【新製品】物流向け「立体型仕分けソーター」3タイプを提供開始
仕分けピッキングエリアに新たな選択肢を提供し、更なる現場改善に挑む
世界73か国・5000現場超の実績を持つ、株式会社アイオイ・システム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:吉野豊、以下「アイオイ」)は、仕分け・ピッキングエリアの現場改善に新たな選択肢として、「立体型仕分けソーター」3機種を2025年10月1日より受注販売を開始します。人材不足が続く物流現場へROI(投資収益率)やPPM(誤出荷率)を軸に事業内容・規模に合わせた改善提案を行い、お客さまへの選択肢を増やします。
当社は、デジタルピッキングシステムで培ったノウハウを生かし、導入支援から設置、保守・メンテナンス、運用サポートまで一貫対応し、単なる機器提供にとどまらない現場改善の実現を目指します。

紹介動画はこちら
■製品概要
立体型仕分けソーターの新製品ラインナップとして、「ASTRO Sort/アストロソート」「FLASH SORTER/フラッシュソーター(Tシリーズ)」「FLASH SORTER/フラッシュソーター(Eシリーズ)」の3機種をそろえ、多様化する現場ニーズに対して最適な自動化ソリューションを提供し、効率化と安定稼働を同時に実現します。
ASTRO Sort/アストロソート (エントリーモデル)
製造メーカー:NIDO社(インド)
処理能力:800–1,000 pcs/h
特長:導入コストを抑えたエントリーモデル。
少量多品種や自動仕分けを初めて導入する現場に最適です。
FLASH SORTER/フラッシュソーター Tシリーズ(スタンダードモデル)
製造メーカー:Damon社(中国)
処理能力:1,400–1,800 pcs/h
特長:中規模センター向けのスタンダードモデル。
拡張性とコストパフォーマンスに優れます。
FLASH SORTER/フラッシュソーター Eシリーズ(ハイエンドモデル)
製造メーカー:Damon社(中国)
処理能力:2,000 pcs/h以上
特長:大規模物流センター向けのハイエンドモデル。
ピーク対応・高効率運用を実現し、アンカー不要設計により据付工事を簡素化できます。
各機種は投入口数、仕分け方式、設置スペース、導入コスト等で差別化しており、
既存のデジタルピッキングシステムやAGV、自動倉庫との連携設計も可能です。

■ 立体型仕分けソーターの特長とメリット
仕分け精度の向上:バーコードや画像認識と連携した自動仕分けによりヒューマンエラーを排除します。スキャンから流し込みまでの一貫したフローで正確な仕分けを実現し、異常検知時はアラートや自動排出で即時対応して品質管理を強化します。
省スペース設計:階層式の間口構造により、限られた庫内スペースに多数の仕分け間口を配置できます。垂直方向を有効活用して床面積を節約し、既存レイアウトへの導入や将来的な拡張にも柔軟に対応します。
労働負荷の軽減と生産性向上:機械が反復的な搬送・仕分け作業を担うことで、作業者は判断や検品、梱包など付加価値の高い作業に専念できます。これによりサイクルタイム短縮、処理の安定化、欠品・誤出荷の抑制を同時に実現します。
■当社の強みと導入支援
アイオイは、仕分け・ピッキングエリアを中心に、世界73か国・5,000現場を超える導入実績を有しています。この豊富な実績に基づき、単なる機器販売にとどまらない「現場改善伴走型」の導入支援を提供します。導入後の定着・稼働率向上や迅速なトラブル対応により、現場ごとの課題解決と継続的な生産性向上を支援します。
■ 導入背景(なぜ今、立体型仕分けソーターか)
物流業界では人手不足の深刻化やDXの遅れが進み、2025年問題が現場運営上の大きなリスクとなっています。当社はこれまでの現場改善の経験を基に、自動化装置の導入だけでなく工程設計や人的資源の最適配置を含む「セミオートメーション」による解決を提案します。立体型仕分けソーターは、限られたスペースで高い仕分け能力を確保するとともに、当社の現場改善ノウハウと組み合わせることで、短期的な稼働改善と長期的な運用効率の向上を同時に実現します。
なお、株式会社アイオイ・システムは、TOPPANエッジ、TOPPANデジタルとともに、TOPPANグループとして2025年9月10日(水)から12日(金)まで東京ビッグサイト(東京国際展示場)東4-8ホールで開催される「国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO」に出展いたします。
本展示会では、立体型仕分けソーターをはじめとした最新の省人化ソリューションを実際にご覧いただけます。
ぜひ当ブースへお立ち寄りください。
<開催概要>
会期:2025年9月10日(水)~9月12日(金)
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)東4-8ホール
ブースNo:5-907 (TOPPANグループブース、東展示棟5ホール)
公式サイト:https://ie.logis-tech-tokyo.gr.jp/
■ アイオイ・システムについて
アイオイ・システムは、「⾰新的なアイデアで世界を驚かせ、未来をデザインする」というビジョンのもと物流、 製造DXを⽀援する製品を全世界に供給しています。
会 社 名:株式会社アイオイ・システム
所 在 地:東京都品川区南⼤井6丁⽬22-7⼤森ベルポート E 館9階
代 表 者:代表取締役社⻑ 吉野 豊
事業内容:物流、製造関連システムやマテハン設備に関するコンサルティング
物流、製造関連システム機器の設計、開発、製造、販売、設置工事
パッケージソフトウェアや物流管理ソフトウェアの開発、販売
物流、製造関連システム機器及びソフトのメンテナンス
ウェブサイト:https://www.hello-aioi.com
株式会社アイオイ・システムはTOPPANホールディングス株式会社のグループ会社です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像