「びわこのちからチャンネル」リニューアルから約1か月が経ち大好評 再生回数20万回突破!
~琵琶湖の魅力を伝える企画がぞくぞく外来植物の危険性を伝える動画も29日公開!~
滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀県草津市下物町1091)は、2月22日(火)に公式YouTubeチャンネルをリニューアルいたしました。リニューアル後、約1か月で総再生回数が20万回を超えるなど、多くの方にご好評いただいています。
■これまでの動画について
第2回目の動画では、琵琶湖の冬の味覚のである「氷魚(ひうお)」の漁に、水族繁殖学を専門とする金尾学芸員が密着し、その生態や味わいを伝えました。
第3回目の動画でも2回目と同じく金尾学芸員が冬の琵琶湖下流域を調査し、川に住む生物の生態を明らかにしました。
どの動画も、公開からすぐに多くの方にご覧いただき、リニューアル初日に公開した館内案内動画と合わせて、一か月で合計20万回以上再生されています。
「びわこのちからチャンネル」では、外来植物の危険性を、環境保全復元学を専門とする中井学芸員の解説を聞きながら学ぶことができる動画を3月29日(火)に公開いたしました!
「びわこのちからチャンネル」は、琵琶湖の魅力や底力について、動画を通じて知ることができるYouTubeチャンネルです。
今までは水族展示室内にある「トンネル水槽」を撮影した動画や、館内に展示されている生き物たちの姿の様子を発信しておりましたが、今回のリニューアルを機に、わくわくするような企画コンテンツを発信し、琵琶湖の魅力を全国の皆様にお伝えしていきます。
チャンネルURL:https://www.youtube.com/channel/UCnm1cPWFM1CCiv2HYkLiCtQ
■滋賀県立琵琶湖博物館とは
休 館 日:毎週月曜日(休日の場合は開館)、
その他臨時休館あり。
観 覧 料:一般800円、高校生・大学生450円、
小学生・中学生無料(常設展示)
琵琶湖博物館は、湖をテーマにした博物館としては日本最大規模の琵琶湖畔に建つ博物館です。「湖と人間」をテーマに、琵琶湖の生い立ちや人と自然との関わりについて家族で楽しみ体感しながら学べる展示が特徴です。
第1回目の動画では、考古学を専門とする妹尾学芸員が弥生土器を作るところから始め、その制作した土器で当時食されていたとされる赤米の炊飯に挑戦。
第2回目の動画では、琵琶湖の冬の味覚のである「氷魚(ひうお)」の漁に、水族繁殖学を専門とする金尾学芸員が密着し、その生態や味わいを伝えました。
第3回目の動画でも2回目と同じく金尾学芸員が冬の琵琶湖下流域を調査し、川に住む生物の生態を明らかにしました。
どの動画も、公開からすぐに多くの方にご覧いただき、リニューアル初日に公開した館内案内動画と合わせて、一か月で合計20万回以上再生されています。
■3/29公開!外来植物の危険性を学芸員と学ぶ企画も
「びわこのちからチャンネル」では、外来植物の危険性を、環境保全復元学を専門とする中井学芸員の解説を聞きながら学ぶことができる動画を3月29日(火)に公開いたしました!
■公式YouTubeチャンネル「びわこのちからチャンネル」
「びわこのちからチャンネル」は、琵琶湖の魅力や底力について、動画を通じて知ることができるYouTubeチャンネルです。
今までは水族展示室内にある「トンネル水槽」を撮影した動画や、館内に展示されている生き物たちの姿の様子を発信しておりましたが、今回のリニューアルを機に、わくわくするような企画コンテンツを発信し、琵琶湖の魅力を全国の皆様にお伝えしていきます。
チャンネルURL:https://www.youtube.com/channel/UCnm1cPWFM1CCiv2HYkLiCtQ
■滋賀県立琵琶湖博物館とは
開館時間:10:00 - 17:00(最終入館 16:00)※事前予約制
休 館 日:毎週月曜日(休日の場合は開館)、
その他臨時休館あり。
観 覧 料:一般800円、高校生・大学生450円、
小学生・中学生無料(常設展示)
琵琶湖博物館は、湖をテーマにした博物館としては日本最大規模の琵琶湖畔に建つ博物館です。「湖と人間」をテーマに、琵琶湖の生い立ちや人と自然との関わりについて家族で楽しみ体感しながら学べる展示が特徴です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像