新しいModel Yの補助金交付額が87万円に決定

テスラは輸入車で最高額の補助金対象車両となりました。

Tesla Japan 合同会社

テスラが販売する車両はCEV(クリーンエネルギー自動車)補助金の対象車両です。これまでの車両性能の向上などに加えて令和7年度より、重要鉱物の安定確保、サイバーセキュリティへの対応詳細、環境負荷が低い鋼材の今後の計画等に係る企業評価項目などが追加され、テスラは輸入車の中で唯一、最大87万円の補助金額となりました。

例えば、東京都千代田区在住の方がテスラを購入すると…

国(87万円)+ 都(最大80万円)+ 区(20万円)の合計187万円

モデル

車両本体価格(税込)

CEV補助金

Model 3 RWD

¥5,313,000〜

87万円

Model 3 ロングレンジAWD

¥6,219,000〜

87万円

Model 3 パフォーマンス

¥7,259,000〜

87万円

新しいModel Y RWD

¥5,587,000〜

87万円

新しいModel Y ロングレンジAWD

¥6,476,000〜

87万円

上記価格は車両本体価格(税込み)です。オプションなどの費用は含まれていません。車両本体価格は2025年4月現在の価格です。補助金額、対象車両はグレードによって異なります。補助金情報の正確性についての責任は負いかねますので、詳しくは次世代自動車振興センターのウェブサイトをご確認ください。

さらに、テスラでは独自の充電ネットワーク「テスラ スーパーチャージャー」の無料利用特典など、電気自動車をはじめて所有される方でも安心してご購入いただけるキャンペーンを開催しています。補助金額が確定したこのタイミングはテスラを所有するチャンスです。

*上記キャンペーンはModel 3の在庫車または、Model 3のカスタムオーダーが対象となり、新しいModel Yには適用されません。

テスラ スーパーチャージャーは60,000基を越える世界最大級の急速充電ネットワーク

日本国内では、128箇所、649基のスーパーチャージャーを運営しています。(2025年4月現在)また、150kW以上の充電性能を有する国内の充電設備の大半がテスラ スーパーチャージャーであり、電気自動車を社会で適応させるには、どこへ行ってもシームレスですぐに充電ができる充電環境を整えることが不可欠だと考えています。テスラは引き続きオーナーの皆様がどこへ行ってもプラグを差し込むだけで簡単に充電することができるように充電ネットワークの拡大に取り組んでいきます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Tesla Japan合同会社

30フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-1-13 10F
電話番号
0120-966-774
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年01月