【4月23日京都大会】日本が世界をリードする研究を先導すべき今、将来の科学者が成功者となる人材を輩出する「子ども・学生VR自由研究」
子ども・学生VR自由研究大会京都大会を国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 関西光量子科学研究所 共催で
会場と全国からメタバース・オンライン会議で150名定員。3D・VR撮影制作や機器も公開。参加無料。メタバースのMeta Horizon Workroomsから専門家が参加するとともに、GoogleMeet(Google Workspace for Nonprofits)で全国から100名が参加するオンライン会議を予定。会場は50名定員で総額2千万円のVR撮影機器の数々が展示され、3D・VR制作についてのトークもあります。来場者にはすてきな5oz 厚手コットンミニサコッシュをプレゼント。
一般社団法人VR革新機構(本社:東京都千代⽥区、代表理事:横松繁)は、子ども・学生VR自由研究大会組織委員会主催の京都大会を2023年4月23日に京都で開催します。
共催の国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 関西光量子科学研究所の会場と、隣接するきっづ光科学館ふぉとんで光科学体験や学習、VRの知識やVR自由研究について学びます。参加費無料で事前登録で全国から参加できます。
同機構は、教育の観点から子どもたちに早くにITと科学の知見を深めてもらうため、このイベントを企画しました。年齢に関係なく、子どもや学生が自分の興味・関心を探求し発表する場を設けることで、多様性に満ちた社会で自らの立ち位置を築き、将来に向けて人脈を構築できる人材を各地域で育てることを目指しています。
日本の未来を担う科学者を育成するとともに、日本が抱える少子高齢化や地方創生など数々の問題を次世代のITと科学で解決し、持続可能な社会づくり、SDGsへの取組みを推進します。
◆説明会開催
- 日時:2023年4月23日(日)
第二部16:00~17:00ふぉとん3Dビュー撮影内容公開(希望者)
- 会場:きっづ光科学館ふぉとん及び関西研(京都府木津川市梅美台8丁目1−7)アクセス
- 定員:会場50名オンライン100名登録制。小学生から大学生まで、親子や学校関係者、教育関係者のご参加をお待ちしております。
- 受付:会場参加及びオンライン参加者 https://vr.freestudy.jp/kpsi.html
- 費用:無料
◆京都大会説明会
第一部
13:30 受付
14:00 子ども・学生VR自由研究大会あいさつ
14:10 きっづ光科学館ふぉとん施設見学で光科学学習
15:00 関西研へ移動
15:15 子ども・学生VR自由研究大会のご説明
大会概略・VR自由研究について
質疑応答:メタバース会議とオンライン会議投影による会場にて
16:00 終了解散
第二部(希望者)
会場にいる希望者を対象に3D・VR撮影機器や制作内容についてデモや一部体験
次回2023年5月~6月に大会参加オリエンテーションを開催予定。同時に3D・VR撮影体験会を実施します。
◆展示:主な撮影機器
◇3D赤外線スキナー高画質カメラ(マーターポートクラウド利用)
Matterport Pro2 https://matterport.com/ja/pro2
◇3Dレーザースキャナーカメラ(ポイントクラウド対応用)
Leica BLK360 G1 https://leica-geosystems.com/ja-jp/products/laser-scanners/scanners/blk360g1
Leica RTC360 https://leica-geosystems.com/ja-jp/products/laser-scanners/scanners/leica-rtc360
◇航空測量用のLidar + RGBカメラ・産業用ドローン・GNSS(全球測位衛星システム)レシーバー(ポイントクラウド対応用)
DJI Zenmuse L1 https://www.dji.com/jp/zenmuse-l1?site=brandsite&from=nav
DJI Matrice 300 RTK https://www.dji.com/jp/matrice-300?site=brandsite&from=nav
DJI D-RTK 2 https://www.dji.com/jp/d-rtk-2?site=brandsite&from=nav
〇撮影コンテンツ https://vrio.jp/member_works_all.html
〇ポイントクラウドからUNREAL ENGINE
〇ポイントクラウドからメタバースへ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000033183.html
◇ドローンVR動画カメラ(機体が映り込まない)
Insta360 ONE R ドローンアクセサリーパッケージ
https://static.insta360.com/assets/storage/20200108/5f2fc8c376b02de906ef2f8e2a0ab926/drone_en_v4.mp4
DJI DJI Air 2S https://www.dji.com/jp/air-2s
〇撮影コンテンツ
◆会場参加特典 5oz 厚手コットンミニサコッシュ(お一人様1枚)
主催:一般社団法人VR革新機構 子ども・学生VR自由研究大会組織委員会
共催:国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 関西光量子科学研究所
協賛:一般財団法人VR研究倫理学会・一般社団法人学術推進専門家協
◆子ども・学生VR自由研究関連プレスリリース
【子ども・学生VR自由研究大会組織委員会を設置】VR自由研究大会を今月4月に京都からスタート。親子や友人とぜひご参加を!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000033183.html
日本初【子ども・学生VR自由研究】を促進する「VR自由研究推進協議会」を一般社団法人学術推進専門家協会内に新設
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000110296.html
日本初「VR自由研究学会」を設立 子ども学会・児童学会・生徒学会・学生学会の各部門を創設します
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000113841.html
日本初【子ども・学生VR自由研究】君たちの夢が国の研究になる。国の競争的研究費制度の採択を目指して
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000033183.html
【法人概要】
名称:一般社団法人VR革新機構
所在地:東京都千代田区二番町9-3 THE BASE麹町
代表者:代表理事 横松 繁
設立:2018年3月28日
URL:https://vrio.jp
事業内容:この法人が有するVR(仮想現実)、3DCG(3次元コンピュータグラフィックス)の技術を応用して、広く市民一般にコンテンツを提供し、その利用を通じて、高い体験価値を提供する事業
■VRIOアライアンス
一般財団法人VR研究倫理学会 https://svre.jp
一般社団法人学術推進専門家協会 https://eaas.or.jp
■参加プログラム
・テックスープ
https://www.techsoupjapan.org/
・グーグル非営利団体向けプログラム
https://www.google.com/intl/ja/nonprofits/
■所属団体
特定非営利活動法人日本NPOセンター
https://www.jnpoc.ne.jp/
公益財団法人東京観光財団
https://tcvb.or.jp/
一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク
https://www.sdgs-japan.net/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像