小野測器「第6回計測・検査・センサ展」に出展

「新型計測機器」初公開

株式会社小野測器

電子計測器の製造および販売を展開する株式会社小野測器(代表取締役社長 大越 祐史)は、2025年10月1日(水)~3日(金)の3日間、大阪府の「インテックス大阪」で開催される「第6回計測・検査・センサ展」(第28回ものづくりワールド[大阪]内、主催:RX Japan株式会社)に出展します。

ポータブル振動計 VW-3100

「ものづくりワールド」は西日本最大級となる製造業の展示会で、当社が出展する「第6回計測・検査・センサ展」は、製造業で使われる、計測器、検査機、センサに関する展示が中心です。当社は初公開となる「新型計測機器」や、9月発売の「ポータブル振動計VW-3100」を出展します。

【小野測器ブースのポイント】

  • 新製品「ポータブル振動計VW-3100」を本展示会では初披露

  • 一般向け展示会では初公開となる「新型計測機器」展示

【出展概要】

  • イベント名  第6回計測・検査・センサ展(第28回ものづくりワールド[大阪]内)

  • 会期   2025年10月1日(水)~10月3日(金)

  • 開催時間   10:00~17:00

  • 会場   インテックス大阪 3号館(Hall3)

  • 小間番号   計測・検査・センサ展(Measure Tech) 16-1

  • 入場料   無料(事前登録が必要です)

※公式サイト : https://www.manufacturing-world.jp/osaka/ja-jp.html

 【主な出展商品】

●非接触計測

・新型計測機器 ※新製品

・レーザードップラー振動計 LV-1800

●振動計測

・ポータブル振動計 VW-3100 ※新製品

●無線計測

・無線計測システム WC/WT/WV

●回転・トルク計測

・デジタル回転計 TM-4000シリーズ

・トルク検出器RHシリーズ

・光電式回転検出器LGシリーズ

・磁電式回転検出器MPシリーズ

ポータブル振動計 VW-3100

●振動可視化

・実験的モード解析システムソフトウェアMEscope

・音響振動解析システムO-Solution DS-5000

 

その他多数出展予定

データステーション DS-5000

【小野測器について】

1954年創業。電子計測機器の製造、販売ならびに各種エンジニアリングサービス事業を展開。創業同年には、 国内初となるジェットエンジンの回転数を計測する回転計を開発。自動車産業では二輪・四輪車、自動車部品、 その他建設機械、食品や医療検査等、幅広い分野において研究開発のサポートから製造工程での測定技術を提供。自動車メーカーHondaの第二期(1983-1992)F1レース活動において、V6ターボエンジンのベンチ試験用の操作システムを特注制作するなど、同社の優勝に技術面でサポート。その他、近年では電動車両(EV)開発支援など、カーボンニュートラル社会実現のために新たなビジネス領域への参入を行っている。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社小野測器

6フォロワー

RSS
URL
https://www.onosokki.co.jp
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3 横浜コネクトスクエア12F
電話番号
045-935-3888
代表者名
大越 祐史
上場
東証スタンダード
資本金
71億3420万円
設立
1954年01月