「第13回食品産業もったいない大賞 審査委員長賞」を受賞!!

~微生物塊を肥料化、農福連携で農産物栽培~

旭松食品株式会社

 旭松食品株式会社(本社:大阪市、本店:長野県飯田市、社長:木下博隆)は、公益財団法人食品等持続的供給推進機構主催の「第13回食品産業もったいない大賞」において、高野豆腐事業の副産物であり今まで廃棄していた微生物塊で有機質肥料「ソイバイオソイル」を生産し、農福連携による農産物栽培につなげる資源循環型の取組が評価され、「審査委員長賞」を受賞いたしました。

活動について

高野豆腐事業の副産物である微生物塊と地域で発生した間伐材チップを原料として、有機質肥料「ソイバイオソイル」を生産し、増加している耕作放棄地を利用しながら、地域の就労継続支援事業所の皆様と協同で農産物栽培を行うことで、もの、場所、人を活用し、循環型の持続可能な農業を行っています。

      大豆畑で除草作業を行う就労継続支援事業所の皆さん

 令和6年度の実績では年間698トンの今まで廃棄していた微生物塊を使用し、639トンの有機質肥料「ソイバイオソイル」を生産いたしました。有機質肥料「ソイバイオソイル」の使用者様は年々増加し、農福連携による作業者様も令和6年度は延べ人数1,000名を超えて、活動は拡大しております。

 今後も、もったいない資源を利用し、地球温暖化防止、省エネルギー、農福連携等を推進できるよう努めてまいります。

   もったいない大賞HP(受賞者):「食品産業もったいない大賞」について:農林水産省

<会社概要>
社名  : 旭松食品株式会社(ASAHIMATSU FOODS CO., LTD.)
代表者 : 代表取締役社長 木下博隆
所在地 : 〒532-0027 大阪府大阪市淀川区田川3-7-3
資本金 : 1,617百万円
事業内容: 凍豆腐、即席みそ汁およびスープ類、介護食(カットグルメ)等の製造販売
URL   : https://www.asahimatsu.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

旭松食品株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://www.asahimatsu.co.jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市淀川区田川3-7-3
電話番号
06-6306-4121
代表者名
木下博隆
上場
東証スタンダード
資本金
16億1700万円
設立
1950年12月