プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

みずほリース株式会社
会社概要

「省CO2型プラスチック高度リサイクル設備導入事業」における補助金採択

~みずほリースグループのみずほ東芝リースとTREホールディングスグループのリバーが共同申請~

みずほリース株式会社

当社グループ会社であるみずほ東芝リース株式会社と、当社が資本参加するTREホールディングス株式会社(代表取締役社長COO:阿部 光男)の中核会社であるリバー株式会社(代表取締役:松岡 直人)は、同社の壬生事業所に設置するシュレッダーダスト資源化ライン設備について、環境省の「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(プラスチック資源・金属資源等の脱炭素型有効活用設備等導入促進事業)」※1のうち、「省CO2型プラスチック高度リサイクル設備導入事業」※2の公募に応募申請し、採択されましたのでお知らせいたします。

当社グループは、「サステナブルな社会のクリエイター」をビジョンとして掲げ、「脱炭素社会実現への貢献」、「循環型経済の牽引」を重要な社会課題(マテリアリティ)として特定しています。2023 年度、サーキュラ ー・ソサイエティ・プラットフォーム本部を設置し、「中期経営計画 2025」においても、サーキュラーエコノミーにおける取り組みに注力しており、プラットフォーム構築を推進しています。

※みずほリースグループの補助金申請体制イメージ

【参考】

■みずほ東芝リース株式会社のプレスリリース

リバー株式会社と「省CO2型プラスチック高度リサイクル設備導入事業」にかかる補助金を共同申請し、採択されました 

※1二酸化炭素排出抑制対策費等補助金(プラスチック資源・金属資源等の脱炭素型有効活用設備等導入促進事業)について

使用済製品等のリサイクルの促進や、従来の化石資源由来プラスチックから再生可能資源由来素材への代替及びこれらのプロセス全体のエネルギー起源二酸化炭素の排出の抑制を図る設備導入を支援するものです。

(出典)環境省ホームページより

「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (プラスチック資源・金属資源等の脱炭素型有効活用設備等導入促進事業)の令和4年度補正予算二次公募及び(プラスチック資源・金属資源等 のバリューチェーン脱炭素化のための高度化設備導入等促進事業)の令和5年度一次公募について」

※2「省CO2型プラスチック高度リサイクル設備導入事業」について

(参考)公益財団法人廃棄物・3R研究財団:省 CO2 型リサイクル等高度化設備導入促進事業

【お問い合わせ先】

みずほリース株式会社 経営企画部

〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目2番6号

TEL 03-5253-6540

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
栃木県壬生町その他東京都港区本社・支社
関連リンク
https://www.mizuho-ls.co.jp/ja/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

みずほリース株式会社RSS
URL
https://www.mizuho-ls.co.jp/ja/index.html
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区虎ノ門1-2-6
電話番号
03-5253-6511
代表者名
中村 昭
上場
東証プライム
資本金
260億8803万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード