世界初のPPI(*1) 「オメプラゾール」を医療用と同量配合(*2) 『オメプラールⓇS』新発売

佐藤製薬株式会社

佐藤製薬株式会社(本社:東京都港区、社長:佐藤誠一)では、世界初のPPI(プロトンポンプ・インヒビター)(*1)、オメプラゾールを配合した胃腸薬「オメプラールⓇS」(要指導医薬品)を、2025年8月5日(火)より新発売いたします。

オメプラゾールは、医療用医薬品として世界で初めて承認されたPPIです。胃酸分泌に関与するプロトンポンプを阻害し、すぐれた酸分泌抑制効果を発揮する胃腸薬として、世界110ヵ国以上で承認(*3) されています。

このたび当社は、オメプラゾールを日本国内で初めてスイッチOTC化し 、医療用と同量配合(*2) の「オメプラールⓇS」として発売いたします。これにより従来は医療機関での処方が必要だった本剤を、処方せんなしで全国の薬局やドラッグストアにてご購入いただけるようになりました(*4)。

「オメプラールⓇS」は、有効成分オメプラゾールが胃酸分泌の最終過程を担うプロトンポンプを阻害することで、胃酸の分泌を抑制し、胃痛や胃酸の逆流などによる胸やけに効果を発揮。1日1回1錠で24時間効果が持続、食事のタイミングを気にせずにいつでも服用できる(*5)、利便性の高い製品です。

 発売にあたり、TVや舞台など多くの場で活躍中の俳優・タレントを起用し、TVCMをはじめ、新聞、デジタルメディア、交通広告など広告展開を予定しております。また各種販促ツールを用いた店頭プロモーションも強化してまいります。

当社は、これまで「イノセア」シリーズや「ハイウルソ」シリーズを通じて、生活者の皆様の胃の健康を支えてまいりました。今回の「オメプラールⓇS」により、胃酸の逆流による胸やけや胃痛などの症状に悩まれている生活者の皆様に対し、新たなセルフメディケーションの選択肢をご提供いたします(*6)。

今後も、生活者の健康課題に真摯に向き合い、安全性と有効性に配慮した製品開発を通じて、皆様の健やかな毎日を支えるとともに、セルフメディケーションの実践を積極的にサポートしてまいります。


*1 オメプラールⓇSに配合されているオメプラゾールは医療用医薬品として世界で初めて承認されたプロトンポンプ・インヒビター(PPI)です。

*2 1錠中オメプラゾール10mg

*3 医療用医薬品として。オメプラールⓇ錠10 医薬品インタビューフォーム 2021年12月改訂(第27版)

*4 オメプラールⓇSは要指導医薬品のため、ご購入時には薬剤師による対面での説明が必要です。

*5 1 日1 回同じ時間帯に服用してください。

*6 当社製品の中で

Ⓡ:アストラゼネカ・グループの登録商標です。

【製品概要】

製品名

オメプラールS(要指導医薬品)

製品特長

● 世界初のPPI(*1)を医療用と同量配合(*2)

● 胃痛・胃酸逆流などによる胸やけに効果を発揮

● 1日1回1錠の持続型の小粒の錠剤

成分・分量

(1錠中)

オメプラゾール・・・・・・・・・・・・・・・・・・10mg

効能

胃痛、胸やけ、もたれ(本剤は胃酸の分泌を抑えるプロトンポンプ阻害薬を含んでいます)

用法・用量

成人(15歳以上)1回1錠を1日1回服用します。

2週間を超えて続けて服用しないでください。

価格

14錠 2,178円(税抜価格1,980円)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

佐藤製薬株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.sato-seiyaku.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区元赤坂1-5-27
電話番号
-
代表者名
佐藤 誠一
上場
未上場
資本金
-
設立
1939年08月