こどもごちめしで5.4万食を無償提供ー子どもの「夏休みの空腹」を社会全体で支える取り組みスタート
地域の飲食店をこども食堂化するサービス「こどもごちめし」を運営するNPO法人Kids Future Passport(読み:キッズ・フューチャー・パスポート / 代表理事:中本真理子/ 所在地:福岡県福岡市博多区 以下、KFP)は、大手飲食企業3社と連携し、2025年7月22日(火)より子どもたちの「夏休み期間中の食の不安」を解消するため、全国で5.4万食の無償提供を開始します。

◾️プロジェクトの背景
夏休み中、給食がないことで毎日の食事に困る子どもたちが少なくありません。とくに、認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパンが、同団体運営のフードバンクを利用する低所得のひとり親家庭を対象に実施した調査では、長期休み中に約40%の家庭で「子どもが1日2食以下になる」との回答があり、深刻な実態が浮き彫りになっています。成長期の子どもにとって、食事は体と心を育む大切な基盤です。必要な栄養が不足すれば、健やかな成長が妨げられてしまいます。
この現状を受け、この夏、こどもごちめしを通じて、大手飲食ブランドである吉野家・モスバーガー・はなまるうどんが連携。さらに、クラウドファンディングによる市民の皆さまからのご支援も加わり、全国の子どもたちへ温かい食事を届ける取り組みを展開してまいります。
◾️取り組みの概要

提供食数 |
合計5.4万食 |
内訳 |
吉野家3.5万食、モスバーガー1万食、はなまるうどん3千食、 こどもごちめしクラウドファンディング6.1千食 |
提供期間 |
2025年7月22日(火)〜 |
提供方法 |
本取り組みを通じて、「こどもごちめし」の仕組みを活用し、 支援を必要とする子どもたちへ食事を提供いたします。 |
対象者 |
中学生までの児童・生徒を対象 |
◾️提供ブランド

吉野家
3.5万食

モスバーガー
1万食

はなまるうどん
3千食
※食事チケットは無くなり次第終了します。
吉野家・モスバーガーは一部店舗を除きます。
はなまるうどんは東京都内45店舗が対象となります。
モスバーガーは全メニューが対象ではございません。ご利用の際は、対象商品よりお選びください。
◾️利用方法

①

②

③

④
①こどもごちめしを選択し、店舗を検索する。
②店舗を選択する。
③使用できる食事チケットを選択し、お店の従業員に画面を提示する。
④表示された情報に誤りがないか確認を行う。確定ボタン押下後にバーコードを読み込み、会計が完了する。
◾️コメント
代表理事 中本真理子
夏休みの子どもたちへ「こどもごちめし」の食支援活動にご賛同いただき、温かいご支援をお寄せくださった企業の皆様、そして個人の皆様へ、心より感謝申し上げます。
子どもたちが待ちに待った夏休みが始まります。しかし学校給食がなくなるこの時期は、子どもたちの「食」に関する課題が顕在化しやすい時期でもあります。そのため私たちは、夏休み期間中の食支援が重要であると考え、今回の取組みを行いました。そして皆様からのご協賛、ご寄付により、多くの子どもたちへ温かい食事を提供できることとなりました。この活動を単発で終わらせることなく、すべての子どもたちが笑顔で過ごせる社会を目指し、今後も継続的に取り組んでまいります。
引き続き、「こどもごちめし」の活動にご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
会長 今井了介
まずはこの取り組みにご支援をいただいた企業様、そして多くの寄付者の皆様に心より御礼申し上げます。「こどもごちめし」は、地域の飲食店を活用したデジタルプラットフォームで、支援が必要な子どもたちに温かい食事を届ける仕組みです。そして今回ご協力をいただいた吉野家様・モスバーガー様・はなまるうどん様各社は、飲食のプロフェッショナルとして、安全で衛生的な環境でお食事を提供してくださいます。
給食のない夏休み期間中、お子さまの食事のご準備が困難であったり、忙しい日常やお仕事に追われる親御さんにとって、時間や日を選ばず利用でき、さらにその日ご家族が召し上がりたいお食事を自由に選べることが、支援を受けるご家庭にとって大きな安心に繋がると信じています。「こどもごちめし」は、これからもより多くの子どもたちに必要な支援を届けるため、活動を推進してまいります。引き続き、温かいご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
◾️こどもごちめしとは
「こどもごちめし」は、困窮と向き合う子どもたちにより広くお食事を届けたいと2023年7月にスタートした活動です。これまでこども食堂の運営はボランティアの力で成り立つことが多く、人手や資金不足・定期的な開催の難しさが大きな課題となり、持続的な活動には高いハードルがありました。そこで、KFPでは、ITデジタルを利活用した“こども食堂のDX化“によって、三方よしの仕組みを使った「こどもごちめし」の仕組みを使い、子どもたちに栄養満点の食事を提供することで、人の身体的および精神的な幸せを支援します。

◾️NPO法人 Kids Future Passport 概要
所在地:福岡県福岡市博多区千代1-20-31福岡県千代合同庁舎6階 オフィス4
設立日:2023年6月2日
代表理事:中本真理子
事業内容:地域こども支援事業「こどもごちめし」
ホームページ:https://kids-future-passport.org/
子ども支援活動のために設立されたNPO法人です。全ての子どもの健やかな成長を見守る持続可能な仕組みを目指し「こどもごちめし」を運営しています。 企業や個人から寄付や支援金を基金とし、地域の登録飲食店で子どもたちに食事を提供しています。
「こどもごちめし」はGigi株式会社の有するGOCHIプラットフォームを利用しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像