一橋大学にて 未来をはぐくむ研究所が寄附講義を初開講「ファイナンシャル・ウェルビーイングのための金融リテラシー」
アセットマネジメントOne株式会社
国立大学法人一橋大学

アセットマネジメントOne株式会社(東京都千代田区、取締役社長 杉原規之、以下「アセットマネジメントOne」)で金融経済教育を推進する「未来をはぐくむ研究所」と、国立大学法人一橋大学(東京都国立市、学長 中野聡、以下「一橋大学」)は、2025年度秋冬学期(9~12月)に一橋大学経済学部授業科目として「ファイナンシャル・ウェルビーイングのための金融リテラシー(アセットマネジメントOne 未来をはぐくむ研究所 寄附講義)」(全14回・2単位)」を開講します。
本講義では、学生が金融の重要性や可能性を理解し、現在の生活や将来のキャリアに役立つ実践的なスキルを習得することを目的としています。全14回の講義はすべて、アセットマネジメントOneの第一線で働く実務者が講師を務めます。
1.アセットマネジメントOne未来をはぐくむ研究所 寄附講義の概要
設置箇所: 一橋大学経済学部
開講学期: 2025年度秋冬学期(9月~12月、全14回)
対 象 : 一橋大学全学部 全学年対象(中心として2年生を想定)
講 義 名: ファイナンシャル・ウェルビーイングのための金融リテラシー(アセットマネジメントOne 未来をはぐくむ研究所 寄附講義)」(全14回・2単位)
講義内容: 前半は基礎編として、学生個人がファイナンシャル・ウェルビーイングを実現する上で必要不可欠な金融 リテラシーについて深く掘り下げます。後半は応用編として、資産運用会社の実務にも焦点を当て、社会全体における金融の役割、投資の意義、運用やマーケットの仕組みなどを解説します。
2.担当教員のコメント
アセットマネジメントOne 執行役員 未来をはぐくむ研究所長 伊藤雅子
未来をはぐくむ研究所では、「一人ひとりのお金のウェルビーイングの実現」を目指し、資産運用会社だからこそできる金融経済教育を推進しております。玉石混交の情報があふれる中、大学生が成人として早期に良質な金融リテラシーを学び、「見極める力」を身に付けることが重要との考えのもと、金融庁「最低限身に付けるべき金融リテラシーの4分野・15項目」を網羅した実践的なプログラムを、今般新たに作成しました。
本講義が、次世代を担う学生が自らの将来に役立つ知識や考え方を深めるきっかけになることを期待します。
一橋大学経済学部・大学院経済学研究科 教授 山田俊皓
この度、アセットマネジメントOneおよび未来をはぐくむ研究所とともに、一橋大学経済学部寄附講義「ファイナンシャル・ウェルビーイングのための金融リテラシー」を設立できたことを大変嬉しく思います。現在の金融教育において、ファイナンシャル・ウェルビーイングを基礎として金融リテラシー及びファイナンス理論を学ぶことは、最も重要なテーマのひとつであり、また不可欠な要素とされております。アセットマネジメントOneおよび未来をはぐくむ研究所が、一橋大学の学生にこのような金融教育の学びと実践の機会をご提供くださったことに心より感謝申し上げます。
本寄附講義を通じて、本学学生が金融のリテラシーと専門能力を身につけ、グローバルリーダーとして活躍することを大いに期待しております。
3.プログラム概要

【ご注意事項】
●当資料は、アセットマネジメントOne株式会社および国立大学法人一橋大学が作成したものです。
●当資料における内容は作成時点(2025年9月19日)のものであり、今後予告なく変更される場合があります。
【アセットマネジメントOneについて】
アセットマネジメントOneは、2016年10月に発足した資産運用会社です。「投資顧問事業」と「投資信託事業」の双方の事業領域における運用資産残高(※)は、約72兆円と国内有数の規模を誇ります。アセットマネジメントOneがこれまで培ってきた資産運用に係わる英知を結集し、「投資の力で未来をはぐくむ」をコーポレート・メッセージに掲げる資産運用会社として、グローバル運用リサーチ体制に支えられた伝統的資産のアクティブ運用や金融工学を駆使した最先端の運用戦略等、個人投資家や機関投資家の多様な運用ニーズに対し、最高水準のソリューションの提供をめざします。
※運用資産残高は2025年6月末時点。
公式HP https://www.am-one.co.jp/
商 号 等/ アセットマネジメントOne株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第324号
加入協会/ 一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
【未来をはぐくむ研究所について】
未来をはぐくむ研究所は、個人の資産形成、ファイナンシャル・ウェルビーイングや金融経済教育の分野における啓発・普及活動を目的として、2023年10月にアセットマネジメントOne内に設置した組織です。「一人ひとりが、現在および思い描いた将来に向け、お金とよりよい関係を作り、安心して人生を楽しむことができる未来」の実現を目指し資産運用・金融経済・ファイナンシャルプランニング等の専門知識やノウハウを有するプロフェッショナル人材が、商品とは切り離した中立・客観的な立場で情報発信しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像