プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

北杜市
会社概要

[山梨県北杜市×THE NORTH FACE] JR小淵沢駅と登山口を結ぶ「MOUNTAIN TAXI」今年も運行開始

令和6年6月15日(土)から11月15日(金)まで、6月1日(土)から予約開始

山梨県北杜市

山梨県北杜市(市長:上村英司)は、株式会社ゴールドウイン(所在地:東京都渋谷区 代表取締役社長:渡辺貴生)が展開するアウトドアブランド「THE NORTH FACE」との包括連携事業の一環で、JR小淵沢駅から八ヶ岳と南アルプス・甲斐駒ヶ岳などの登山口を結ぶ「MOUNTAIN TAXI」を、令和年6月15日(土)から11月15日(金)までの間、運行します。運行を前に、6月1日(土)正午から、専用サイトにて予約を開始します。

 北杜市は、八ヶ岳や南アルプスの甲斐駒ヶ岳、金峰山、瑞牆山など、日本百名山に囲まれた「山のまち」です。令和2年に、アウトドアを通した地域活性化を目的にアウトドアブランド「THE NORTH FACE」と包括連携協定を自治体では初めて締結し、登山道の整備などの環境保護、鉄道の駅からアウトドアフィールドまでのアクセスのなどの課題解決に向けともに取り組みを進めています。
 「MOUNTAIN TAXI」の運行は今年で4年目となり、「北杜市の誇る山々の情報発信、登山者の増加を目的とした取り組み」の一環として、フィールドへの玄関口となるJR小淵沢駅から八ヶ岳と南アルプス甲斐駒ヶ岳などの登山口までを登山用タクシーでつなぎ、二次交通の利便性を向上させ、登山者をサポートすることを目的に運行します。
今後も「THE NORTH FACE」と連携し、北杜市の魅力発信と地域経済の活性化につながるさまざまな可能性にチャレンジしていきます。


■「MOUNTAIN TAXI」概要
 「MOUNTAIN TAXI」サイト
 →https://www.mountaintaxi.jp/
▶運行期間   令和6年6月15日(土)から11月15日(金)
▶利用料金   平日:片道1,500円/人
         土日祝日:片道1,800円/人
▶運行ルート  

・甲斐駒ヶ岳・日向山方面 

 行き便 9:00小淵沢駅→尾白川渓谷駐車場
 帰り便 16:00 尾白川渓谷駐車場→小淵沢駅
    ※帰り便のみ「尾白の湯」で途中乗車が可能。
・八ヶ岳の編笠山・権現岳方面  

 行き便 9:00小淵沢駅→観音平登山口駐車場

 帰り便 16:00 観音平登山口駐車場→小淵沢駅
    ※帰り便のみ「道の駅こぶちさわ」で途中下車が可能。
◎行き帰りともに「特急あずさ」への接続を考えた時間となっています。
▶乗車特典   市内の対象店舗で、飲食、お土産、割引などの特典を利用できます。
▶予  約  令和年6月1日(土)正午予約開始
        「MOUNTAIN TAXI」サイトよりご利用日の前日までにご予約が必要です。
▶企画・実施  株式会社ファーストアッセント

【本件に関する一般からのお問合せ先】
・北杜市役所産業観光部観光課
電 話:0551-42-1351 FAX:0551-42-5216
メール:kankou@city.hokuto.yamanashi.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
https://www.mountaintaxi.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

北杜市

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1
電話番号
-
代表者名
上村 英司
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード