記していた謎の言葉「ヘラルボニー」を社名に、福祉領域のアップデートに挑む。ヘラルボニーの営業を統括。岩手在住。双子の兄。日本を変える30歳未満の30人「Forbes 30 UNDER 30 JAPAN」受賞。2022年、「インパクトスタートアップ協会」(Impact Startup Association)を幹事社として設立。著書『異彩を、放て。「ヘラルボニー」が福祉×アートで世界を変える』。

・株式会社WHERE代表取締役、LOCAL LETTERプロデューサー / 平林和樹 氏 
ヤフー株式会社・カナダ留学・株式会社CRAZYを経て、株式会社WHERE創業。地域コミュニティメディアLOCAL LETTERは約2万人の会員規模まで成長。人口900人の村で古民家をリノベした体験型民泊施設まつや邸は開始9ヶ月で宿泊客180名を突破。地域経済活性化カンファレンスSHARE by WHEREを立ち上げ業界・地域を超えた産学官民の起業家70名以上が登壇。内閣府地域活性化伝道師。

  • 東北起業家養成講座の概要・スケジュール等
◉開催日程・場所
第1回:【座学】東北起業家の実体験から学ぶ事業の起こし方@ONLINE
第2回:【座学】想いを深掘りする@ONLINE
第3回:【座学】課題を深掘りするワークショップ@ONLINE
第4回:【座学】事業アイデアの整理とアイデアの煮詰め方@ONLINE
第5回:【座学】東北から全国に羽ばたく先輩起業家から学ぶ事業戦略の立案方法@ONLINE
第6回:【発表】事業プランプレゼン@仙台 or @ONLINE 

◉定員
30名限定(リアル・完全オンラインコース合わせて)

◉受講料

※早割は2月19日までになります
※LOCAL LETTERが運営する地域共創コミュニティ『LOCAL LETTER MEMBERSHIP(通称:LLM)』のメンバーは2月19日を過ぎても、早割価格で参加が可能です

\こんな人にオススメ/
・自分の知識やアイディアを形にしたい方
・自分の起業プランを叩いて欲しい方
・自分のビジネス力をランクアップさせたい方
・代表の右腕として事業プランを描く力をつけたい方
※起業意思がなくても受講可能です。プラン案に対して審査員とマッチすれば、転職のチャンスもございます
  • 東北起業家養成講座の申し込み
東北起業家養成講座の本申し込みは、以下URLよりお願いいたします。

▼東北起業家養成講座への申し込みはこちら▼
https://forms.gle/uYzepUoKpRFgPNN16
  • オンライン説明会のご案内

2月8日(水)と2月27日(月)には本講座の説明会を19:30〜21:00にオンラインにて実施します。「どんなことが学べるの?」「より詳細な講師陣のことを知りたい」「今後の展望は?」などなど、知りたいことが詰まった説明会を実施しますので、是非お気軽にご参加ください!

◉開催日程・場所
①2月8日(水)19:30-21:00
②2月27日(月)19:30-21:00

◉参加費

無料

◉当日の内容
・東北起業家らによるトークセッション
・東北起業家養成講座について
・質疑応答

◉登壇者紹介
<2月8日(水)19:30-21:00>

NPO法人アスヘノキボウ 代表理事 / 後藤大輝 氏
1994年生まれ。大学在学中に女川町(東北・宮城)へ移住、2016年10月にアスヘノキボウ入社。女川町の活動人口(お試し移住、創業支援、企業研修)に取り組んでいる。2022年4月よりアスヘノキボウ代表理事に就任。三陸リアス式ジビエ協同組合に所属して、わな猟師をしている。2017年3月 明治大学国際日本学部 卒業。

株式会社MAKOTO WILL 執行役員 / 島征史 氏
地域の飲食店・学習塾・アパレル等、幅広い企業の立上げを、ビジョンづくり・戦略策定・資金調達等の分野からサポートを行う。そのほか、地域おこし協力隊の採用サポートや、人口1.4万人の町に6年で19社が創業するプロジェクトを仕掛けるなど、幅広い活動を実施する。

株式会社WHERE代表取締役、LOCAL LETTERプロデューサー / 平林和樹 氏 
ヤフー株式会社・カナダ留学・株式会社CRAZYを経て、株式会社WHERE創業。地域コミュニティメディアLOCAL LETTERは約2万人の会員規模まで成長。人口900人の村で古民家をリノベした体験型民泊施設まつや邸は開始9ヶ月で宿泊客180名を突破。地域経済活性化カンファレンスSHARE by WHEREを立ち上げ業界・地域を超えた産学官民の起業家70名以上が登壇。内閣府地域活性化伝道師。

<2月27日(月)19:30-21:00>

株式会社MAKOTO WILL 執行役員 / 島征史 氏
地域の飲食店・学習塾・アパレル等、幅広い企業の立上げを、ビジョンづくり・戦略策定・資金調達等の分野からサポートを行う。そのほか、地域おこし協力隊の採用サポートや、人口1.4万人の町に6年で19社が創業するプロジェクトを仕掛けるなど、幅広い活動を実施する。

株式会社WHERE代表取締役、LOCAL LETTERプロデューサー / 平林和樹 氏 
ヤフー株式会社・カナダ留学・株式会社CRAZYを経て、株式会社WHERE創業。地域コミュニティメディアLOCAL LETTERは約2万人の会員規模まで成長。人口900人の村で古民家をリノベした体験型民泊施設まつや邸は開始9ヶ月で宿泊客180名を突破。地域経済活性化カンファレンスSHARE by WHEREを立ち上げ業界・地域を超えた産学官民の起業家70名以上が登壇。内閣府地域活性化伝道師。

▼事前オンライン説明会へのお申し込みはこちら▼
https://forms.gle/3UwJy5AmDYFSMaNe8

  • お問い合わせについて

以下にてご連絡をいただけますと幸いです。
株式会社WHERE(的場)
MAIL: cs@where.inc / TEL:050-3786-9041

  • 主催について

【株式会社WHERE】
株式会社WHEREは設立2015年より関係人口に特化した地域プロデュース事業を全国で実施しており、現在、連携自治体は延べ60を超えています。また地域プロデュースと連動する形で、首都圏の企業および地域関心層にむけ地域メディアLOCAL LETTER(2万人会員と関係人口向け有料オンラインコミュニティ100名)を自社運営しており、都心部から地方への人の流れを一貫してできる仕組みを構築。さらに代表取締役の平林は、山梨県富士吉田市で一般社団法人ふじよしだ定住促進センターでは地域外で初の理事を務めており地域との連携を深めています。

社名:株式会社WHERE
設立:2015年10月21日
代表取締役:平林和樹
所在地:東京都墨田区業平一丁目7番9号 PLAT295
業務内容:コミュニティ創出 / 人材マッチング / 事業創出
公式HP:https://where.inc/
SHARE by WHERE:https://share.where.inc
LOCAL LETTER:https://localletter.jp/

【株式会社MAKOTO WILLについて】
「自治体と共に地方から日本をおもしろく」がミッション。自治体のパートナーとして、創業支援事業・若者向け起業家教育事業・自治体職員向けオンラインサロン運営等を行い、自治体や地方の課題を総合的に解決しています。

企業名 :株式会社MAKOTO WILL
代表者 :菅野 永
所在地 :宮城県仙台市若林区清水小路6-1
事業内容:自治体連携事業(創業支援、人材誘致・育成事業等)
URL  :https://mkto-will.jp/
本件担当:執行役員 島征史
連絡先 :info-will@mkto.org

※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、内容を変更させていただく可能性もございます。予めご了承いただけますと幸いです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社WHERE

12フォロワー

RSS
URL
https://whereinc.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田西福田町4-5 神田ビルH区画
電話番号
050-3786-9041
代表者名
平林和樹
上場
未上場
資本金
904万円
設立
2015年10月