プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

伊藤忠商事株式会社
会社概要

オノマトペ処方展×星のキッチンコラボワークショップ開催決定!

食べながら、楽しくオノマトペを体感!

ITOCHU SDGs STUDIO

 ITOCHU SDGs STUDIO(東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden内)では、6月の食育月間に合わせて、現在開催中の「オノマトペ処方展」と「星のキッチン」によるコラボレーションワークショップ「食べながら、楽しくオノマトペを体感!オノマトペ処方展×星のキッチン コラボワークショップ」を6月15日(土)に開催いたします。6月は全国的に「食育月間」と定められており、食に関する知識と関心を高めるための活動が推進されています。ITOCHU SDGs STUDIOはこの期間に合わせて、本ワークショップを通じて食育の重要性を広く伝えることを目指します。

 ワークショップは、味覚を含めた五感でオノマトペを学ぶ機会を提供し、食育にオノマトペを掛け合わせた新しい試みになっています。おいしく・楽しい食体験を通じて気軽にSDGsについて体感いただけるレストラン『星のキッチン』の「この星のお子様ランチ」と「オリジナルパルフェ」を食べながら親子で一緒にオノマトペを学んでみませんか?家族で一緒に参加することで、親子のコミュニケーションが深まり、楽しく学びを共有できるワークショップになっています。この機会に是非、参加してみてはいかがでしょうか。


「食べながら、楽しくオノマトペを体感!オノマトペ処方展×星のキッチン コラボワークショップ」概要

主催   :ITOCHU SDGs STUDIO

会場   : ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT 星のキッチン(東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F)

開催期間 :2024年6月15日(土)

時間   :【第1回】10:30~12:00 / 【第2回】16:30~18:00  

募集人数 :各回10組20名(お子様10名・同伴保護者10名)

推奨年齢 :5~8歳

      ※イベントの中ではオノマトペを文字にして書く場面がございます

参加費  :1組3,000円 (お子様ランチ2名分とオリジナルパルフェ1名分)

アクセス :東京メトロ 銀座線『外苑前』駅 出口 4a より 徒歩2分

      東京メトロ 銀座線・半蔵門線・都営地下鉄 大江戸線『青山一丁目』駅 出口 1(北青山方面) より徒歩5分

参加予約:https://coubic.com/itochu_kidspark/3518897


SNSで話題沸騰中!「オノマトペ処方展」

 4月から開催中の、社会や日常の課題を解決するオノマトペを体験できる展示『オノマトペ処方展』は、無料で楽しめる体験スポットとしてSNSでも話題。開始1ヶ月半で、来客数が1万人を達成し、土日は500人を超える大盛況となっています。本展示ではオノマトペの「社会で活用できる実用的な言葉」としての性質に光を当て、オノマトペについて考え直すきっかけを提供します。薬局をコンセプトに、親子、スポーツ、医療、友人関係、ビジネス、SNSなど様々なシーンにおけるコミュニケーションのお悩みに、オノマトペを「処方」してみることで、オノマトペの実用性を子どもから大人まで楽しみながら学べる体験型の展示です。全体監修は、オノマトペをテーマにした著書『言語の本質-ことばはどう生まれ、進化したか-』で新書大賞2024のグランプリを受賞された、今井むつみ先生と秋田喜美先生です。

イベント詳細:https://www.itochu.co.jp/ja/corporatebranding/sdgs/20240401.html






















「オノマトペ処方展」×「星のキッチン」コラボメニュー

おいしく・楽しい食体験を通じて気軽にSDGsを体感できる「ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT 星のキッチン」にて、オノマトペ処方展とのコラボメニューとして、オノマトペを使った名前のオリジナルドリンク4種類を販売します。オノマトペ処方展にご来場いただいたお客様には、100円OFFのキャンペーンも開催中ですので、ぜひ、本展示でオノマトペを“パクッ”と口にして、その効き目を“モグモグ”、味わってみてください。





[ITOCHU SDGs STUDIO]とは?

◆伊藤忠商事が運営するSDGsを様々な角度から切り取った情報発信・体験の場をつくり「人と商いと地球」をつなぐカルチャープラットフォームとして、展示コンテンツや「KIDS PARK」「こどもの視点カフェ」などを展開。

◆当社冠番組『J-WAVE SELECTION ITOCHU DEAR LIFE,DEAR FUTURE』における世の中の「SDGs」の取り組みを発信。

(番組ナビゲーター:SHELLY氏)

◆SDGsに関わる活動をされている団体等への展示スペース・SNS発信等の撮影スペースとして無償提供。


場所       :東京都港区北青山2-3-1 (伊藤忠商事 東京本社敷地内 Itochu Garden)

公式サイトURL  :https://www.itochu.co.jp/ja/corporatebranding/#SDGsstudioArea

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/itochu_sdgs_studio/



[ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT 星のキッチン]とは?

◆サステナブルな「食」の取り組みを“子どもから大人までみんなが好きな定番メニュー”で提供。おいしく・楽しい食体験を通じて、気軽にSDGsについて体感いただけるレストラン。

◆多彩なサステナブル食材を選び、食材の背景やストーリーに触れながら、サラダやアイスクリームをカスタマイズできる「未来をおいしく選ぶ“サステナブル・トッピングバー”」を常設。



場所     :東京都港区北青山2-3-1 (伊藤忠商事 東京本社敷地内 Itochu Garden)

営業時間   :11時00分-21時00分(ラストオーダー 20時30分)

定休日    :月曜日(※月曜日が休日の場合、翌営業日が休業) 

公式サイトURL:https://www.itochu.co.jp/ja/hoshinokitchen/

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/itochusdgsstudio_kitchen/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.itochu.co.jp/ja/corporatebranding/sdgs/20240401.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

伊藤忠商事株式会社

10フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区北青山2丁目5番1号
電話番号
-
代表者名
岡藤正広
上場
東証1部
資本金
-
設立
1949年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード